![](https://mabuta-front.qwtt.jp/pickup_menu/6evlpfqljalt5rwd5e965813a0405986/a8174ca0126cc246370082a12b80580c/200x200f.png)
3.97 美容皮膚科 マリアクリニック
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
岡山駅 徒歩3分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
わきが手術・多汗症治療
0.00
治療日 | 2019/05/31 昼 |
---|---|
施術費用 | 388,000 円 |
昨年初めてボトックス注射を体験し、快適な梅雨や夏、秋を過ごしました。長年脇汗と戦ってきたので、市販の製品は何一つ効かないのも知ってますし、数々の脇汗パットの新製品から、着たいのではなく着れる洋服、色々試し乗り越えてきました。それが初めて白シャツを着たり、グレーの半袖ニット、カーキ色の服など柄のないシンプルな、私が冬によく着こなす色合いや質感のものを着れた喜びと、出かける前に洋服選びに悩まず済むスムーズ感はやめられません笑。ワキガなら即施術を選びますが、ただの多汗症。悩みました、ミラドライに行き着くまで。
しかし、春になり汗ばむ陽気になると、ボトックス効果は薄れ、じわじわと現る玉のような汗のこの不快感。ミラドライを受ける決断まであっという間でした!
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
口コミのみなさんのおかげです。この病院は名前を知らない人がいない有名な病院なだけに、一人の患者さんを大切に対応してくれないのではとの不安は少なからずありました。しかし口コミのみなさんの満足した感想をたくさん読むうちに一歩踏み出してみようかなあと勇気を頂けました。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
個室に通して頂き、丁寧に教えて頂きました。分からないことはすべて質問しました。
施術から3週間後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
まず笑気麻酔のあと、脇にミラドライ施術前の麻酔を打ってもらいます。この注射がちくちく痛い場所もあれば
あまり感じない場所もあり、違うこと考えたり、先生と話しをしたりして気を紛らわし、それが終了すると、いよいよミラドライ施術が開始します。が、ここからはまったく痛くありません。10時半の受付、待ち時間、施術、13時には会計で終了でした。
来院から施術後までの様子
10時半受け付け終了後、最後の説明や、この口コミ広場の登録など教えて頂き、そこから看護師さんにバトンタッチし施術内容の流れを詳しく教えて頂きました。施術室に入り、ドクターがきて麻酔をし、ミラドライは看護師さんにして頂きました。
現時点までの経過
5月下旬に行い、1週間は腫れていたり違和感でいっぱいでした。少し痛みもあり腕もきちんと上げることが出来ず、ひたすら冷やしマッサージをして過ごしました。現在は汗を全くかかなくなったわけではありませんが、許容範囲内で、白シャツやグレーのTシャツにシミが出来るほどぬれたりしません。とても快適です。痛みは擦り傷のような感じがまだ若干します。現在3週間が経過しています。
その他、クリニックへのメッセージなど
エステよりクリニックだとよく友達が言っていたのですが、意味がよくわかりました。エステでは治せない箇所もあり美容関係は専門の知識を得た人達がいる病院がいいなあと、今後は風邪をひいたら内科や耳鼻科というように、美容のことはこちらのクリニックに足を運びそうです。今回私はミラドライという脇汗に長年悩んだ末にたどり着いた施術でしたが、私と同じように悩んでいる方もたくさんいらっしゃると思います。決して病気ではないのに高額な費用が必要なため、自分にそこまでかけてもいいのかなど葛藤もあるかもしれません。私なりのメリットとして、好きな洋服が着れること、前に出てプレゼンをすることに臆することがなくなることなど、精神的にも一歩前に出る勇気を得れました。そして何より、この口コミ広場に親切に思いのたけを書いて頂きこれから一歩前へ出ようとしている人たちに勇気を与えてくれた、今まで施術をしてきた方々に感謝いたします。
施術から4週間後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
1週間は違和感がありました。現在は1か月経過していますが、見た目は全く問題ありません。ただ、若干ツッパリ感は否めず、おもいっきり手を上げることはできません。まだ完全にヨガのポーズは難しいです。
しかし汗量は快適で、多少湿る程度で衣服を汚したりはしません。普通の人の量とはこんな感じなのかなあと、普通の人の汗量を楽しんでいる感じです。
アフターケアの内容とその感想
マッサージをしないとどうなるかは分からないのですが、マッサージは必然的にしたくなります。多少の痛みが残るため、脇を守ったりかばったりする生活をしているので、気づけばマッサージをしていた感じです。
満足度、良かった点など
湿度が高く梅雨時期を経験すると、去年まで悩んでいたことが嘘のように快適な日々を送っていることに気付きます。洋服選びに時間がかからず、何を着ても安心感があり、毎日のファッションも楽しめ、購買意欲がますます出て元気がでます。
その他、クリニックへのメッセージなど
新しい世界にすんなり入らせて頂いた、そんな感じです。特別なことではない、当たりまえのことのように淡々と進み、きちんとシステム化してあり、なにもかもスムーズでした。そのため、時間も読めて1日を有効利用できます。病院は無駄に時間をとられるので行く足が遠のくパターンが多いと思いますが、美容関係は違うのか、またはここのクリニックがしっかりしているのか、比較対象がないため判断は難しいですが、私自身、こちらのクリニックは立地条件から施術までの流れや予約のシステム、当日の時間経過など全てにおいて満足しています。ほくろを取っていただけないのが残念です。でもシミはとってもらえるようで、ぜひ新しいことにもまた、チャレンジしていきたいと思っています。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療