3.35 金山美容クリニック
| 金山駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
栄駅 徒歩2分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
シミ取り・肝斑・毛穴治療
0.00
治療日 | 2020/01/04 昼 |
---|---|
施術費用 | 26,400 円 |
頬のシミが見事に育ち、大きさも濃さもコンシーラーで隠し切れなくなりました。
今年の夏に初めてエステのお試し体験を利用する機会があり、シミについて色々聞いた所、レーザーじゃないと取れないレベルと言われました。
そこで施術を受けるなら、紫外線の少ない季節11月~4月頃にした方が良いとアドバイスされ、病院探しを始めました。
シミ取り自体、治療方法が色々あるし、レーザーも種類があるので、色々レビューを参考にしました。
これからシミ取りレーザーを考えている方は、夏は避けて冬がお勧めです。
テープを貼ってメイクしても見た目が気になるので、テープとマスクが無難です。
冬ならマスクをしても風邪対策と思われるし、夏だと汗でテープやマスクは被れる可能性もあります。
術後は特に刺激厳禁なので、せっかく施術しても夏の紫外線はきつく、逆効果になるかもしれません。
色々なレビューを参考にしましたが、効果をすぐに求めたり、焦ったりする方がいるのが気になりました。
カウンセリングで説明がありますので、その時によく確認をした方がいいです。
こちらのように術後のフォローもしてくれるクリニックを選ぶ方が安心です。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
美容クリニックは初めてですが、何件もカウンセリングを受けるのは負担に感じたので、先に目星を付けてカウンセリング後にそのまま施術するつもりでネット検索を開始。
素人なりにある程度の知識は得てからといった感じです。
他と比較もしやすい「口コミ広場」で何件か絞り込みました。
ポイント制度も魅力でした。
施術はQスイッチYAGレーザーを希望と決めて、対応しているクリニックを探しました。
その中でも価格が分かりやすく、評価も良かった「表参道スキンクリニック」に決めました。
まず予約がネットからでき、希望の施術も選べたところが良かったです。
電話予約や店舗で順番待ちなどは負担に感じたので。
人気があっても予約が取れないとか、待たされる所はパスしました。
こちらは予約の希望日時を送って、返信を頂き確定ですが、希望がすぐに通り安心しました。
価格については、シミ1cmで計算している所が多く私の場合、長い所で2cm近くありました。
こちらのクリニックは、1cm以降の追加料金も表示されていたので、予算の計算がしやすかった。
施術後にテープや軟膏が出る所と、自分で用意するかテープ無しでコンシーラーのパターンがあると知り、テープと軟膏が出る所が良いかと思いました。
あとは利便性。
土日も利用できて、栄周辺は便利です。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
1時間くらいを目安に行きましたが、思っていたより時間をかけて説明して頂きました。
何もかも初めての素人を主張していたからかもしれませんが、肌の仕組みやレーザーでのアプローチをした時をその場でメモ書きして分かりやすく丁寧に。
1度に色々説明を受けているので、全てを理解するのは難しく、その都度こちらも質問しましたが、ニュアンスや感じ方も例えを出して説明してくれます。
施術後に出される物については、説明書き付きの軟膏と保護のテープ。
保護テープは肌色でサイズも選べ、セロテープのように巻かれているので、自分でカットして使う感じです。
(テープの上からメイク可能)
あと内服薬。
施術後に何日か飲むのかと思いましたが、継続して飲み続ける方が効果があり、肌の改善に繋がるそうで。
市販の物を買うか悩みましたが、クリニックで処方された方が余計な不純物がなく、まとめ買いで割引もあるとの事。
サプリ感覚なので飲み忘れても、飲み続けても問題無いという点は気軽に考えられました。
(味に苦みはなく、どちらかと言えば美味しく飲みやすい)
今回の施術でシミが残っても、まだ他の施術があるそうで、3~4ヶ月後じゃないとレーザーの効果が確認出来ないので、またその時に来院していいか聞きました。
