![](https://mabuta-front.qwtt.jp/clinic_introductory_image/85rlj6h4tu3cx1jda5165cb402109be4/1c862d63267b811831287475fd592cf1/200x200f.jpg)
豊洲内科・糖尿病/形成・美容外科クリニック
| 豊洲駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
銀座一丁目駅 徒歩2分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
ほくろ除去・あざ治療・イボ治療
0.00
治療日 | 2018/04/24 |
---|---|
施術費用 | 39,600 円 |
10年ほど前にほくろ除去をしたことがありますが、その再発したものを除去したかったのと、新たに別のほくろも除去したいと思ったのがきっかけで治療しました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
色々なクリニックを見てみましたが、大きさが3mm以下と決められているところがほとんどでした。
こちらのほくろ取り放題(顔のみ)はカウンセリングでおでこの4mmほどあったほくろも追加料金無しでやっていただけるとのことでした。
価格も良心的でしたので決めました。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
施術日の前にカウンセリングのみでの受診が必要です。予約した時間ピッタリにカウンセリングが始まりまったく待ち時間はありませんでした。
担当の女医さんがとても丁寧に細やかな説明をしてくださり説明の後にも、質問はないですか?と聞いてもらえたのでこちらからの質問はとてもしやすかったですし、不安な気持ちや疑問も解消されました。
施術から3週間後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
施術当日はほくろに麻酔の注射をしました。痛みはけっこうありますが、休憩しながらやってもいいですよ、痛かったら言ってください、など優しく声かけをしてくださいました。ストレスボール(ストレスを逃がす為に、痛いときギュッとにぎる柔らかいボール)を渡してもらったので、私はギュッと握りながら連続して注射してもらいました。
その後“電気分解法電気メスの原理を応用し、熱によってほくろの細胞を焼灼します”という施術をしますが、麻酔が効いているので痛みや熱さはまったく感じませんでした。少し焦げるようなにおいがしました。
その後、除去したところに軟膏が塗られ、皮膚の湿潤を保つテープを貼り終了。
施術自体は15分ほどでした。
来院から施術後までの様子
予約時間ピッタリに名前が呼ばれました。取る予定のほくろをスタッフの方に伝え、白いペンで印を付けていきました。
施術台に仰向けに寝転び、印したほくろに麻酔の注射が打たれ、その後電気メスにてほくろを除去。
その後除去したところに軟膏が塗られ、皮膚の湿潤を保つテープが貼られました。
当日は入浴や洗顔okでした。(テープを貼ったまま入浴ですが、はがれたら入浴後また貼る)
湿潤を保つテープを約2週間貼り続けます。
多少目立ちますので、マスクをしていました。
お化粧する場合は、テープ部分を避けてする感じです。私はルーセントパウダーだけを少し付けていました。
現時点までの経過
約2週間テープを貼り続けますが、皮膚の再生には個人差があるため、私の場合は2週間経っても少し不安そうなところにはもう数日テープを貼って過ごしました。
施術後2〜3週間の頃、もう一度クリニックへ行き、経過を見てもらいました。赤い色が残りますがこれから半年ほどかけて薄くなっていくとのこと。
多少気になりますが、コンシーラーなどでカラーコントロールすれば日常生活は特に問題ないと思います。
希望者にはハイドロキノンを処方してもらえるので、私は希望しました。
夜、除去したところに塗って眠るというものです。
また、施術後3〜6ヶ月以内はリタッチ期間があり、万が一何個か再発しても3300円でリタッチしてもらえるとのこと。(1個でも複数個でも金額は一律。別途再診料が必要。)
その他、クリニックへのメッセージなど
受付やカウンセリングを担当してくださったスタッフの方々、そしてドクターもとても丁寧で親切、安心できました。私にとって行き慣れていないとちょっと緊張してしまうイメージの場所だったのですが、不安なこともなくスムーズに施術が終わりました。院内もとてもキレイです。
銀座という華やかな場所にあるので、行き帰りにショッピングなども楽しめ、終始ウキウキした気分で過ごすことが出来ました。
信頼できるクリニックだと思います。是非オススメしたいです。
施術から3か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
まだ赤みの強く残る箇所もありますが、ほとんど消えたところもあります。
アフターケアの内容とその感想
ハイドロキノンを夜に塗って、日中はUVケアをしっかりとしています。
メイクではコンシーラーを使えばほとんど赤みも見えないです。
満足度、良かった点など
施術から約3ヶ月経ちました。まだ赤みの残るところにはコンシーラーでカバーしてメイクをすれば問題ありません。
1箇所だけ少し再発しかけているような、もしくは色素の部分が深くて取りきれなかったところがあったのか、うっすら色が見えるところがあります。これについても事前にしっかりと説明がありましたので、もう少し色が濃くなればリタッチ期間中にリタッチをお願いするか、もっと経ってから気になるようだったら再度施術を受けようかな、という感じです。色がこのまま濃くならなければそのままでもいいかな、と思います。
その他、クリニックへのメッセージなど
丁寧に説明をしてくださり、予約も取りやすく、ドクターやスタッフの方々の対応も良かったです。
安心してお任せできるクリニックだと思います。オススメです。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療