口コミレポート
輪郭・顎・エラ・額・小顔整形
3.29
受けた施術について
治療日 | 2018/03/07 |
---|---|
施術費用 | 1,728,000 円 |
ドクター |
現在在籍していない医師が担当した施術の口コミです |
- 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
口コミレポート
施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み
-
小さい頃から顔が大きく特にエラが張っているのがコンプレックスでした。髪の毛を結ぶとエラが張っているのが目立つのでいつも髪の毛を下ろしてエラを隠していました。今後コンプレックスを持ちながら生きていくのは嫌なのでエラ削りをすることを決心しました。
カウンセリングレポート
-
治療前の説明
-
患者意見の反映
-
院内の雰囲気、設備、清潔感
-
待ち時間、予約の対応
-
プライバシーへの配慮
-
このクリニックを選んだ理由
輪郭形成は美容整形の中でも一番難しく高度な技術を必要とすると聞いていたので本当に信頼できる先生に手術していただきたいと思いました。そのためいくつものクリニックに行きカウンセリングを受けました。でもカウンセリングに行けば行くほど選択肢が増えどこがいいのか迷いました。そんな時ボランティアさんに出会いこちらのクリニックを紹介していただきました。輪郭形成で有名なクリニックだと知り、また診察時先生の人柄が良く技術面でも安心できると思いこちらのクリニックにしました。数ある美容外科の中から信頼できる先生を見つけることが出来ました。
-
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセリングでは自分で思っている通りエラが張っているのでエラ削りが適しているということを先生から言われました。私はできる限りたくさんエラを削って欲しいというふうに先生に伝えましたが、先生は削り過ぎてもおかしくなる場合があるので神経を傷つけないよう安全な範囲で全体を見ながら下顎骨全体のバランスを見ながら整えることとまた正面から輪郭をほっそり見せるために下顎骨の外板の切除を行う必要があると言われました。カウンセリングでは素人の私でも分かりやすいように説明してくださり、またメリットだけではなくリスクについてもしっかりと話してくれました。心配なことがいつくもあったのでそれを質問すると先生は一つ一つ丁寧に答えてくれました。とても気さくで患者さん思いな先生という印象が強かったです。
施術直後レポート
施術から3週間後のレポート
-
医師・スタッフの態度、対応
-
執刀医、施術者の安心・信頼感
-
術前、術中、術後の対応
-
施術の内容・痛み・かかった時間
エラ削りは全身麻酔で行なったので目覚めた時にはベットの上でした。オペは2時間くらいで麻酔から目覚めると同時に顔全体の痛み、違和感、口の中が血の味がして気持ち悪かったです。あと鼻づまりや喉に痰も詰まっていたので呼吸がしにくくえらかったです。喉のところに管を通してないので口の中に溜まった痰や血は吸引器で自分ですいました。手術前に看護師さんから吸引器の使い方やオペ後の状態について説明を受けていたのでどんな風か想像は出来ましたが、想像以上に手術後は体がしんどかったです。でも看護師さんが何度も部屋にきてくれて気にかけてくれたので助かりました。夜に水やポカリを飲み体も疲れてたので当日はすぐ寝ました。1日目は指一個分しか口が開かなかったので水やジュース、ウィンダーゼリーなどで水分補給し2日からはお粥を食べたり徐々に食事形態が変わって行きました。手術後数日は熱が上がったので解熱剤を飲んだり、夜痛みで眠れない時には入眠剤をいただきました。
-
来院から施術後までの様子
手術前日の午後に受付をし入院しました。夕方頃に先生から手術の大まかな説明があり、同意書にサインをしました。夜には看護師さんからオペ前後の流れや絶飲食についての説明を受けました。
手術当日は洗顔、イソジンでうがいをし手術着に着替えて看護師さんから体温、脈拍、血圧、全身状態の確認がありました。その後顔写真をとり私は輪郭形成とあと二重切開もあったので先生と切開ラインの決定をしてからオペ室に向かいました。
手術台に横になり心電図など機械の装着、麻酔科の先生がルートをとってから手術開始でした。二重切開は局所麻酔で行いその後、全身麻酔でエラ削りを行なったので麻酔から目覚めた時にはベットの上でした。数時間後に先生が部屋にきてくださり、無事に終わりましたよと声をかけてくれました。4日間入院しましたが先生が毎日一回様子を見にきてくれたり看護師さんが訪室して気にかけてくれたので不安な気持ちが和らぎました。 -
