施術直後レポート
施術の内容・痛み・かかった時間
受付してから病院を出るまでは、約1時間半くらいでした。
精神安定のお薬を飲み、横になりました。私は臭いが軽減されるワクワク感の方が大きかったのか、不安は特にありませんでした。
笑気麻酔が始まり、ほんわかしてきて意識が朦朧としていました。
右腕からマーキング、超音波、麻酔、ミラドライ 照射といった流れでした。
麻酔はチクッと痛みはありましたが、我慢できない程ではありませんでした。また、割とすぐに麻酔で感覚がなくなってきたので痛いや怖いといった感情も特にありませんでした。
ミラドライは、もはやほんわかして寝ているような感じで私は一切痛みはありませんでした。
右腕が終わったら、同じ流れで左腕も始まります。その時はもはや寝ていました。
点滴もされたような気がしますが…意識が朦朧としていたためうろ覚えです。
来院から施術後までの様子
ミラドライは特に来院までの制限はなかったです。
(ローラクランプは施術前の飲食の時間制限はあったと思います。)
来院して受付をし、先生のカウンセリングを受けました。その後料金をお支払いし、施術といった流れです。
流れはスムーズで、他の患者様もいらっしゃいましたが、長い時間待たされる事もありませんでした。私の場合は10:15受付で、お昼前には病院を出ていました。
施術が終わってからはアイスパックで15分程冷やしてから病院を出ました。
待合室で冷やしている時に、お薬(2日分)の説明をしてもらいその場でもらいました。
現時点までの経過
現在3週間くらいですが、痛みは特にありません。
背中を掻くように腕を後ろに持っていくとちょっと痛いかもくらいです。左腕の二の腕部分がいまだに麻酔で感覚が麻痺している感じがあります。(つまむと鈍痛程度です。だんだん感覚は戻ってきています。)
また、しこりが複数あります。だんだん減ってきているので、そこまで気にしていません。
臭いはすごく軽減されました。コートを着て外を沢山歩くと、汗はかいてますが、臭いはあまり気になりません。不安な日は市販の制汗剤を塗れば完全に無臭です。(以前は制汗剤を塗っても意味がありませんでしたし、塗った方が変な異臭がしていたので嬉しいです)
ミラドライ をすると他が臭ってくるとよく言われますが、確かに火照りやすい感じや、手足の汗が増えた気もしますが、私の場合は脇汗の臭いが悩みだったので、ミラドライ をやって良かったと思います。個人差や悩みも人それぞれだと思うので、そこは先生とお話ししてみたほうがいいと思います。
施術後は、脇が腫れている感覚はありましたが、麻酔で痛みはありませんでした。小さなボールを挟んでいる感覚です。
私は痛みがなかったため、お昼を食べて、いただいた薬を飲みバスで帰りました。
夜あたりから麻酔が切れてきてちょっと痛みがありました。冷やしていれば我慢できる程度でした。
内出血はありましたが、やばい!と思うくらいではありません。
2日目は腫れがひどく常に冷やしていました。腕は上げられない感じで、痛いなぁと思うことが増えました。冷やせば軽減されるので、頂いたアイスパック2つと、家にあった保冷剤2つを交互に使っていました。
脇の感覚が鈍っているため、保冷剤を何かに包まないと危険なので注意です。
3日目になり腫れはまだありますが、腕を上げられる程度になりました。内出血もちょっとずつ引いてきました。シャワーやドライヤーも苦ではありませんでした。たまに今まで感じなかったピリッとした痛みが来る時はあります。
4日目からは痛みは引いてきますが、腫れがなかなか引かず…それから1,2週間程度で、めちゃくちゃ腫れている→だんだん引いてきてむくみみたいな感じになります。個人差はあると思いますが、わたしは痛みより腫れが気になりました。
痛みは1週間もすれば気にならない程度になりました。違和感はあります。
内出血も1週間以内には治りました。
その他、クリニックへのメッセージなど
今回はスムーズに施術を進めてくださりありがとうございました。
先生はなんでも話しやすい雰囲気の方で安心感がありました。
その他の方々はテキパキしていて、不安に思うこともなく施術が終わっていました。
来院前は不安がありましたが、本当に行って良かったなと思っています。
また、何かありましたら共立病外科に駆け込みます! ありがとうございました。