{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

涙袋のヒアルロン酸溶解注射を行った後に腫れがひきません。


涙袋にヒアルロン酸注入後、デザインが気に食わなかった為
溶解注射をうったのですが、
その直後から腫れ始めて1週間後に写真のような状態になりました。

どういった処置をしたほうがよろしいのでしょうか。
皮膚が壊死してる可能性もありますか?

ご回答よろしくお願い致します。

※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。

2 名のドクターが回答

竹村一人
小松磨史

2024-05-16

68View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2024-05-17)

秋葉原美容クリニックの竹村です。
経過からはおそらくヒアルロニダーゼ注射の際にリンパ管などを傷つけ
浸出液が溜まって膨れている状態だと思います。
自然消失することも多いですが外科の基本の考え方は貯留しているものは抜くということで
針で穿刺して液体を出してその後清潔に保てばよいと思います。
皮フが壊死している可能性は低いでしょう。


竹村一人先生がいるクリニック

2件目の回答

(2024-05-17)

池袋のみずほクリニックの小松です。
通常の腫れ方とは、見え方が異なります。
皮膚壊死ではないですが、何か皮下に貯留して
いることを示唆する所見です。
針で穴を開けて、皮下の貯留物を出して
みることをお勧めいたします。
施術を行ったクリニックで頼んでみて下さい。


小松磨史先生の涙袋形成の症例 (アフター)

小松磨史先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

涙袋形成の相談をもっと見る

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

涙袋形成のほかの相談

涙袋形成に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目元・クマ・眉下・涙袋整形

 

ヒアルロン酸涙袋


目元・クマ・眉下・涙袋整形で相談回答の多いドクター