{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

鼻中隔延長の全抜去について


鼻の修正手術に関する相談です。

4ヶ月ほど前に鼻尖形成と耳介軟骨での鼻中隔延長をしました。

想像していたよりも高くて長くて硬い鼻先で違和感が凄く、
やるべきではなかったと後悔しています。

元に戻したいので延長に使った軟骨の全抜去について調べているのですが、
移植した軟骨を全抜去したら形が崩れ元よりも低くなるので、
移植軟骨を一部残す必要があるとありました。

その場合形は元に近くなっても鼻先は硬く動かないままなのでしょうか。
元の高さと形と柔らかさに戻すのは絶対に不可能なのでしょうか。

3 名のドクターが回答

竹村一人
九野広夫
阪野一世

2024-04-14

134View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

3件の回答があります

1件目の回答

(2024-04-19)

秋葉原美容クリニックの竹村です。
おっしゃっているように鼻形成で鼻尖と鼻中隔延長で非常に硬く不自然にそびえ立ってるのを十数例見てきました。
なかなか元通りに治すのは難しいのですが
鼻尖部分の移植軟骨や組織を多少は除去することで
ある程度鼻先に関しては柔らかくマイルドに修正できます。
鼻背部についてはどうしても取れないケースは多いです。
あとはほぐしても瘢痕ですこしは硬くなります。
完全に手術前の自然さに戻すのはやはり難しいと思います。


竹村一人先生のその他(鼻の整形)の症例 (アフター)

竹村一人先生がいるクリニック

2件目の回答

(2024-05-10)

鼻形成歴22年、他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。美容整形や形成外科の世界では、専門医でも返答内容が悉く異なります。一般の方にとって美容医療情報の格差が大きく真贋が見分け難いですが、今後のシーさんの御希望が叶うかどうか、後遺症や合併症を起こさないかどうかは、全て技術とのベストマッチングにかかっています。

シーさんの「不自然で丸く硬い」症状は、挿入軟骨の壊死や周囲に生じる異常線維化に伴った硬化や拘縮が原因だと考えられますので、トリミングor全抜去を前提としつつも、除去後の鼻の正常な形状と自然な動きを得るために、デッドスペースを(非シリコン・非軟骨で)再形成しなければならないでしょう。またトリミングカットしても移植軟骨片を多く残してしまうと、後々に再発する可能性が高くなります。

本来軟骨の自家移植で生じている問題ですので、「元に戻す」or「他の自家軟骨を用いる」よりも、諸症状を再発させないためにもっと進化した手段を選択する必要があると思われます。何故ならプロテーゼ等の固形物、肋軟骨や耳介軟骨の挿入だと硬化や拘縮、変形による凸凹や違和感、可動域制限や不自然な表情が繰り返されるだけに終始するからです。

当院が推奨するのは完全クローズ法にてマッチングサイズにカットデザインした人工真皮を挿入(or除去軟骨との置換)する手術です。当院の過去の全症例で異物・軟骨移植後に見られる特有の合併症(被膜拘縮も硬化も石灰化など)や不自然さは生じておりません。仕上がりの質感も本物の真皮と同じくらいの柔らかさで、レントゲンにも写らず表情にもフィットします。

下記アドレスを検索のアドレス欄にコピーペーストすれば類似症例の根治例が多数ご覧戴けます。

https://clinic-nine-fields.com/column/category/face/nose-mouth/

勿論、実際のシーさんの鼻の形状や質感を診察させて頂かなければ具体的な予後や仕上がりに関しての詳細は述べられませんが、鼻尖再形成や鼻孔の左右差の改善、鼻尖の向きの変更等は当院では標準的にフルオーダーメイドで修正しています。是非今後の御参考になさって下さい。


九野広夫先生のその他(鼻の整形)の症例 (アフター)

3件目の回答

(2024-04-18)

アリエル美容クリニック 大宮院の阪野です。
移植した際に元の軟骨をどれだけ処理しているかによります。
手術した部位は必ず瘢痕で硬くなるので、軟骨を除去しても硬さは残ります。

関連するほかの相談

その他(鼻の整形)の相談をもっと見る

その他(鼻の整形)のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
696人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。

その他(鼻の整形)のほかの相談

その他(鼻の整形)に関連するクリニックを探す

検索条件

 

鼻の整形

 

鼻尖形成術(鼻尖縮小)、軟骨移植、脂肪除去、鼻中隔延長(鼻先を伸ばしたい)


鼻の整形で相談回答の多いドクター