
前歯矯正とは?部分矯正と全体矯正の違いから費用・期間まで紹介
矯正歯科
公開日:2025/08/08
そんなお悩みを解決する手段の一つが「前歯矯正」です。
前歯矯正とは、気になる前歯の歯並びを部分的に整える治療法で、全体矯正に比べて費用や期間を抑えつつ見た目を改善できるのが大きな特徴です。
この記事では、前歯矯正とはどのような治療なのか、具体的な治療方法、費用の目安や治療期間、メリット・デメリットまでをわかりやすく解説します。
矯正を検討される方や興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
前歯矯正の基礎知識
前歯矯正とは
前歯矯正は、口元の中でも特に目立つ前歯の歯並びを整える部分矯正治療です。
具体的には、上の前歯6本(中切歯、側切歯、犬歯)と下の前歯6本が対象となります。
軽度の歯並びの乱れや、前歯の隙間(すきっ歯)などを改善します。
全体の噛み合わせに大きな問題がなく、骨格にも異常がない場合に選ばれやすい治療法です。
前歯矯正と全体矯正の違い
比較項目 | 前歯矯正 | 全体矯正 |
矯正範囲 | 前歯など一部だけ | 奥歯を含めたすべての歯 |
適応症例 | 軽度の歯並びの乱れや、前歯の隙間(すきっ歯)など | 噛み合わせの問題、歯並び全体のズレなど |
治療期間 | 短い(平均3か月〜1年) | 長い(平均1年〜3年) |
費用 | 低め(10万〜50万円) | 高め(80万〜120万円) |
前歯矯正の治療方法
ワイヤー矯正(表側矯正と裏側矯正)
ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットと呼ばれる小さな装置を接着し、そこにワイヤーを通して歯を動かす治療法です。
表側矯正は、ブラケットを歯の表側に装着する方法で、最も一般的なワイヤー矯正です。
裏側矯正は、ブラケットを歯の裏側に装着する方法で、表側矯正に比べて目立ちにくいというメリットがあります。
ワイヤー矯正は、様々な歯並びの症例に対応でき、比較的安価に治療を受けられるというメリットがあります。
しかし、装置が目立ちやすい、歯磨きがしにくい、食べ物が挟まりやすいといったデメリットもあります。
また、治療期間が比較的長くなる傾向があります。
マウスピース矯正
マウスピース矯正は透明なマウスピース型の矯正装置を装着して歯を動かす治療法です。
ワイヤー矯正に比べて目立ちにくく、取り外しが可能であるため、食事や歯磨きの際に不便を感じにくいというメリットがあります。
しかし、マウスピースの装着時間を守らないと十分な効果が得られない、対応できる症例が限られる、費用が比較的高くなる点がデメリットです。
マウスピース矯正は、軽度から中程度の歯並びの乱れに適しています。
セラミック矯正
セラミック矯正は、歯を削ってセラミック製の被せ物を装着することで、歯並びや歯の色、形を整える治療法です。
短期間で美しい歯並びを手に入れることができますが、健康な歯を削る必要があるため、慎重に検討する必要があります。
セラミック矯正は、重度の歯並びの乱れや、歯の色や形に強いコンプレックスを持っている場合に適しています。
しかし、歯を削る量によっては、神経を抜く処置が必要になる場合や、歯の寿命を短くしてしまう可能性もあるので注意が必要です。
歯科医師と十分に相談し、メリット・デメリットを理解した上で治療を受けるようにしましょう。
前歯矯正がおすすめな人
・軽度の歯並びの乱れが気になる方 ・前歯の隙間(すきっ歯)を改善したい方 ・軽度の出っ歯を改善したい方 ・治療期間を短くしたい方 ・ 費用を抑えたい方 ・目立ちにくい矯正治療を希望する方 |
前歯矯正ができない人
・重度の歯並びの乱れがある場合 ・顎の骨格に問題がある場合 ・歯周病が進行している場合 ・虫歯が多い場合 ・全身疾患がある場合 |
前歯矯正のメリット・デメリット
メリット
・治療期間が短い
全体矯正に比べて、治療期間を大幅に短縮できる
・費用が安い
矯正範囲が狭いため、全体矯正よりも費用を抑えられる
・痛みが少ない
歯を動かす範囲が狭いため、痛みを感じにくい傾向にある
・気になる部分だけをピンポイントで治療
矯正装置を装着する範囲が狭いため、器具の違和感が少ない
・メンテナンスが容易
歯磨きがしやすく、口腔内を清潔に保ちやすい
デメリット
・適用できる症例が限られる
重度の歯並びの乱れや、噛み合わせに問題がある場合は、部分矯正では対応できません。
・噛み合わせの改善効果は期待できない
部分的な歯並びの改善に特化しているため、噛み合わせの改善は期待できません。
・後戻りのリスクがある
矯正後に保定装置(リテーナー)を使用しないと、歯並びが元に戻ってしまう可能性があります。
・治療結果に限界がある
部分的な矯正であるため、全体的な歯並びの改善は期待できません。
前歯だけを矯正する場合の費用・矯正期間
治療法 | 費用相場 | 期間の目安 |
表側矯正 | 約20〜60万 | 3ヶ月〜1年半 |
裏側矯正 | 約40〜70万 | 6ヶ月~3年程度 |
マウスピース矯正 | 約10〜50万 | 数ヶ月~2年程度 |
セラミック矯正 | 1本あたり約10〜15万 | 2回の通院〜2ヶ月以内 |
口コミ広場編集部が選ぶ!おすすめクリニックを紹介
「どこのクリニックがおすすめ?」「どうやって決めたらいいかわからない!」という方のために、口コミ広場編集部の私がおすすめクリニックをご紹介します!
前歯矯正で自分らしい自然な笑顔を
前歯矯正は、短期間で手軽に歯並びを改善できる治療法として人気の治療です。
部分矯正であれば、治療期間や費用を抑えながら、手軽に歯並びを改善できます。
しかし、適用できる症例が限られるため、歯科医師と十分に相談し、自身の歯並びの状態や希望に合った治療法を選択しましょう。
矯正治療を検討する際には費用や期間だけでなく、メリットとデメリットをしっかりと理解することが重要です。
前歯矯正によって歯並びが改善されることで、笑顔に自信が持てるようになり、より自分らしい生活を送ることができるでしょう。
まとめ
口コミ広場では、15万件以上の口コミを参考に、あなたにぴったりのクリニックを見つけることができます!
また、ユーザーからの質問にドクターが回答する「ドクター相談室」というサービスがあります。「カウンセリングに行きたいけど一歩を踏み出せない」「自分に合う美容医療が知りたい」という方はぜひ気軽にご活用くださいね!