脱毛するなら日焼けは厳禁!やる前とアフターケア両面での注意点
医療脱毛 (顔、うなじの脱毛)
「キレイで滑らかな肌になりたい!」とクリニックや脱毛サロンに通う女性も多いことでしょう。脱毛施術をすると、自己処理をしていた頃に比べて、仕上がりが格段に美しくなります。しかし、脱毛期間中には注意点が存在します。日焼けも、そのひとつです。ここでは、脱毛時に気をつけておきたい日焼けのケアについて、ご紹介します。
公開日:2018/12/07
{{ message }}
年齢層
■10代 1%
■20代 51%
■30代 34%
■40代 14%
■50代 0%
■60代以上 0%
最新の口コミ
顔、うなじの脱毛に関して、治療方法、効果、痛みやリスク、副作用、治療の流れ、費用、アフターケア、ダウンタイム等について、良くある質問にお答えします。
レーザー脱毛では機械の種類にもよりますが、基本的にレーザーが毛の黒い色素に吸収されて熱を発生することが原理ですので、黒い毛には効果が出やすいですが、透明や白い毛、産毛にはあまり効果がでません。顔の毛は産毛が多いので、効果が出にくい方もいるかもしれません。髭などが濃い方は効果が出やすいでしょう。レーザー機器の種類等でも産毛に対応しやすいものとそうでないものがあるようです。
レーザー脱毛での照射程度で、痕が残るような大きなトラブルは殆どないようです。一番注意しなければならないのは、照射後に毛穴が赤くなっている時点で日焼けをすることです。熱によって毛穴周辺の組織が弱っているので、紫外線を浴びるとシミのような跡が残りやすくなります。
顔は痛みを感じやすい場所ですので、他の部位より比較的痛いと思われます。特に男性の場合、毛が濃く、肌が荒れていることも多く、痛いという口コミをよく聞きます。男性の方が痛みには弱いと言われますので、それも影響しているかもしれません。
顔の細かい毛もお肌を暗く、くすんで見せる原因にはなっています。顔剃りすると肌が明るく、美肌になって見えるのはその為です。また、毛があると毛穴が開きやすいので、顔脱毛すると、毛穴が縮小し、きめ細かい肌になります。他の部位より脱毛が大変な部位ですが、メリットを考えるとやってみる価値はありそうです。
ドクター相談室