{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

眼瞼下垂 抜糸後の傷口について


眼瞼下垂手術の抜糸後の傷口についてご相談させてください。
昨日、眼瞼下垂手術の抜糸をしました。
帰宅後すぐに鏡で傷口を見てみると右目の目尻の方だけ数ミリ傷口が開いているような気がします。
先生は「右目は食い込みが強い箇所があるけど腫れが引けばそれも収まる」とのことでしたが、開いた傷口は、何もしなくてもきれいに閉じるのでしょうか?また、この傷口はいつ閉じるのでしょうか?

2 名のドクターが回答

植木健太郎
九野広夫

2022-06-08

718View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2022-06-09)

初めまして、ビクアスクリニック秋葉原の植木です。
お写真拝見しました。傷口は開いているように見えます。
開いてしまった傷は閉じるというよりは開いたまま治ってしまうため、治ったとしても傷跡が目立つ可能性が高いです。
担当の先生のお考えにもよると思いますが今後の治療方針についてはしっかりとお話しされた方がよいと思います。
何かご不明なことがあればいつでもご連絡ください。


植木健太郎先生がいるクリニック

2件目の回答

(2022-07-05)

他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。切開瘢痕に対して、修正目的であっても形成外科専門医でも、大学病院でさえも、今後は決して「再切除」や「再切開」はNGです。思い留まって下さい。余計に状況を悪化させるだけです。全切開瘢痕は二重ラインが瘤になる・喰い込む・ガタガタしたラインや多重ラインになる・開閉眼障害になるなどの問題が残ることが多く、一般的に数ヶ月から1年程度で症状固定してゆきます。術後1ヶ月ならまだ、経過後に瘢痕周囲の線維化が減少し幾許かの改善が見込めます。

当院では上眼瞼の切開瘢痕に対して一切メスを用いずに、瘢痕の硬化や引き攣れを(消去に近い程)無くさせて、二重ラインの幅や形状のみならず左右差や開閉眼障害、睫毛の向きを同時に改善することに特化したオリジナルの技術で、瞼切開瘢痕の他院修正を専門にしています。ダウンタイムは1週間程度ですが、その代わりに完治まで数回の治療回数がかかることもございます。

https://clinic-nine-fields.com/column/eye05/

https://clinic-nine-fields.com/column/revisions-eye01/

これらの技術は当院オリジナルの手法ですので、御担当医でもどんな専門医でも恐らく治せません。

数ヶ月経過しても症状が改善しなければ、当院HPで具体的な類似症例をご確認の上、充分に御検討ください。当院には大阪梅田本院と東京麻布の分院もございますのでどうぞお気軽に当院にご相談下さい。


九野広夫先生の眼瞼下垂の症例 (アフター)

九野広夫先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

眼瞼下垂の相談をもっと見る

眼瞼下垂のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

眼瞼下垂のほかの相談

眼瞼下垂に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形

 

二重切開、両目


目・二重整形で相談回答の多いドクター