自分でも判断がつかないと思うので、直接見てもらいもらいその時に相談しようと思います。
内服薬も続けるか分からないので、3ヶ月分購入し飲み切った時に来院して相談するのに丁度いいと思いました。
(次回からは電話予約)
施術から1日後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
施術を受けたのは12月中旬です。
QスイッチYAGレーザーで頬のシミ1cm×1cmと1cm×2cmの2ヶ所を施術。
1cm×2cmのシミは元々2個あったシミが近かったた為、成長して繋がった状況でした。
1cm以降の追加料金より分かりやすくなると1cm×1cmを3個として計算して頂きました。
(その方が安くなったので助かりました)
レーザーは痛いと聞いていました。
よく例えられるのが「輪ゴムでパチパチ弾かれる感じ」
麻酔や採血は平気な方だったので大丈夫だと思っていました。
しかし施術が始まると思ったより痛い。
麻酔はしていません。
涙が出そうで出なかったですが、我慢しても体はピクっと反応してしまうレベル。
恐らくシミの大きさが関係していると思います。
大きいほど近くを何回も打たれるので、小さなシミなら少しの我慢で済むかと。
場所にもよると思います。
先に1cm×1cmの頬正面。
(正面の方が皮膚が柔らかいせいか痛い)
次に1cm×2cmの頬側面。
側面になると慣れてきたのか、大きさは倍なのに正面よりマシでした。
始まる前にも何回も「痛みはありますが、すぐに終わります。」と言われ10分くらいと聞きましたが5分程度だった気がします。
少し焦げた臭いがして、施術自体はあっという間でした。
(それでも一気に疲れた感じはあります)
鏡で施術部分を確認した際「白くなっている」と言われましたが、全体が青白く感じ針で刺されたような赤い点々があるように見えました。
確認後は軟膏を塗って貰い、カットされたテープも貼って貰いました。
終わってすぐは皮膚が引っ張られた感じと、ケガをした後に「ズキズキ」と痛む感じがしましたが、病院を出る頃には痛みは全く気になりませんでした。
来院から施術後までの様子
予約時間に来院すると、すぐに個室に案内されました。
そこで必要な書類の記入。
女医さんが説明に来て、カウンセリングスタート。
施術部分の写真も何枚か撮りました。
施術の説明の次は料金の計算。
レーザー費用以外は、術後に出されるテープと軟膏と内服薬。
初診料はとその場でLINE登録を利用して無料となりました。
(アプリもありクリニックでのポイント制度が利用できるそうです)
合計金額に納得して、お会計は別の女性スタッフさんが担当。
(カード決済利用)
執刀医は男性の院長先生が担当して下さりました。
院長先生には「ホクロとシミと肝斑の違いが分かりません。」と質問したところ、1つずつ部位を指して教えてもらいました。
施術の補助に女性スタッフさんが付き、軟膏を塗ってテープカットして貼って頂きました。
それぞれ担当が決まっている為、合計4人の方に対応して頂きました。
人見知りですが、皆さん笑顔で感じの良い対応でしたので、聞きたい事は全部聞けたので良かったです。
世間話もしやすい感じです。
患者が不安にならないように声を掛けて、色々気配りされていたように思います。
なにより皆さん、清潔感があり美容に対する意識が高いのが分かりました。
そういった方が働いていると、説得力があると感じました。
今回の施術以外でも色々扱っている為、肝斑の治療コースも軽く案内があり、見積もりをもらいましたが無理な勧誘はありません。
悩みがある場合、気になる事は聞いて、このような機会に相談するのがいいと思いました。
自己判断で肌ケアしがちですが、長く悩みを抱えるより、専門医に確認する方がスッキリします。
あとは軟膏とテープと内服薬を頂いて帰りました。
補足としてはスッピンでマスクをして来院。
日焼け止めは塗っていたので、施術するシミ部分だけは落とすように言われ、その場でクリニックの道具を借りま拭き取りました。
帰りは予定もないので、メイクはせずマスクをして帰りました。
現時点までの経過
テープを剥がす時は濡らした方がいいようで、お風呂のタイミングが一番だそうです。
剥がすのも肌に負担がかかるようで、何度も交換はよくないそうです。
