S.S
20代
女性
症例写真
松本クリニックが撮影
施術の総額費用
54,000円
- 費用は一例であり、モニター価格などの適用、麻酔の有無、使用する器具や施術方法により費用が異なる場合がございます。
- この患者様の費用は施術当時の金額になります。実際の費用はクリニックへお問い合わせください。
クリニックから
施術の解説
咬筋肥大症、つまり上下の歯をかみしめた時に動く頬の筋肉がムキッっと強すぎるために、歯ぎしりが強かったり頬が角ばって見える症状がある方に対して行います。
ボツリヌストキシン(有名なものがボトックス。当クリニックでは治療価格を押さえるためにニューロノックスを使用しています。)を頬筋に注射すると筋肉の働きが鈍くなるため、徐々に筋肉が委縮して小さくなります。
この作用を利用してエラの張り出した形を小さくし、輪郭がすっきりと細くさせるのです。
After写真は施術後2か月です。エラの張り出しが小さくなっており、輪郭が細くすっきりしたのが分かりますね。
エラボトックスは1回でも効果がでますが、それだけだとほとんどの方が数か月内に元に戻ってしまいます。
2か月おきくらいに2~3回の施術を受けると1年以上効果が持続する方が多いです。それでも徐々に戻ってきますが、何度か治療するとなかなか戻らないようになってきますよ
施術のリスク・副作用
【考えられる合併症・リスク】
神経・筋疾患がある方には施術できません(禁忌)。
施術後の内出血。咬む力の低下。稀に神経障害。