{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

二重埋没をして角膜潰瘍と視力低下


12/31に二重埋没術を行いました。
腫れにくく傷がつかないと評判の手術を選択したため約20万の出費がありました。
手術し、右目が腫れていましたが口コミや事前注意事項に多少腫れると記載があったので気になりませんでした。
しかし当日から痛みと充血があり、日が経つごとに目があけられなくなることもありました。
それが4日たっても無くならず不安になったため美容外科にいき見てもらったところ糸は出てないのでコンタクトなどして保護するように指示されました。
次の日一応眼科に行ったところ角膜かいようと診断され、右目全体にガーゼとテープで覆われ1日右目を開けないで生活しました。
翌日痛みが少し軽減されましたが充血はありました。
6日目たった今でも薄く充血してます。
そのせいか右目だけで見ると視界がぼやけてしまいます。
もともと視力2.0あり、ぼやけた視界に慣れてなく、時々嘔気があります。

上記右目のことを書きましたが左目は無事ということでもなく力を入れて開けないと二重になりませんが担当の先生は糸は付いてるの一点張りです。
実際のところどうなのでしょうか?

有名な院で大金払ってこの結果とても納得できません…
右目は安静にする他ないのでしょうか
なんだったら違う院の先生に変えてもらうことはできるのでしょうか…

3 名のドクターが回答

安本匠
松下博明
大西勝

2020-01-06

266View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

3件の回答があります

1件目の回答

(2020-01-08)

大変でしたね。
写真を見る限り、左目は取れてないと思います。
右目は食い込みが浅く取れていると思います。

角膜潰瘍の原因として、①糸の露出によるものと、②手術操作で器具が眼球を傷つけた可能性、③手術とは関連がない可能性があります。

まず、右目は抜糸をお勧めします。そして、まずは潰瘍の治療に専念しましょう。


安本匠先生の二重埋没法の症例 (アフター)

2件目の回答

(2020-01-08)

松下皮フ形成外科の松下です。
写真で見ると右瞼は引き込みが弱い感じに見られます。
右目のほうは現在、いくつかの症状が出ているようなので一度抜糸をしたほうがよさそうに思えます。左については強く力を入れないと引き込まれないということですが、もともと少し幅広く二重にしたいというご希望があったのならばもう少し様子を見るということでもよいのかもしれません。まずは、手術されたところで右側についてもう一度診察してもらってください。

3件目の回答

(2020-02-04)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 滋賀大津石山院の大西です。
ご不安なお気持ちよくわかります。
一度、他のクリニックでも実際に診察を受けられた方が良いと思います。
お大事になさってください。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター