口コミレポート
目元・クマ・眉下・涙袋整形
3.29
受けた施術について
施術プラン | 目の下のたるみ取り(骨膜固定)、脱脂 |
---|---|
治療日 | 2022/10/29 |
施術費用 | 385,000 円 |
- 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
優しい口調とピッタリな予約時間に驚きました
施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み
-
年齢を重ねて、目の下のたるみが酷くなり、それに伴いあらゆる種類のコンシーラーを使用しても影ぐまが隠せなくなり、マスク生活で余計たるみが強調され、気になって憂鬱な日々が続いた為、施術を受けようと思いました。
カウンセリングレポート
-
治療前の説明
-
患者意見の反映
-
院内の雰囲気、設備、清潔感
-
待ち時間、予約の対応
-
プライバシーへの配慮
-
このクリニックを選んだ理由
YouTube等で施術を受ける美容クリニックを探していて、金額,担当医の経歴,柔和な雰囲気、話し方で選びました。
-
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
最初から施術を受けようと思いカウンセリングに行ったので、特に何か伺いたいことはなかったが、途中から先生が入室して実際話された時間は正直短くない?という印象は受けました。
施術直後レポート
施術から5週間後のレポート
-
医師・スタッフの態度、対応
-
執刀医、施術者の安心・信頼感
-
術前、術中、術後の対応
-
施術の内容・痛み・かかった時間
目の下のたるみの原因の皮膚と脂肪を取りを目の下を切開して除去する施術。
痛みは局部麻酔で右目から始まり、左目の施術中右目の麻酔が切れてきたらしく、右目に痛みを感じたが、我慢できる痛みでした。
かかった施術時間は忘れてしまたが、、滞在時間は、12時にクリニックに入って15時前には出れました。 -
来院から施術後までの様子
日焼け止めクリームだけ顔に塗っていったので、洗顔して施術室に案内され顔写真を撮影しました。緊張していて前を向いてと看護師に言われたが、自分では前を向いているつもりが向いてなかったみたいで、撮影していた看護師の言い方が施術前で不安があるのにきつかったのが印象的でした。その後先生が入室して目の下にマジックで施術のところをマーキングしました。施術台の仰向けになり、右目から局部麻酔して施術開始し、途中途中で痛くないですかの声掛けが先生よりあり安心しました。ただ、施術中看護師が移動する時、計4回も施術台にぶつかり揺れました。(特に最後の1回は割と揺れた。)それに対して何事もなかったように施術は進み、有り得ないと思ったが黙っていましたが、常識的にいかがなものかと感じました。施術が終わり目元を冷やし全てが終わった時、普通施術後どうなったかを鏡で確認したいと思いますが、鏡を見せて下さいとこちらからお願いしたのも不思議でしたし、施術室を出てトイレを借りなかったら、髪の毛の乱れも整えられなかったです。(終わったあとはさっさと帰されるなあという印象)
抜糸のため7日後に行って施術室に入ると、先生が入室して施術痕を確認して、いいでしょうか大丈夫でしょうか忘れたがその言葉だけを残し退室してしまい、抜糸は何の説明もなく、婦長さんじゃない方の看護師がやりとても不安になりました。一声、私が担当しますと言ってくれれば、そこまでの不安もなかったと思いました。又はホームページに記載するとか方法はあるはずです。 -
現時点までの経過
施術後約40日経過し、右目の下に茶の直径2mm位の内出血?があり、時々痛みがあります。左目の下の目尻側の縫ったところが、ぽこんと少し膨らんでいます。あとはたるみもなくなり、順調です。
-
その他、クリニックへのメッセージなど
婦長さんはとても感じが良く、この方がいなかったら殺伐とするような印象です。
先生も柔和な感じですが、おひとりで施術しているからお忙しいのでしょうが、施術
時間以外、一瞬でいなくなる印象です。
カウンセラーの方は、抜糸の時にカウンターのPCのところに(見えるところ)座って作業していましたが、一度も顔を上げることなく感じ悪い印象でした。一応カウンセラーはサービス業だと私は認識しているので、もう少し愛想よくして頂いたほうが、こちらもけして安いお金を払っているわけではないので、気持ちよくまた行きたいと思うと思います。
カウンターの受付も、名前を尋ねられ苗字だけ言うと、フルネームでお願いします。
と言い方がとてもきつかったですていうか高圧的に感じました。先に診察券提示ください。とおっしゃれば、わざわざフルネームでいう必要ありますか?
せっかく、先生も婦長さんも印象が良いのに残念です。
先生、婦長さん以外の方の接客、もう少し感じよくできないでしょうか、、、
施術結果レポート
施術から3か月後のレポート
-
通院のしやすさ
-
術後の精神的、身体的負担
-
術後のアフターサポート
-
トータルでの費用について
-
治療結果・効果の満足度
-
施術後どのような経過を辿りましたか?
土曜日に手術をして、勤務先に出社したのが翌週水曜日でした。その間は自宅で安静に過ごしていたので、腫れも内出血も想像以上に少なかったと思いましたし、痛みもなかったです。切開した目の下の赤みも、目尻以外は、1ヶ月も掛からないうちになくなり、傷口もほとんどわからなくなりました。
-
アフターケアの内容とその感想
縫合した目の下に菌が入って化膿しないよう、泡タイプのマイルドな洗顔フォームで朝晩洗顔して、水分を取るのもペーパータオルで優しく押して拭いて、屋外車内等は必ずサングラスを掛けて日焼けしないよう気を付けたので、縫合部位の回復も早かった方だと思います。
-
満足度、良かった点など
鏡を見る度に、目の下のたるみが気になって憂鬱な気分になっていたのが解消され、満足しております。
-
その他、クリニックへのメッセージなど
先生、特に婦長さんの優しい口調雰囲気で、緊張も和みました。
来院時間を○○時間ピッタリにとの案内があり、とても驚かされました。ピッタリ?時間を調整して待ち構えて行かなければならないのかと、、、実際、言われた通りしましたが、負担になりました。
カウンセラーの女性の方は、YouTubeでは笑顔も見せていたりするのだから、お客目線での接客をして欲しいと感じます。ただ、そちらのクリニックでのカウンセラーの立ち位置がそれで良いのなら、そのままで良いとも思います。