{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

口コミレポート

わきが手術・多汗症治療

 3.46

えりあり 30代 女性 愛知県名古屋市千種区

受けた施術について

治療日 2020/02/15
施術費用 438,350 円
  • 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
「医療脱毛」「わきが治療・多汗症治療」の予約で3000ptもらえるキャンペーン

親切なスタッフと感動の結果!私にとって43万円は大満足の価値あり

3.67

施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み

  • 脇の脱毛をし終わった20才くらいから、だんだん汗の量が増え、この10数年は毎日気にしていました。洋服は汗ジミが目立たないものというのが第一優先で可愛いと思っても我慢でしたし、数分誰かと立ち話するだけで発汗し、トイレに駆け込んで臭いケアとついた汗ジミをドライヤーで乾かしたり。
    量にも、臭いにも悩んでいました。

カウンセリングレポート

  • 治療前の説明

  • 患者意見の反映

  • 院内の雰囲気、設備、清潔感

  • 待ち時間、予約の対応

  • プライバシーへの配慮

  • このクリニックを選んだ理由

    口コミが多かったから、モニター価格制度があるようだったから少しは安く済むかな?と思ったから。

  • カウンセリング・施術前の説明を受けた感想

    女性看護師さん?(看護師なのかは不明、医師ではない)から機械の説明、料金の説明を受けました。

    期待していた低料金ですが、基本のおよそ20万円に、内出血予防シートで5000円、抗生物質や痛み止めの薬で3500円、トリプル照射にして95000円、ミラドライネクストにして95000円プラスにしたので合計で税込43万円に…
    でもシングルだと50%、ダブルで70%、トリプルで90%の効き目と聞くと、もうトリプルで!と決断しました。
    これまで汗取りシートなどで対策していても、直接シートがふれていないところはしっかり汗ジミができてしまい、意味がなかったので、広範囲に照射してもらえるネクストにグレードアップすることもわたしのなかではマストでした。
    内出血もしないに越したことはありません。

    低料金を期待していましたが、結局その倍以上に膨れました。しかし自分としてはこれで一気に悩みを解決したい、のちのちシングルじゃなくダブル、トリプル、ネクストにしておけばよかったと後悔して2回目を照射するのは避けたかったので、納得して支払いました。

    おそらく他のクリニックでもこんな風に追加のオプションで料金は上がるだろうし、どこも結果的に同じような料金なんでしょうね。

    カウンセリング後に一瞬医師が顔をだし、「疑問点ないですね?」とのみ。これが診察。脇を見たりはまったくありませんでした。

施術直後レポート

施術から1日後のレポート

  • 医師・スタッフの態度、対応

  • 執刀医、施術者の安心・信頼感

  • 術前、術中、術後の対応

  • 施術の内容・痛み・かかった時間

    カウンセリングを担当してくれた女性が施術も引き続き担当してくれました。

    マーキングしたり、ネクストに含まれている毛穴掃除をしてくれたり。

    そして男性医師がやってきて麻酔を片側10回ずつくらい。
    これは痛かったです。
    でも我慢できない痛みではありませんでした。
    痛いだろうと女性看護師さんが手を握ってくれていて、気持ち的にも助かりました。

    その後の照射自体は女性看護師さん。
    まったく痛みがなく、なにかを押し付けられてる?くらいのものでした!
    何ヵ所か麻酔の効きが悪かったところは、一度だけ追加で麻酔をしてもらいました。
    念入りに「痛ければ麻酔追加できますので遠慮なくいってくださいね。ここは大丈夫ですか?」と声をかけてくださったので、有り難かったです。

    トリプルの意味をあまり理解してなかったので、照射の威力を三倍にするのかな?と思っていたのですが、シングルで全体を打ち、少し範囲を狭めてダブルで打ち、トリプルでまた打つ、という施術でした。
    素人考えですが、3回全体的に打つことになるので、念入りで打ち漏らしがないように思います。
    トリプルにしてよかったです。

