ほくろ(黒子)は医学用語では色素性母斑(しきそせいぼはん)あるいは母斑細胞母斑(ぼはんさいぼうぼはん)と呼ばれています。
皮膚表面にメラニン色素を生成する細胞(=メラノサイト)が周囲より高い密度で集り、暗褐色または黒色の斑になり、形は半球状に隆起したものや平らなもの、毛が生えているものなど様々です。大きなものでは、先天性であることが多く、遺伝的要素も多いといわれています。比較的小さなものは後天的に発生することが多いです。
ほとんどは良性ですが、急に大きくなったり、出血したりするものは悪性の可能性がありますので、早期の診察をおすすめいたします。
【推奨される治療法】
CO2(炭酸ガス)レーザー
あざとは、先天性、もしくは生後に皮膚に現れる皮膚組織の細胞や、毛細血管などの異常を指す総称のひとつです。医学用語では「母班」と言われています。
皮膚の色調異常を生じるあざは、その種類や状態もさまざまです。毛細血管の拡張に伴うあざは、俗に赤あざと言われ残念ながら自然に消滅するものではありませ ん。メラニンを原因とするあざには、茶あざ、黒あざ、青あざがあり、皮膚のどの深さにあるかによって茶、黒、青と色の見え方が変わります。
【推奨される治療法】
QスイッチYAGレーザー ・ Vビームレーザー