2年以上前から、薄毛に悩み、ミノキシジル5mgとフィンペシアの服用をしているのですが…
これから子作りを考えていて、今服用しているミノキシジルとフィンペシアが与える子作り(胎児)への影響が知りたいです。
色々なサイトで、一時的(3ヶ月ぐらい)に服用を辞めていれば、胎児に影響が出ないとか…調べてはみるものの、どの程度の期間辞めて、子作りに励んだら良いのか?
本当のところが知りたいです。
2 名のドクターが回答


2件の回答があります
1件目の回答
(2013-12-03)
松下皮フ形成外科の松下です。胎児への影響ですが、女性が男児を妊娠していてフィナステリドを内服した場合は問題になります。男性の場合は精液中にどれだけ含まれているかということになり、少なくとも1か月経過すれば問題ないと考えます。それでも心配ということであれば3か月ぐらい待ちましょう。
2件目の回答
(2013-12-05)
池袋ユナイテッドクリニック 院長の細田です。
まずご質問のフィンペシアはフィナステリドと言う成分を含む製剤です。
フィナステリド製剤に関して、男性の服用に関しては胎児に影響はあたえませんので問題ありません。
問題になるのは女性で、妊婦の方や近い時期に妊娠を希望される女性が服用してしまうと胎児の生殖器異常などが出現する事が知られております。
またフィナステリド製剤の成分が皮膚から吸収されてしまうため、パートナーの女性には触らせないように注意してください。
MSD社から販売されているフィナステリド製剤のプロペシアには錠剤にコーティングがされているので、分割されてあったりしたものを触らなければ問題ありません。
個人輸入されたフィンペシア等のフィナステリド製剤ではコーティングの有無はわかりませんのでパートナーの方が触らないように管理して頂くのが一番かと思います。
胎児への影響に関しては上記を注意して頂ければ問題ありませんが、妊娠についてはフィナステリド製剤で精子の運動率が低下するなどの報告もあり妊娠の確率に影響する可能性はありますので、胎児への影響を確実に避けたい場合は精子の形成期間とその前後を含め1か月~3か月ほど中止されれば問題ないでしょう。
ミノキシジルについては特に問題は無いかと思います。
口コミ広場から予約すると…
関連するほかの相談
-
フィナステリド以外の胎児に影響が出ない発毛・育毛手段について
エラ 手術 脱毛 治療 手 脱毛 脱毛 方法 副作用 脱毛男性 30代 2015-07-01
2 名のドクターが回答
-
つむじが薄い。周りにバレないよう自然に増やしたい
脱毛 治療 脱毛 方法 脱毛 永久 頭 脱毛 脱毛 毛穴男性 40代 2013-07-26
2 名のドクターが回答
プロペシアのおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
857人のドクター陣が70,000件以上のお悩みに回答しています。
プロペシアのほかの相談
プロペシアに関連するクリニックを探す
検索条件
薄毛治療