{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

口コミレポート

わきが手術・多汗症治療

 3.46

reimaru 30代 女性 愛知県

受けた施術について

治療日 2020/03/07
施術費用 328,350 円
  • 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
「医療脱毛」「わきが治療・多汗症治療」の予約で3000ptもらえるキャンペーン

切らない施術の腫れと麻痺について

3.59

施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み

  • 夏だけでなく冬も、脇の下の汗が多く悩んでいました。特に、冬服は汗染みができても気軽に洗濯できない素材もあり、汗の量をゼロにしなくてもいいからせめて普通の人の量にしたいと思い、施術を受けました。いろいろな方法がある中で、ミラドライは、切らないでできるというところが、一番の魅力だと思います。

カウンセリングレポート

  • 治療前の説明

  • 患者意見の反映

  • 院内の雰囲気、設備、清潔感

  • 待ち時間、予約の対応

  • プライバシーへの配慮

  • このクリニックを選んだ理由

    ネットで検索した時に、口コミで上位に上がっていたのと、立地がよく行きやすかったので。

  • カウンセリング・施術前の説明を受けた感想

    ずっと1人の看護師さんがカウンセリングから施術、施術後の説明まで一貫して行ってくれました。途中で担当が変わると伝えたはずのことがうまく届いていない状態にもなりやすいので、とても安心しました。
    ただ、施術内容を決める時に、シングル照射やダブル、トリプル、NEXTなどがあり、なかなか決められず時間がかかってしまったり、早く決めなければと焦ってしまったりしました。電話予約の時などに照射レベルなどの説明があると、病院に行く前にゆっくり悩めていいのかなと思いました。

施術直後レポート

施術から8日後のレポート

  • 医師・スタッフの態度、対応

  • 執刀医、施術者の安心・信頼感

  • 術前、術中、術後の対応

  • 施術の内容・痛み・かかった時間

    15:00に病院に到着し、15:30ぐらいまでカウンセリング、15:30から施術が始まって終わったのは18:00近かったと思います。
    はじめに医師による麻酔があり、その後はカウンセリングをしてくれた看護師さんが照射して、終わりました。
    麻酔の時に痛みがありましたが、注射を打つ時に医師が「1.2.3」と声をかけてくれたので、心の準備ができてありがたかったです。麻酔を打つ回数が左右合わせてとてもたくさんあるのですが、毎回声をかけてくれました。
    照射自体に、特に痛みは感じませんでした。

  • 来院から施術後までの様子

    施術後は、保冷剤を脇に固定してもらいました。その後待合室で、オプションでつけた薬や痛み止めをもらいました。
    家に帰って、保冷剤を触ってみるととてもあたたかくなっていたので、かなり熱をもっていたんだとおも思いました。早めに痛み止めを飲むようにしたので、痛みを感じることはありませんでしたが、麻酔が効いているところは、少ししびれるような不思議な感覚がしました。

  • 現時点までの経過

    1週間経ちましたが、まだ脇の下の麻痺している感覚が残っています。脇の下の中央がぼこぼこっとらなっていて、目立ちます。今が冬でよかったですが、これが夏だったらノースリーブは絶対に着れないし、半袖も厳しいと思います。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    施術を受けるなら、秋〜冬がおススメです。

施術結果レポート

施術から2週間後のレポート

  • 通院のしやすさ

  • 術後の精神的、身体的負担

  • 術後のアフターサポート

  • トータルでの費用について

  • 治療結果・効果の満足度

  • 施術後どのような経過を辿りましたか?

    照射したところは、かなり腫れていました。今も脇の下がぼこっと何箇所か腫れたようになっています。また、麻酔の影響もかなりあり、2週間以上経過した今も、感覚の鈍いところが部分的に残っています。時間の経過と共に治癒していく感じはありますが、施術前のようになるのには、まだまだ時間がかかりそうです。
    しかし、傷などはなく、切らない施術のよさを感じています。

  • アフターケアの内容とその感想

    アフターケアは、保冷剤を両脇にテープでとめてもらったり、炎症を抑える飲み薬の痛み止めを処方してもらったりしました。
    施術後の痛みはほぼなかったのですが、施術したところが熱をもっていたので、炎症を抑える飲み薬と保冷剤は、とてもありがたかったです。

  • 満足度、良かった点など

    まだ脇の下のぼこっとなっている感じや、麻痺が残っている部分があるのですが、全体的にやってよかったと思います。わたしは、NEXTを追加して、広い範囲をシングル照射してもらうことにしました。脇の汗をゼロにしなくてもよく、今より半分以下に減らしたいという思いだったので、施術後も汗はかきますが、一般的な量より少ないぐらいで、希望通りです。ただ、今後、夏になった時に代償発汗がないか心配しています。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    切らない施術ではありますが、施術後はかなり腫れて、ぼこっとした腫れも何日も続きます。冬のうちにやっておいて、ノースリーブを着る季節より前に施術する方がおすすめだと感じました。

関連するおすすめプラン