![](https://mabuta-front.qwtt.jp/pickup_menu/8quevtuxexqjg77b144678a2fa44a002/56f50932bd155dde065d8a3287b60d04/200x200f.jpg)
3.39 TCB東京中央美容外科
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
河原町駅 徒歩6分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
婦人科形成
0.00
治療日 | 2019/09/12 昼 |
---|---|
施術費用 | 806,381 円 |
全身脱毛に通っている中で、剃毛後の陰部の形が気になりました。小陰唇が出ているのが気になり、左右差が気になり副皮のだぶつきが気になり・・・というときにクリニックのトイレ内に貼ってある婦人科形成のPOPが目につき、きっと私だけではないはずと手術に踏み切りました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
全身脱毛に通っているクリニックだったからですが、受付時や脱毛の契約時のスタッフさんの応対がとても親切丁寧だったので。また、脱毛のVIOのときもプロフェッショナルな対応で、人には言えないコンプレックスだからこそ治したい気持ちは当然と思わせてくれたのがよかったです。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセラースタッフとして実際に手術を受けたスタッフさんが付いてくれたことで気恥ずかしさを感じずに要望を相談できました。
先生とのカウンセリングも自分の写真を見ながら手術の対象個所について説明があり、曖昧にしないところに安心感がありました。
一番理想的な形状にするためにということで①小陰唇縮小②副皮除去に加えて③陰核包皮形成④大陰唇たるみ取り⑤脂肪注入も提案頂きました。
当初、自覚のあった①②のみを7days法で予算50万円のつもりだったので、③④⑤も加えると160万円になってしまうため、衛生面から奨められた③のみ加えることにしました。
金銭面から④⑤は除いたのですが、後から考えると脱毛のVIOのVは最終的に逆三角形で残す予定のため、大陰唇の形状は陰毛があったらほぼ気にならなくなるのではと思います。この機会に全部やるべきかとかなり悩んだので、陰毛が生えた状態の予想も含めてカウンセリングの時に提案いただけたらよかったなと思いました。
施術から1日後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
できるだけ体への負担や痛みが少ない方法を取りたかったので①小陰唇縮小②副皮除去③陰核包皮形成を全て7days法のMD式で手術いただきました。麻酔は安心麻酔に加えて約3日間局所麻酔が持続するエクスパレルも使用し、プラチナ会員割引ありで総額90万円でした。
消毒や準備も含めて手術室にいたのは90分くらいで20分くらいの手術と聞いていたので長く感じました。点滴の麻酔が効き始めてからすぐに意識がなくなったため、局所麻酔を打つ痛みも感じることなく終わっていました。
意識が浮上してきたら先生と看護師さんが手術しながら普通に雑談しているのが聞こえてきて一瞬不安になりましたが、それだけ日常的に数をこなしている手術なんだと思ったらちょっと安心しました。
来院から施術後までの様子
手術前に絶食が必要なので当日は朝10時の予約で行き、準備が遅れているとのことで手術室に入ったのが12時頃、手術室を出たのが13時半頃だったと思います。かなり待たされたことで不安がありましたが、終わってみればあっけない感じです。
眠っている間に終わっていたので痛みも感じず、MD式のおかげか術後の出血もほぼなしでした。患部はまだ見てないですが切除した小陰唇を見せてもらった限り、きっと上手くいったのだと思います。
現時点までの経過
手術という手術を受けたことがなかったので大事をとって3連休前に2日休暇を取ったのですが、手術翌日の今日のところ、何の問題もなくエクスパレルのおかげかまだ痛みもこれといってなく、普通の土日の土曜日に受けても大丈夫だったかもと思います。
その他、クリニックへのメッセージなど
体への負担を最小限にしようと思うとそれなりに費用のかかる手術でしたが、今のところ受けてよかったと思います。家族にも誰にも言わずに受けることにしたので手術中に何か起こって連絡が行ったらどうしようと思っていましたが、事前のカウンセリングで、太い血管がなく毛細血管が多いので出血しやすいが圧迫すれば止血できる箇所だという説明があり、安心して手術を受けられました。
受けようか悩んでいる方もカウンセリングの中でネックになっているところが解消できるかもしれないので、とりあえずカウンセリングを受けてみて、自分で納得したところだけ手術することをお奨めします。
施術から3か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
痛みなどは麻酔のおかげでほぼ感じず、縫合部分と思われる箇所がチクチクする感じはありましたが、身体的負担は特になかったように思います。
アフターケアの内容とその感想
施術箇所を洗う際は術後しばらくは直接洗わないようにと言われており、割とすぐに施術箇所の付近に接着剤が見えるようになってきたのですが、付着している白いものが接着剤なのか縫合糸なのか分からずなるべく触らないように洗っていました。その後出てきたら切りに来てくださいと言われていた縫合糸と思われるものが出てきたときには長期出張等で忙しく、そのままにしているうちに溶けたのか見えなくなりました。
最初に接着剤と縫合糸がどんな形状か見せてもらったらよかったなと思います。
満足度、良かった点など
小陰唇の切除に関しては明らかに小さくなり左右差も今のところ大きく感じないので満足しています。ただし、同時に施術した副皮については片側だけ明らかにだぶつきがあり不自然な襞と窪みが出来ているので半年経過後に再受診したいと思います。
その他、クリニックへのメッセージなど
気になるところがあり完全に満足はしていませんが、施術前のコンプレックスを考えると、やはり施術自体はしてよかったと思います。左右差がある場合などの再手術の申し出があれば半年後にという仕組みですが、それなりの費用が掛かる施術なので、初めから再手術の要否に関わらず半年後の事後カウンセリングをセットにしてもらえたらより安心して施術に踏み切れるのではと思いました。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療