ハイブリッド法
匿名
症例写真
アネシス美容クリニックが撮影
施術の総額費用
539,000円
担当ドクター
![](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/gzx8rsm6o498k9j1m58646ed05e4806d/60d4c2b0a53017bad789c2edaa0d9868/200x200f.png)
院長
水野力- 費用は一例であり、モニター価格などの適用、麻酔の有無、使用する器具や施術方法により費用が異なる場合がございます。
- この患者様の費用は施術当時の金額になります。実際の費用はクリニックへお問い合わせください。
クリニックから
施術の解説
オープン法(鼻柱を切開する方法)のほうが術者が手術しやすいのですが、当院では、クローズ法(鼻の外の皮膚に傷を残さない方法)でも手術をしています。
これによって傷跡が残りませんので、より、自然な仕上がりとなります。
施術のリスク・副作用
鼻先が曲がったり、鼻の穴が左右違ったりする可能性があります。
また術後数か月、鼻先が赤くなったり、硬くなったりします。
鼻中隔延長術は出血が多かったり、手術時間が長くなり、局所麻酔が途中で効かなくなったりする恐れがありますので全身麻酔で行うことが多いです。
オープン法(鼻柱を切開する方法)のほうが手術がしやすいのですが、現在当院では手術時間が長くなりますが、クローズ法(鼻の外の皮膚に傷を残さない方法)でも手術をしています。