![](https://mabuta-front.qwtt.jp/clinic_introductory_image/vruyti2wjc2813eo/aa856652e190f7d147b4eec6ea8e0c1e/200x200f.jpg)
口コミレポート
輪郭・顎・エラ・額・小顔整形
3.03
受けた施術について
治療日 | 2015/08/03 |
---|---|
施術費用 | 100,000 円 |
ドクター |
![]() 院長・医学博士 池本繁弘 |
- 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
![ごほうび美容キャンペーン 口コミ広場ログインで1,500ptプレゼント! + 口コミ広場経由で予約すると1,000pt付与(ピアス除く)](https://cf.report.clinic/theme/clinic/img/info/camp202502/banner_750x250.jpg)
口コミレポート
施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み
-
以前入れた顎のプロテーゼが気になりだし、抜去を考え始めました。
カウンセリングレポート
-
治療前の説明
-
患者意見の反映
-
院内の雰囲気、設備、清潔感
-
待ち時間、予約の対応
-
プライバシーへの配慮
-
このクリニックを選んだ理由
相談室での池本先生の回答を拝見し、是非先生に相談したいと思いました。
-
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
鼻のプロテーゼも一緒に抜去しました。鼻と顎のプロテーゼを同時に抜去と言う事でかなり不安でしたが、抜いた後の変化なども含めて、丁寧に説明して頂きました。不安で色々質問しましたが、一つ一つお答え頂き、ゆっくり親身にカウンセリングして頂きました。不安は残りましたが、抜去するなら先生にお願いしたいと思いました。
施術直後レポート
施術から2週間後のレポート
-
医師・スタッフの態度、対応
-
執刀医、施術者の安心・信頼感
-
術前、術中、術後の対応
-
施術の内容・痛み・かかった時間
痛みは麻酔の注射だけでした。ただ、かなり癒着していた様で、時間は普通よりかかっていたと思います。緊張していてよく覚えていませんが、30分以上かかっていたでしょうか?正直、顎が壊れてしまうのでは?とか、このまま取り出せずに終わってしまうのでは?とも思いましたが、無事に抜去できてホッとしました。
-
来院から施術後までの様子
当日、受付を済ませた後、メイクを落としました。トイレも済ませて、手術台へ。鼻と顎のプロテーゼを抜去し、少し休んでから帰宅しました。腫れは目立つ程ではありませんでしたが、鼻のテーピングがあったので、マスクをして帰りました。
-
現時点までの経過
当日から腫れは殆ど感じませんでしたが、痛みは少しありました。動かさなければ大丈夫なのですが、どうしても食事の時は傷が痛み、また、顎自体も、痛みと言うか違和感がありました。数日はあまり口を動かすことができないので、食事も食べやすいものを選んで、時間をかけてしていました。一週間ほどするとだいぶ良くなったと思います。当日はうがいだけで済ませ、次の日から傷に気を付けて歯磨きも出来ました。
-
その他、クリニックへのメッセージなど
スタッフの皆さん、とても親身になって下さいました。また、とても話しやすく、色々お話を聞くこともできました。これからまた検診やなどでお世話になると思いますが、宜しくお願いします。
-
クリニックからのコメント
池本形成外科・美容外科院長の池本繁弘です。
無事アゴプロテーゼを抜去することが出来、術後にらいる様の安心した表情を拝見することが出来て安心しております。
手術ではシリコンプロテーゼの周囲に新しい骨が形成されていて少々時間がかかりました。実際にはプロテーゼ抜去後の形態変化を最小限にするため、その新しく形成された骨を丁寧に扱い、十分に残すことに時間を要しました。プロテーゼ抜去後の形の変化がほぼ見られなかったので、時間をかけても丁寧に行った甲斐があったと思います。
今後骨吸収などにより、ある程度の形態変化は予想されますが、その場合でも形態変化を最小限にとどめる処置を行うことは可能ですのでご安心頂いて良いと思います。
そのためにも今後もしっかりと術後の状態を拝見させていただければと思います。
らいる様の貴重なご意見を参考にさせていただき、今後とも精進して行く所存です。
ありがとうございました。
施術結果レポート
施術から5週間後のレポート
-
通院のしやすさ
-
術後の精神的、身体的負担
-
術後のアフターサポート
-
トータルでの費用について
-
治療結果・効果の満足度
-
施術後どのような経過を辿りましたか?
先生に周りにできた骨を綺麗に残して頂いたお陰で、直後の見た目の変化は少なく、その後の変化もとても緩やかです。口の中の傷は、痛みがなくなった後もそこに傷があることはしばらく意識してしまう違和感がありましたが、それももうすっかりなくなりました。ブロテーゼが入っていた部分はしばらく痛みや違和感が残りましたが、それも一週間ほどだったと思います。
-
アフターケアの内容とその感想
その日は歯磨きは避け、軽くうがいだけで過ごしました。食事の制限はありませんでしたが、当日は飲むゼリー、その後数日もプリンやヨーグルトなど食べやすいもの中心にして、徐々に日常の食事に戻していきました。傷がありあまり口を動かせないのが少し不便でしたが、何もしない分には大した痛みもないので、辛いのは食事の時くらいでした。
-
満足度、良かった点など
直後の見た目の変化が少なかった事に驚きました。手術の時にすごく大変そうでしたので、その時は正直少し不安でしたが、先生が周りに出来た骨をなるべく残すようにしてくれたようで、そのお陰で見た目の変化が少なく済み安心しました。今後の変化に不安もありますが、緩やかに変化していくことで、自分も、そして周りにも受け入れてもらいやすくなったのではないかと思います。
-
その他、クリニックへのメッセージなど
クリニックの皆さん、ありがとうございました。読者の皆さんで同じくプロテーゼの抜去を考えられてる方々、色々心配事、不安などあると思いますが、こちらのクリニックでしたら安心して施術できると思います。先生はじめ、スタッフの方々とお会いすればきっと良くわかると思いますので、是非一度足を運ばれてみて下さい。
-
クリニックからのコメント
池本形成外科・美容外科の池本繁弘です。
プロテーゼ抜去後の形態変化がほとんど無く、満足されておられるのが私自身最もうれしく思う事です。
シリコンプロテーゼ抜去術はただ抜けば良いという手術ではなく、抜去後の形態変化について如何に配慮するかが肝心で、決して簡単な手術ではありません。
今回の場合はシリコンの周りに形成された骨を丁寧に温存する事で抜去前後で全く変わりがない状態を維持する事が出来たと思います。
これでシリコン挿入における長年の不安や後悔も随分解消されたことと思います。
今後は急激に大きな変化が起きる事はまず無いと思いますのでご安心ください。
とは言え、まだ術後の日が浅いという事もありますし、引き続き経過を拝見させていただければと思います。
このたびは貴重なご意見誠にありがとうございました。