
3.45 ルラ(LULA)美容クリニック
円山公園駅 徒歩1分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
目・二重整形
施術プラン | 二重埋没法 |
---|---|
治療日 | 2022/01/19 昼 |
施術費用 | 99,000 円 |
生まれつき、日によって一重瞼のようになったり、二重になったりと二重幅が安定しない体質でした。
そのため、アイシャドウが見えなかったりアイメイクがしづらかった為、高校生あたりから10 年ほどアイトーク(のりタイプの二重成形化粧品)を使っていました。
しかし、ある日そういった化粧品の使用は瞼の皮膚の負担やアレルギーの原因になることもあること、繰り返し使用することで瞼の皮膚が伸び悪循環となると知りました。
以前からアイトークを塗った部分のアイシャドウが不自然に浮くことが嫌で二重埋没は検討していました。
しかし、今回アレルギーを引き起こす可能性があると聞きアレルギー体質であることで不安を感じたことや、頻回の使用で瞼の皮膚が伸びることに不安を感じ、施術に踏み切ることにしました。
こけこ さんが撮影
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
1つ目の理由は、こちらのクリニックを受診する前に大手系列美容形成外科でカウンセリングを受けたところ断られたためです。
大手系列美容形成外科では処方される薬剤に制限があり、私はそれらにアレルギーがあったため、安全性を確保できないことを理由に断られました。
こちらのクリニックは保険診療での診療も行っていたため、薬剤の処方に制限がなかったためです。
2つ目は情報の収集の時点で執刀医が信頼できそうだと感じたためです。
美容形成外科はあまり形成外科の臨床経験のない医師も多いです。
今回執刀してもらった医師について調べたところ
・経歴から形成外科医として臨床経験が豊富なこと
・形成外科学会認定の形成外科専門医であること
・形成外科や創傷治療に関する各種医療学会に所属しており評議員もされている
上記のような実績も知識もある方であったため、施術をお願いしたいと考えました。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
二重埋没をするのに支障がない状態かを確認してもらいたいこと、どの施術方法が適当か知りたい旨を伝え、カウンセリングを受けました。
カウンセリングでの主な説明以下の7点です。
・眼瞼下垂ではないため、埋没法で良い
・二重埋没を実施するのに支障はない
・元々二重のラインがある為、埋没法2点留めで十分と考える
・元々の二重のラインを無視したデザインを希望する場合は不自然になる可能性が高い
・施術では内出血や腫れが出ることがあり、しばらく続く可能性がある
・内出血や腫れはいずれ治る
・一般形成外科の診療をしているので、処方に極端な制限はない。何かしら異常が起きた場合は創部の治療に切り替える
・手術の時間は15分程度
上記説明に納得した為、施術を希望しました。
施術日や施術前の説明(当日は日焼け止めを含めて化粧をしない、公共交通機関を使用して来院・帰院するなど)を看護師から受けました。
その後支払いとなったのですが、私は眼瞼下垂の診断がつくか聞きたいと希望したため、保険診療扱いとなり千円以下の少額の支払いをしました。
その為、カウンセリングのみの診察料は分かりません。
こちらの質問にしっかりと医師から答えてもらえました。また、看護師の対応も良く、わかりやすい説明と細かい質問にも対応してもらえました。医療者の対応から、こちらの病院なら安心して施術を受けられると感じました。
施術から11日後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
施術内容はカウンセリング時と変わらず二重埋没2点留めを行うことになりました。
施術の前に目を開けた写真・目を閉じた写真を撮影し、不織布の髪の毛を覆うキャップを被せてもらって手術台に横になりました。
オペ着に着替えた医師が手術室に入室後、始めに目の周りの消毒をして、施術部周辺が不潔にならないように目と鼻だけを出すシートを顔にかけられました。
手術前に目の当たりにマーキング(切る場所などを医療用のペンで書くこと)をされた後、麻酔をしました。
麻酔は点眼での麻酔と上瞼の表裏、下瞼の局部麻酔でした。注射針を刺す痛みはあまり気になりませんでしたが、麻酔薬が注入されたときはそれなりに痛かったです。
手術中は糸で引っ張られる感覚はありましたが、麻酔で痺れているような感じになっていた為ほとんど痛みはありませんでした。
手術中、何度か起き上がるように指示され、さまざまな角度から二重の確認をされました。
また、手術終了前には自分でも鏡で確認し、納得した上で手術を終えました。
手術時間はトータルで1時間ぐらいだったと思います。
来院から施術後までの様子
来院し、受付で予約している旨を伝えたあと、美容形成外科の方の部屋に案内されました。
美容形成外科の受付の方で施術前に施術費用を支払いました。支払いはカードを使うことができ、ボーナス払いなども選ぶことができました。
支払い後、手術室に案内され施術を受けました。
施術後は1週間後の検診までの過ごし方の説明を看護師から受けた後、電車に乗って帰りました。
現時点までの経過
術直後はあまり腫れませんでしたが、3時間半後には腫れてきました。
翌日は腫れのピークは過ぎたものの、終始眠たそうな顔だと家族から言われました。
翌々日からは出勤し、普通に仕事をしました。
術後4日目くらいまでは痛みは時々ありましたが、指示された通りに市販の鎮痛剤を飲めば問題なく過ごすことができました。
一週間後の検診ではまだ右目の瞼の腫れは少し残っているものの、経過は良いと説明されました。あと、医師が思っていたより目が大きくなっていたそうです。
現在もまだ右目の瞼は少し腫れており、多少の左右差がありますが気になるほどではありません。
その他、クリニックへのメッセージなど
医師や看護師といった医療者の対応や、受付の方の対応がとても良く、安心して施術を任せられる病院だと感じました。
皮膚科の方でも気になる施術があるので、またこの病院で施術を受けたいと思います。
こけこ さんが撮影
施術から12日後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
術直後はあまり腫れませんでしたが、3時間半後には目の半分が覆われるほどに瞼が腫れました。
しかし、それが腫れのピークでそのあとは自然に腫れが引いていき、左右差も違和感のない綺麗な二重になっていきました。
アフターケアの内容とその感想
1週間後に創部の状態確認のため再受診しました。
術後の経過はよく、残っている傷跡は薄れてくると説明がありました。
また、たまに瞼がひきつれる感じについて質問するとだんだん改善するとの返答がありました。
1ヶ月後にも経過観察のために再受診します。
満足度、良かった点など
現在術後約2週間ですが、元からある二重の線に沿って二重をデザインしてもらったこと、メスで切る場所を二重の折り目に沿うようにしてもらえたのでとても自然な二重を作ってもらえて嬉しいです。
1週間後検診でアイメイクをしていいか聞くのを忘れてしまってまだメイクはしていないのですが、今からアイメイクが楽しみです。
その他、クリニックへのメッセージなど
とても丁寧な施術とアフターフォローで満足しています。
ただ、施術の最終確認時に「思った以上に目が大きくなってしまった、少し眼瞼下垂気味だったのかも」と言われた時は少し笑ってしまいました。嬉しい誤算でした。
私は自然な二重にしたかったので自分の二重の線に沿うように医師にお任せしましたが、希望の目の大きさにこだわりが強い方はカウンセリング時に医師から「シミュレーションは不要」と言われても、してもらったほうがいいかもしれません。
これからはアイプチが取れないかと心配しながら遊んだり、クレンジングでネバつきを感じて不快になったりせずに過ごせるのはとても嬉しいです。
アイメイクもアイプチを気にせず二重の線の上にアイシャドウを置けるため、メイクの幅が広げられたらいいなと思います。
こけこ さんが撮影
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療