{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

メッシュ後、鼻に変な筋が出てきた

  鼻の整形 隆鼻術

ボン 20代 女性

2ヶ月程前にメッシュを鼻に入れました。腫れが引いてきた頃から鼻筋に変な筋が出てきました。

心配になり術後1週間後に見せに行くと、メッシュが見えているが1ヶ月したら必ず消えると言われました。しかし1ヶ月経っても消えません。

今になって除去できるのかどうか心配です。

1 名のドクターが回答

九野広夫

2022-08-28

522View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2022-09-22)

他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。ボンさんの御心配は御尤もですね。ダウンタイム後から挿入されたメッシュの屈曲した歪みによる軸偏移や過剰な牽引、左右差等の諸症状が見受けられることも多い術式です。ボンさんのお写真と経過の文面から考えられる原因は、

メッシュの挿入層が浅すぎた。
メッシュ周辺に形成されている線維性組織や肉芽による被膜拘縮が生じた。
上記両方が生じた。
担当医の説明不足とアフターケアの不徹底。

等が考えられます。様子を見ていて更に浮き出てくることもあれば、稀に徒手整復して治ることもあり、また再発することも充分にあり得ます。これ以上変形や硬化、鼻腔内の穿孔、疼痛や圧痛、発赤が良くならないか悪化する場合や、御自身で判別し難い場合にはすぐに診察をされた方が宜しいと思われます。

コメントを拝見しても対応がいい加減な医院であることが伺えるので(自分のミスやせいにしたくない医師なら今後も言い訳や様子観察で言い逃れすることも想定されるため)、きちんと対応してくれる医院を徹底して探して下さい。

但し形成外科専門医でも決してOPEN法ではしないことをお勧めします。当院では他院術後の失敗や諸症状を改善することに特化した技術で全例CLOSE法にて鼻の修正を専門にしています。


尚、メッシュ抜去後のデッドスペースを埋めるためには、シリコンやゴアテックス、耳介軟骨は選択されない方が宜しいでしょう。当院では6ヶ月以上経過すれば自己組織になる人工真皮で補います。これは被膜拘縮も石灰化も起こしません。どうぞ下記の症例をご参考になさって下さい。

https://clinic-nine-fields.com/column/category/face/nose-mouth/

当院のHPにはボンさんと同様の症状の方が多数いらっしゃいます。経過後にも治らなかった場合や御担当医でも治せなかった場合には、改めて当院にご相談下さいね。当院には大阪梅田本院もございます。


九野広夫先生の隆鼻術の症例 (アフター)

九野広夫先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

隆鼻術の相談をもっと見る

隆鼻術のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
737人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

隆鼻術のほかの相談

隆鼻術に関連するクリニックを探す

検索条件

 

鼻の整形


鼻の整形で相談回答の多いドクター