{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!


糸リフト(テスリフト)を片頬4本ずつ入れました。

術後から口元にもたつきがあり、施術前はなかったブルドッグ頬になってしまいました。

これは糸の引きつれでしょうか?糸が馴染むと消えますでしょうか?

2 名のドクターが回答

九野広夫
石井秀典

2022-12-02

1069View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2023-01-04)

美容整形他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。ブルドッグさんの今回の症状の原因は、担当医による挿入層や部位のミスマッチ手術だと思われます。過剰牽引と周囲の複雑な線維化による引き攣れやシコリなどが多少複雑に発症した結果として所謂「ブルドッグ頬」になっているのだと考えられます。

リフト糸は不足しても挿入しすぎてもダメですが、挿入層や技術も適切でないとその様な合併症を生じます。時間経過で多少改善することもありますが、このお写真の程度なら自然経過で完全に治らない可能性の方が高いでしょう。

そもそも、術前から(このようなことが起こった場合にはこうやって治す方法がある)など、説明されていなければならない筈です。実際に起こってしまった場合に、アフターケアをしてもらっていないからこのサイトに相談する事態になっていますね。

勿論全て担当医の責任ですが、担当医が治し方も判らないのかも知れません。麻酔も無しに徒手整復されて却って症状が悪化することもあります。切開しなければ治せないと返答されるところもございますので、確実に治らない手段や傷跡が残る施術にはくれぐれも御用心して下さい。

また、挿入されたリフト糸の多くはフェザー系の糸であるために、挿入直後であっても完全抜去は困難でしょう。仮に刺入点から糸断端が見つかったとして、抜去しようとした際にcogと組織が頑強に絡んでいるため、牽引力で糸がたやすく切れてしまうだろうからです。

当院ではそれらの症状は、糸の全抜去をせずとも各部位針孔1点で修正可能だと思います。リフト効果が不充分な場合にはそれだけを治せる修正術もございます。この治療法は当院独自の手法です。経過後にも治らなかった場合には、どうぞお気軽に無料専門外来カウンセリングにお越し下さいね。

余談ですが現在は、もっと進化した若返り手術がございます。メスも異物も用いずに自然に仕上がり半永久的効果が見込めます。下記のアドレスを検索のアドレス欄にコピーペーストすれば実際の症例をご覧戴けます。今後のご参考になさって下さい。

https://clinic-nine-fields.com/column/face-liposuction-06/

https://clinic-nine-fields.com/column/face-saisei/


九野広夫先生のフェイスリフト手術の症例 (アフター)

九野広夫先生がいるクリニック

2件目の回答

(2022-12-12)

もたついて見える部分の下側を引き上げたために目立ってしまっている状態だと思われます。マリオネットの外側部分(ジョールファット)を引き上げる際には2本の糸が必要になることが多いです。恐らく4本だとジョールに1本だと思われるので、あと1本を膨らんでいる部分に追加するときれいに引きあがります。


石井秀典先生のフェイスリフト手術の症例 (アフター)

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

フェイスリフト手術の相談をもっと見る

フェイスリフト手術のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

フェイスリフト手術のほかの相談

フェイスリフト手術に関連するクリニックを探す

検索条件

 

しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)

 

フェイスライン、糸リフト(切開なし)


しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)で相談回答の多いドクター