初日、テープを剥がすと、シミの下の方は血が溜まったように赤黒い(血豆のような色)上の方も赤みがあり全体的に傷跡のような濃い色合いでした。
(よくヤケドのような感じと例えられていますが)
膨らみは無くフラットな感じです。
1週間程でカサブタがテープに付き剥がれましたが、部分ごとで一気にではなかったです。
一気にポロっとのイメージでしたが、大きいからかもしれません。
一番濃い所から先に剥がれ、新しい皮膚が見える感じです。
今の所まだ効果は分かりません。
3~4ヶ月は様子を見る期間なので。
その間は濃く感じても焦らないようにと思っています。
テープは貼り続けられるなら1ヶ月でも貼った方がいいそうなので、私はテープとマスクを利用中です。
保湿と保護目的です。
顔は無意識に触ってしまったりするので、テープで保護する方が安心感はあります。
爪で引っ掻いてしまった事が有り、テープをしていて良かったと思いました。
クリニックではシミの形に合わせて、丸くテープをカットして頂きましたが、自分で貼る時は四角いままです。
マスクをするので形は気にせず。
最初は慣れるまでサイズ感が分からず、大きくカットしていました。
段々1回でジャストサイズにカットできるようになりました。
あとは自分でも写真を取るようにしています。
その方が違いが分かると思うので。
今の所、初日の画像が一番「大丈夫かな?」と感じる濃さ(血豆色)です。
施術は1回ですが、効果が確認できるまでは数ヶ月必要です。
個人差はあって当たり前だと思います。
肌質やシミの出来る場所とサイズに色、年月などそれぞれ条件が違うので、同じ施術を受けても個人差が出るかと。
とりあえず大きくて目立つシミをお試しのつもりでレーザーを利用しました。
まだ小さいシミがあるので、これから考えたいと思います。
その他、クリニックへのメッセージなど
初めての美容クリニック利用でしたが、事前に色々比較してこちらに決めて良かったと思っています。
初心者向けに丁寧に説明をして頂き、お蔭様でカウンセリング後に希望の施術が無事に受けれました。
清潔感のある院内、スタッフの方の対応も笑顔で感じが良く、男性客もおり利用しやすい店舗なんだと感じました。
LINEやアプリ、ポイントなどの利用もあって良かったです。
内服薬は想定外でしたが3ヶ月分購入しても割引が有り、予算内で施術が受けれたので大変助かりました。
分からない事など色々聞く事ができて勉強にもなりました。
他のクリニックの利用がないので参考にならないかもしれませんが、個人的に十分満足な対応を受けたと思っています。
施術から3週間後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
シミが大きいだけあって、薄くなった部分とまだ濃いままの部分とあります。
(ファンデだけではカバーできない濃さ)
3ヶ月までは様子を見ている段階なので、大きな変化の実感はありません。
内服薬は3ヶ月分購入したので、たまに忘れることがありますが、飲みやすいので服用を続けています。
アフターケアの内容とその感想
紫外線対策が必須の為、日焼け止めやマスク着用を意識しています。
冬は乾燥もしやすいので、保湿対策も意識しています。
満足度、良かった点など
現段階で結果が出る時期ではないので、満足度などの評価はしにくいです。
ポイント取得の為、期限内にこちらのレポートを記入している状況なので、結果に対して現時点でしかっりとした記載が出来ないのが残念です。
初めての施術なので比べる事もできません。
ですが、この時期に焦って結果を求めてはいけない事を事前に説明で受けているので、気長に様子を見ていられます。
毎日施術部分の写真を撮っており、ホホの側面は鏡でも見にくいのと、写真だと変化が分かるので、とても役に立っています。
その他、クリニックへのメッセージなど
内服薬を飲み切る頃にまた予約を入れて受診予定です。
その時の状態で相談させて頂きたいと思います。
内服薬は飲みやすいので、今のところ継続を検討しています。
現段階では特に困りごとはありません。
不安要素がないのは、事前にしっかり説明をして頂いたお蔭かと思います。
読者の方へは、気になる部分の自撮りがお勧めです。
変化が分かるし、あとから確認ができます。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療