瞼のタルミが気になり相談に行ったら「眼瞼下垂症」と診断され翌週に切開手術を受けました
参考レポートはどなたでも投稿できるレポートのため、信憑性・事実性は皆さまのご判断でお願いします。
YS
女性40代 福岡県北九州市小倉北区
施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み
瞼のタルミが気になり相談に行ったら「眼瞼下垂症」と診断され翌週に切開手術を受けました。
カウンセリングレポート
治療前の説明
患者意見の反映
医師・スタッフの態度、対応
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
通院のしやすさ
このクリニックを選んだ理由
以前から皮膚科でお世話になっており先生を信頼しているので。カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
切開手術と聞くと構えてしまいますが、分かりやすく簡単に説明をしてくれたので「それならやっちゃおっかな」と気軽な気持ちで手術を受けることにしました。施術から12日後
2016/11/04執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術の内容・痛み・かかった時間
手術は1時間程度でした。瞼の部分麻酔はチクッと痛いですが術中は全く流血も痛みはありませんでした。
ライトが眩しくて目が開きそうになりましたが大丈夫でした。
来院から施術後までの様子
術後は別室のベッドでクールダウン。そこで簡単な術後ケアの説明を受け、化膿止めと目薬を受け取り、支払いもできました。
受付に立ち寄ることなく呼んでもらったタクシーに乗り帰宅しました。
既に閉院していたこともありますが、他の患者さんに見られずに退出できるのは良いですね。
施術後どのような経過を辿りましたか?
帰宅後に縫い目に少し血が滲む程度で痛みはヒリヒリするくらいでした。瞼の違和感も想定内なので気になりませんでした。
数日間はアイクールマスク必須です。
手術当夜から連続してお出掛けしましたが眼鏡やサングラスで誤魔化せました。
目元のみノーメイクです。
アフターケアの内容とその感想
手術翌日に再診。翌日が一番腫れるらしいけど想像していたよりも腫れも内出血も軽く、痛みはヒリヒリ程度で出血は全くありませんでした。
1週間後に抜糸でしたが最高に痛くて泣きました。
更にその1週間後に再診です。
満足度、良かった点など
手術から2週間経過。まだ二重の部分が腫れていますが、赤茶色のアイシャドーのように見えると言われます。
まだコンタクトや目元のメイクはしていません。
出来映えは周囲から評判上場です。
その他、クリニックへのメッセージなど
皮膚科形成外科なので安心してお肌の悩みを気軽に相談でき無茶ぶりな勧誘もなく良心的です。次は目の下のタルミの相談に行こうと思います。