{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

色素沈着のレーザー治療について


2日前に顔の手術跡の色素沈着にレーザー治療(ルビーレーザー)を受けました。
手術跡のレーザー治療は複数回やるのが普通ですか?
現在、水膨れ状態になっているのですが、これは普通でしょうか?
紫外線を防ぐのが大事だと担当医もネットにも書いてありますが、絆創膏でも紫外線を防げますか?
よろしくお願いします。

2 名のドクターが回答

池内秀行
松本敏明

2017-11-12

1084View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2017-11-13)

はじめまして、心斎橋コムロ美容外科クリニック院長の池内です。手術後のシミならば炎症性色素沈着で間違いないと思いますが、通常のシミ取りモードでレーザー照射しても効果はあまり期待できないため、かなりレーザートーニングをかなりパワーを強めて照射しています。
 ルビーレーザー後に水疱形成したということは、通常のシミ取りモードで照射した可能性がありその場合効果は期待できないこと、水疱ができるということは熱傷を生じていますので、炎症性色素沈着が再発する可能性があります。
 今よりも色素沈着が濃くなる可能性があるのではないでしょうか。


池内秀行先生の色素沈着の症例 (アフター)

池内秀行先生がいるクリニック

2件目の回答

(2017-12-07)

札幌スキンケアクリニック、院長の松本敏明です。ご相談にお答えいたします。
治療後1週間は、皮が剥けない様に、ステロイドの軟膏を多めにつけて絆創膏で保護します。
その後傷も回復し、瘡蓋が取れた状態になってから遮光を考えます。
まずは、皮が剥がれない様に保護してください。
手術跡がどのような状態なのか分かりませんが、数回の治療が必要と思われます。
今回の治療の経過を3ヶ月程見て、それからの判断になると考えます。
治療後の受診もして、状態を見てもらい、今後の治療計画の説明も聞いた方が良いかと思います。
お大事にしてください。


松本敏明先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

色素沈着の相談をもっと見る

色素沈着のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
742人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

色素沈着のほかの相談

色素沈着に関連するクリニックを探す

検索条件

 

シミ取り・肝斑・毛穴治療


シミ取り・肝斑・毛穴治療で相談回答の多いドクター