現時点までの経過
腫れに関しては1週間目はとにかく顔全体と唇の腫れがひどくびっくりしました。2週目になると大きな腫れは引いていきました。今、3週目ですが顔はまだぷっくりしていて浮腫もあります。術後の圧迫が大事という説明を受けていたので退院時いただいたフェイスバンテージを毎日家でつけています。これをつけないとほっぺが垂れる感じがするのでつけていると楽です。
痺れ、痛みに関しては今、下唇、顎の痺れ、痛みが強いです。また口は徐々に開く範囲がひろくなってはきていますが開きにくいです。
腫れや痺れ・痛み、口の開きにくさはありますが先生からは徐々に良くなっていくことや輪郭形成の完成は半年から一年と説明を受けています。なので今後治っていくか不安はありますが先生の言葉を信じて気長に回復を待とうと思います。 -
その他、クリニックへのメッセージなど
今回手術を担当してくださった先生、麻酔科の先生、看護師さん、本当にありがとうございました。
おかげさまで無事に手術を終えることができました。
施術結果レポート
施術から3か月後のレポート
-
通院のしやすさ
-
術後の精神的、身体的負担
-
術後のアフターサポート
-
トータルでの費用について
-
治療結果・効果の満足度
-
施術後どのような経過を辿りましたか?
術後は顔を包帯でぐるぐる巻かれていました。
2日目に包帯をとり取った後から1週間ぐらい腫れがピークでした。自分の顔の原型がわからないぐらいぱんぱんに腫れたので本当にビックリしました。3日間入院し4日目に退院しました。家に帰ったあとは口が指3本分くらいしか開かなかったのでうどんやお粥など柔らかいものを食べました。食後は歯磨きができなかったので前もって貰っていたイソジンでこまめにうがいをしました。食事形態は2週目以降から普通の元が食べれるようになり、顎、口まわりの痺れ痛みは3ヶ月目でほぼなくなってきました。また顔の腫れも時間とともに引いていきました。3ヶ月経った今でも笑った時や口を大きく開けた時に違和感というか、皮膚がつっぱる感じがしますが先生はそれも今後徐々に治ってくると言ってくださったので待ちたいと思います。やっぱり骨を削った分長期間で見ていかないといけないと感じました。腫れや痛み、術後の経過は必ずしもこなうなるとは限らないので個人差があると思います。 -
アフターケアの内容とその感想
術後は1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後と受診があり先生が経過をみてくださいます。その時に心配なことを聞くと丁寧に説明してくれたので安心できました。3ヶ月後受診の時に写真を撮ったり術前の顔と見比べたり手術中の写真も見せていただきました。
次は術後6ヶ月の受診予定です。 -
満足度、良かった点など
結果的に私は手術をして良かったと思っています。毎朝鏡をみるたびに正面、横顔から見たエラがなくなっているなぁーと嬉しくなります 笑
術前に先生に理想とする人の輪郭の写真をみせたり細かく要望を言ったりもしましたが先生は嫌な顔ひとつせずに聞いてくれました。もちろん自分の理想とする人の輪郭に完璧に似せることはできないと自分でもわかっていますがこんな風になりたいという希望を先生はちゃんと分かってくださいました。今は自分の理想としている卵型に近づけたと思います。やっとエラを気にせずに髪の毛が結べるようになりました。
今は3ヶ月しか経っていませんが手術をしたと知らない友人や知人になんか雰囲気変わった?痩せた?と言われるのでエラを削った変化がちゃんと現れているんだと実感しました。
まだ完全に腫れは引いていなくて両ほっぺがぷっくりしているので今後それも引いていきもうすこしシャープな感じになると先生に言われているので楽しみです。 -
その他、クリニックへのメッセージなど
先生、看護師さん本当にありがとうございました。おかげさまで今まで大きなコンプレックスだったものがなくなりました。
これから手術を考えている方へ
骨を削る手術は術後も痛みや痺れをともないダウンタイムもかなり長いです。また金額面も他の手術とくらべて高額です。そして骨の近くに神経も通っているのでリスクもあります。なのでしっかりとした経歴のある先生、骨削りを専門としている先生のもとで手術をすることをおすすめします。
そして先生との信頼関係が築けていてこの先生なら大丈夫!と思えるところで行うのがいいかと思います。あとは先生とのフィーリングが大事です!