![](https://mabuta-front.qwtt.jp/pickup_menu/54004siz6h4zqcmtme8679b50b0b12fb/da4052838966e4e77c28415e9d3f98a0/200x200f.jpg)
3.71 やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院/シミレーザー東京
| 秋葉原駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
上野広小路駅 徒歩1分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
シミ取り・肝斑・毛穴治療
0.00
治療日 | 2018/04/13 昼 |
---|---|
施術費用 | 40,300 円 |
ある日、ふと気になった頬にうっすら広がるシミ。もしやこれが肝斑!と気になったら、止まらず。
そばかすも濃くなってきた気もするし…と調べてみたら、肝斑はレーザートーニングで治せると知り、思い切って治療してみようと思いました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
家から通いやすい場所にあったので選びました。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
医師とのカウンセリングは10分程度。ただ、予約した時間から30分以上待たされた。
肝斑になる仕組みも説明され、肝斑を治療する仕組み、それに要する期間などについて説明されました。
ネットで調べていたので、ある程度は知識はありましたが、私の肝斑の程度は全然軽いほうだと言われ、安心しました。
施術から4週間後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
レーザートーニングは、パチパチと細かく肌表面で弾けるような、無数の針でチクチクと刺激されるような感じです。慣れないうちは、痛いというよりもパチパチとした感じにちょっとビックリしますが、慣れてくれば大丈夫です。
ただ、私はおでこや下あごの辺りにレーザーが当たった時に、パチパチ、チクチクとした感触?に痒いような感じも受けて、施術中にポリポリとかきたくなる衝動を抑えています(笑)
時間は、洗顔から施術までで全顔で30分程度。施術時間は15分くらいでしょうか。
来院から施術後までの様子
受付をしたら、番号札とカウンセリングファイルを渡されます。待合室で番号が呼ばれるまで待機。
呼ばれたら、案内にしたがって洗顔室へ。洗顔が終了したら呼び出しボタンを押すと、担当の人が部屋へ案内してくれて、顔写真をいくつか(これは毎回ある)。
施術が終わったら、またパウダールームへ連れて行かれ、身支度がすんだら受付へファイルを返却。
待合室でまた待機。呼ばれたら次回の予約をして帰る。
現時点までの経過
トライアルを受けて、大きく開いてしまった毛穴がキュッとしまったのを感じました。
本格的に治療を行おうと思ったのは、そんな変化を感じたからです。
5回コースを申し込んで、トライアルを含めて3回受けたところです。
治療とは関係ないとは思いますが、トライアルを受けた後、5回コースの1回目ともに唇の皮がカサカサとして向け始めました。また、口角炎(2回目のほうが口角炎がひどくなった)にもなりました。
3回目では、唇の皮が少しむけ、軽い口角炎になりました。
その他、クリニックへのメッセージなど
施術から3か月後のレポート
施術後どのような経過を辿りましたか?
いまは4回目の施術が終わり、もうすぐ5回目を受ける予定です。
3回目くらいまでは、肌の色が明るくなったとは感じていましたが、肝斑についてはなんとなく薄くなってきている感じ?ぐらいでした。
でも、4回目を受けたあたりで肝斑のつながったシミが、だいぶ細かいシミに分解?されたように感じました。
この頃に、皮膚科で肝斑治療薬のトラネキサム酸とビタミンCセラムの薬を処方してもらい、飲み始めました。
すると、各段に肝斑が薄くなっていくのを感じています。
最初にお医者さんに、飲み薬を併用するといいと教えて頂いたので、試してみてよかったです。
アフターケアの内容とその感想
アフターケアは、レーザートーニングには特になく。
日焼けをしないように気をつけるだけです。
満足度、良かった点など
5回の施術では、まだ完全に綺麗になるわけではなく。
カウンセリング時にも、10回程度、一年くらいで「肝斑はどこにあったっけ?」となると思う、と言われたので、あと5回分の施術を申し込んだところです。
一年後が楽しみです。
その他、クリニックへのメッセージなど
お肌のことは、気になったときに始めるのが一番いいんだな、と感じました。
とくに、肝斑は放っておいたら濃くなっていくだけだし、美容液をどんなに塗っても治せるものではないので、気になり始めたらすぐに相談したほうがいいと思います。
施術から5か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
前回の施術後から現在までの経過を教えてください
前回、体験と5回分の施術を終え、追加で5回分のチケットを購入。
夏の間は服用もしながら、日焼け止めをこまめに塗って、なんとか日焼けをせずに過ごせたようで、8月中のトーニングの時も、大丈夫そうですと言われ、一安心。
数回治療し始めたときに、頬がまだらにシミが目立つ感じがあり(つながっていた肝斑が薄くなってきたため)ましたが、今は鼻先と顎のあたりがそんな感じになっています。
頬は、だいぶ薄くなりました。
クリニック・スタッフやレポートの読者に向けたメッセージをご自由にどうぞ
今回、チケットを7月に購入してから、医院側で申請のミスがあったようですが、窓口でお尋ねしたら迅速に対応していただけました。
ただ、いちど電話で予約変更したものが反映されていたいときもあり、ミスが多いのかな?という気もします。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療