![](https://mabuta-front.qwtt.jp/clinic_introductory_image/4emehcx7vq2c6mfi/82938bf8e11a40638024fc062bcbdcb4/200x200f.jpg)
リッツ美容外科 東京院
| 恵比寿駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
銀座一丁目駅 徒歩2分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
鼻の整形
0.00
治療日 | 2017/12/27 昼 |
---|---|
施術費用 | 756,000 円 |
鼻が低いため少し高く・鼻先をシュッとさせたかったため、プロテーゼと耳介軟骨移植を受けました。鼻中隔延長の方が自分の理想の鼻になりそうでしたが、変化が大きすぎたり、将来の変形などのリスクが怖いので耳介軟骨移植を選択しました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
知名度があり、安心感があるのと、SNSで情報収集をした際にこちらのある医師の評判が良かったからです。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
あまり長いカウンセリングではありませんでしたが、明るい雰囲気のカウンセリングで良かったです。美容外科の医師には話しにくいタイプの医師もいるので、その点安心しました。質問にも答えてくれて良かったです。
また、自分のしたいと思った施術以外をあれこれ勧めてくるような事はありませんでした。
ガッツリ変化させるというより、自然な範囲での変化が先生の好みなのかと感じました。
施術から2週間後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
手術は局所麻酔で意識がはっきりした中で行われるため、耳介軟骨を採取している時がとても怖かったです。
麻酔の時の注射が痛いですが我慢できる程度です。また耳を切っている時やプロテーゼを入れる時の痛みは無いです。以前受けた埋没の時の注射の方が痛かったです。
手術時間は短く、プロテーゼは一瞬で入りました。
手術を振り返って思うのは、痛いという印象より、耳介軟骨が怖かったという印象です笑。
こちらのクリニックでは無いようですが、静脈麻酔か笑気麻酔で意識を薄くして手術を行いたかったです。
来院から施術後までの様子
お会計→メイク落とし→写真撮影→カウンセリングから一ヶ月以上経っていたので再カウンセリング・プロテーゼのデザイン確認→手術→術後は薬の説明などを受けて、受付に寄らずそのまま帰宅。という流れでした。
カウンセリング料がかかりましたが、いきなり手術だと不安だったと思うので良かったです。
ちなみに薬と一緒にマスクももらえます。
現時点までの経過
術後すぐは腫れてはいましたがマスクとメガネで隠せる程度です。
術後5時間くらいから、麻酔が切れたのか痛みが出たので貰った痛み止めを飲みましたが我慢できる程度の痛みでした。
次の日が腫れのピークで、マスクやメガネでも誤魔化せない程の腫れでした。
顔も腫れ、内出血も目頭付近、目の下、フェイスラインに出ました。
また、1週間ほど続いた顔の腫れは段々下に下がってくるので太ったかむくんでるように見えます。
1週間後に抜歯でしたが、まだ鼻根部のアバターのような腫れは残っていたので、不安でした。
鼻下半分はそんなに腫れなかったのでメガネをかければ誤魔かせると思います(本当は1ヶ月はかけない方が良いみたいです)。
現在17日ほど経ちましたが、大きな腫れはすっかり引きました。しかし、鼻筋がまだ太い感じがするので完成までまだまだ時間がかかりそうです。
その他、クリニックへのメッセージなど
プロテーゼを考えている人は、とにかくダウンタイムを長くとった方が良いです!
腫れが少ない人もいるようですが、私は結構鼻にも顔にも腫れが強く出たので、誤魔化すのが大変でした。
黄色くなった顔の内出血を隠せるカバー力の強いコンシーラーなど買っておいた方が良いです。
鼻は落ち着くまで最低1ヶ月、完成までは半年ほどかかるみたいなので、焦らず不安にならないようにするのが大事だと思います。
施術から4か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
術後3日くらいはかなり腫れました。内出血もあり、顔全体が腫れました。
特に手術翌日は目の周りもかなり腫れてとても人前に出れる顔じゃありませんでした。
1週間すると腫れは大分引きましたが内出血の黄色い跡があり、誤魔化すのが大半でした。
3週間位までは目と目の間がアバターの様で不安でしたが、1ヶ月近くなると低くなり安心しました。
この位の時期は人によっては腫れがなくなる人もいるので、比べて不安になる人も多いと思います。
2ヶ月過ぎた辺りから、なかなか引かなかった腫れも引いてきてより自然になってきました。
アフターケアの内容とその感想
術後は1週間後の抜糸でクリニックに行くくらいで、特に1ヶ月検診等はありませんでした。
なくてもいいですがあればより安心かなとは思います。
満足度、良かった点など
かなり自然な感じに鼻筋を通すことができて良かったです。
やる前は色々と悩みましたが、本当にやって良かったと思います。
鼻筋で結構印象は変わるのだと思いました。
もっと高いプロテーゼや鼻中隔延長等をすれば、より綺麗な鼻になるのかなと思うところもありますが、リスクを考えると、これで良かったと思います。
ただ、鼻先をもっと細くしたいという気持ちがあるので、鼻尖形成も検討しています。
その他、クリニックへのメッセージなど
プロテーゼは自然になるまで3ヶ月位かかるので、マスクをかけれる季節にやるのがオススメです。
あと本当はやらない方がいいみたいですが、私はメガネもかけてアバター部分を隠していました。
プロテーゼの高さは、3ミリ未満だと自然になるかなと思います。
高須クリニックは、派手な鼻にしたいというより、自然に高くしたいという人に向いているかなと思います。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療