{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

乳頭・乳輪縮小術

メニュー解説

【乳頭縮小術】
授乳を行うと、乳頭はどうしても大きくなり、長さも伸びて下垂傾向になってしまいます。授乳とは関係なく、平均よりも多きめの乳頭を小さくする場合も同様に乳頭縮小術の適応になります。
今後授乳をしない方には単純な楔状切除術が行われることが多いですが、授乳機能を温存しながら、乳頭を綺麗に小さくする方法にLewis法があります。当院では全例このLewis法を採用しております。
乳頭の平均的なサイズは高さ9mm、直径10mmといわれています。
直径を小さくする場合、残す乳頭の円周を10×3.14 = 31.4mmとなるよう計算し、余剰部分を楔状に切除します。切除する部分は通常2-3ヵ所です。切除後は丁寧に止血を行い、吸収糸である5-0 PDSで埋没縫合を行います。皮膚縫合は7-0 Nylonという細い糸で行います。
高さを低くする場合、乳頭の頂部に牽引の糸をかけ軽く引きながら、残す高さを9mmに計測し、余剰部を基部から襟巻状に切除します。乳頭の血流をしっかりと温存するため、皮膚のみの切除を丁寧に行います。
切除後は丁寧に止血を行い、吸収糸である5-0 PDSで埋没縫合を行います。皮膚縫合は7-0 Nylonという細い糸で行います。
当院は内部処理として中縫いを高性能吸収性極細糸でしっかりと行い、外縫いはさらに極細非吸収糸で行う、創傷治癒に最良な形成外科的縫合を採用しております。

【乳輪縮小術】
乳輪の平均サイズは直径32〜35mmといわれています。出産や、加齢により乳輪は拡大してくることが多く、乳房自体の委縮も手伝って、乳輪にシワが生じることも稀ではありません。
乳輪の直径が50mmを超えると大きい印象になってきます。乳輪縮小術を行うことで、乳輪の直径が小さくなり、シワも改善いたします。
乳輪の外周で皮膚を切除する方法は、周囲皮膚と乳輪の境界がくっきりと明瞭になってしまい不自然な外観になるおそれがあります。
当院では、傷あとが目立たない乳頭基部で乳輪をドーナツ状に切除し縫合する方法を採用しております。ドーナツ状に切除する幅は、術後の乳輪の大きさを 35〜40mmに設定し、そこから計算し決定します。通常5〜12mmほどの切除幅となります。皮膚の切除後、周囲の皮下を剥離し、巾着縫合を2本かけて乳輪を縮小します。巾着縫合は非吸収性のNylon糸で行います。
当院は内部処理として中縫いを高性能吸収性極細糸でしっかりと行い、外縫いはさらに極細非吸収糸で行う、創傷治癒に最良な形成外科的縫合を採用しております。

【陥没乳頭】
乳首が突出せず、埋まっている状態の乳首を陥没乳頭といいます。

〇グレード 1
陥没乳頭を簡単に徒手的に整復できるが、いずれまたもとに戻る。
グレード 2
〇何とかピンセットなどで引き上げると整復できるが、離すと陥没する。
グレード 3
〇手術によらなければ乳頭は出てこない。

グレード1、2に対しては、Teimourian法を用いて手術を行います。乳輪基部2か所に笹の葉状に皮弁を作成し、皮弁の表皮を切除します。それぞれの皮弁を乳頭直下に作成したトンネルの下を通して交差させ、再陥没を予防します。傷あとは乳輪内におさまり目立ちにくい方法です。
グレード3に対しては酒井法を用いて手術を行います。乳頭を中央で切開し、内部の繊維組織を処理します。切開部の両サイドに笹の葉状の皮弁を作成し、表皮を切除します。両側から皮弁を交差させ再陥没の予防をします。
当院は内部処理として中縫いを高性能吸収性極細糸でしっかりと行い、外縫いはさらに極細非吸収糸で行う、創傷治癒に最良な形成外科的縫合を採用しております。

メニュー詳細

効果の持続時間

半永久


平均的なダウンタイム時間

1~2週間


麻酔利用の有無

静脈麻酔(鎮静剤)


副作用・リスク

〇埋没した吸収糸の露出
抜糸を行う、または露出部分を切除し対処いたします。
〇感染
稀ですがどのような手術でも感染のリスクがあります。感染が起きた場合、抗生剤による治療や、膿がたまっている場合は小切開排膿を行い、感染源の摘出が必要となる場合があります。
〇血腫
手術後に血が溜まって乳頭や乳輪が腫れることがあります。血が溜まったままにしておくと感染やしこりを作る恐れがあります。必要に応じて、溜まった血液を排出する処置をいたします。
〇乳頭の壊死
乳頭の血行が悪くなると壊死が起きることがあります。タバコはお控え下さい。部分的な壊死の場合、経過とともに治癒し目立たなくなります。やや大きい範囲で壊死をきたした場合は乳頭再建術が必要となる可能性があります。
〇乳頭が小さくなりすぎた
壊死などが起きるとご希望よりも乳頭が小さくなる可能性があります。小さくなり過ぎた乳頭を拡大するのは難しい手術ですが、必要に応じ乳頭再建術を行います。
〇手術後も乳頭が大きいと感じる
術後3〜6か月は浮腫みがあるため、乳頭が大きく見えます。むくみが落ち着くまで経過をみていただく必要があります。経過を待っても、大きいと感じる場合は乳頭の追加切除を行います。
〇左右差
切除する組織の量や元々の左右の位置づれでの左右差が生じることがあります。術前のデザイン時、できる限り左右の大きさを合わせるように調整はしておりますが、もともと左右差が大きい場合は、術後も左右差が残りやすくなります。人の身体は元々左右差があるため、完全な左右対象は困難です。手術で修正可能な場合、修正手術を行います。
〇乳輪が小さくなりすぎた
術前のカウンセリングで慎重に切除範囲を決めますが、それでも小さくなりすぎたと感じる場合は、乳輪部に同じ色のアートメークを行うことで乳輪を大きく見せることが可能です。
〇乳輪縮小の効果が感じられない
術後3〜6か月は腫れと浮腫みの影響から大きく見えます。効果が足りないと感じる場合は、追加切除の手術を行います。
〇傷跡が気になる、ギャザーが残る
体質によって、傷跡がケロイドのように盛り上がる、段差が気になる、乳輪周囲にギャザーができるなどが起こります。傷跡が気になる場合は、傷クリームやハイドロキノンの使用やステロイド注射投与などを行います。
〇乳頭の平坦化
乳頭基底部を切開して乳輪を縮小するため、手術前よりも乳頭の高さが低くなることがあります。
〇乳頭の壊死
乳頭の血行が悪くなると壊死が起きることがあります。タバコはお控え下さい。部分的な壊死の場合、経過とともに治癒し目立たなくなります。やや大きい範囲で壊死をきたした場合は乳頭再建術が必要となる可能性があります。
〇再発
乳管の癒着が強い場合、手術後に再発する可能性があります。再発が起きた場合は再度より効果を出すための手術を行います。
〇効果が少ない
乳管が短く十分に引き出せない可能性があります。必要に応じ再度より効果を出すための手術を行います。


術後通院

必要


術後の注意点

〇入浴は1週間程度お控え下さい。
〇術後は安静が必要です。激しい運動は3ヶ月お控え下さい。
〇飲酒・喫煙は1週間程度お控え下さい。
〇就寝時はクッション等を用いて上半身を高くして仰臥位でお休み下さい。


料金表

※表示価格は全て税込価格です

口コミ&写真の投稿で最大10%ポイントバック!