    施術後にまた医師が診察するも「しびれはないですね?」のみ。簡素なものでした。

    担当の女性がとても親切なのでいいんですけど、医師が施術!と思って安心感を抱くと当日がっかりしかねないと思います。
    医師は必要最低限しか関わりません。

  • 来院から施術後までの様子

    直後は内出血も腫れも思ったほどひどくなく、腕が下がりにくく、分厚いタオルを挟んでるような感覚でした。

    両脇に保冷剤を挟んだまま、歩いて帰りました。痛みもないので余裕で動けました。

  • 現時点までの経過

    食事をしたりして、施術から4時間ほど経過すると痛みがでてきましたので、抗生物質と痛み止めをのみ、脇を保冷剤で冷やしながら就寝。
    だんだんと腫れてきましたし、内出血も出来てきました。
    特大のたらこを二本、脇に挟んでるくらいの感覚です。
    じんじん痛みます。火傷したときのように、保冷剤で冷やしていると楽です。
    泣きたくなるほどの痛みではありません。
    少し憂鬱だなぁーくらいです。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    クリニークの皆様には丁寧にご対応頂き、感謝しています。

    そしてここの口コミに勇気をもらい、今回挑戦できたので、できるだけ詳しく書こうと思いました。同じ悩みを持つ皆様の一助になれば幸いです。

    わたしはやってみて良かったと思っています。

施術結果レポート

施術から7日後のレポート

  • 通院のしやすさ

  • 術後の精神的、身体的負担

  • 術後のアフターサポート

  • トータルでの費用について

  • 治療結果・効果の満足度

  • 施術後どのような経過を辿りましたか?

    施術の日の夜と、翌日は火傷のような痛みもあり、腫れていたので保冷剤を脇に挟みっぱなしにしていました。
    だんだんと内出血もひどくなり、特に左の胸近くに赤黒い500円玉3枚分くらいの内出血が。
    脇を閉められませんし、動きがどうしてもぎこちなくなります。翌日は1日ゆっくりできるように調整しておいてよかったです。

    2日後からは痛みはなくなり、冷やさなくてもよくなりました。
    表面がぼこぼことしているので、まだ脇は閉めにくいですし、布に擦れると痛かったり、ノースリーブは着られません。

    一週間もたつと少しずつ内出血が薄れ始め、ぼこぼこもあるものの、見た目的には気にならなくなってきました。

  • アフターケアの内容とその感想

    アフターケアは、オプション3500円で追加した抗生剤、痛み止め(普通のロキソニン)、クリニックから帰るときに使う保冷剤のみでした。

    わざわざ有料にしなくてもいいのになとは思いました。

  • 満足度、良かった点など

    今のところ、汗をかくようなタイミングで脇を触れてみると、ジトッと湿ってはいるものの水滴を感じるほど手はなく、汗ジミはできません。
    あの特有の臭いも施術以来、嗅いでません。
    1日着ていた服を嗅いでも無臭です。

    オプションをつけまくって、広範囲&トリプルで念入りにやったからでしょうか?
    これが続くなら43万円かかりましたが、大満足です!
    クリニックの説明では3~6か月かけて効果が定着すると聞いたので、このまま少しでも再発しないことを祈っています。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    担当してくれた女性はとても親切で、痛みの怖さも和らぎました。
    長年の悩みが解決できるのだと、施術中は痛みでなく喜びで涙が出ました。

    仕事中、移動中、家族といるとき、デート中…
    あらゆる場面で脇汗の悩みと戦ってコソコソして来たので、汗ジミがない&臭わなくなるならば違った人格になりそうです。

    可愛いなと思う服を気にせず着たい。
    スポーツもおもいっきり腕を上げて楽しみたい。

    高額でしたがわたしはミラドライをして良かったと心から思っています。

関連するおすすめプラン