![](https://mabuta-front.qwtt.jp/clinic_introductory_image/222or2iyztjcryf4/e3e35039d50a38215e12935646520c08/200x200f.jpg)
3.31 宮益坂クリニック
| 渋谷駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
新宿西口駅 徒歩5分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
目・二重整形
0.00
治療日 | 2019/10/26 昼 |
---|---|
施術費用 | 218,900 円 |
一年前に当院で二重埋没手術を受けました。
施術から一年が経過し、二重の幅がだんだんと狭まってきて奥二重になってしまったので、
二重幅を広げるために切開での施術を決めました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
以前に埋没手術を行ってもらった際にも、とてもナチュラルな仕上がりにしていただいたのが一番の理由です。
医師や看護師の皆様にも優しく丁寧に手術の内容について説明していただいたので、不安感が少なかったことも決め手の一つになりました。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセリングでは先生からは奥二重、末広、平行の3パターンのデザインの提案がありました。
希望の二重幅を伝えた上で、実際に自分のまぶたではどのような仕上がりになるのかを先生に見せていただきました。
私は前回埋没した時と同じ幅または幅が狭めの平行を希望しており、その幅にするためのデザインについて先生から説明がありました。
具体的な術後の経過についても説明があり、術後一週間ほどは休みがある方が望ましいとのことでした。
前回は笑気麻酔を行ってもらったのですが、その際に少しだけ気持ち悪くなってしまったので、
今回はなしで行いました。
施術から2週間後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
はじめに先生と二重幅のデザインの打ち合わせを行いました。
幅狭めの平行にしてもらうことになりました。
両まぶたへの消毒、麻酔後に、まぶたの切開が始まりました。
麻酔が一番痛かったかもしれません。
私の場合、前回の埋没での糸の抜糸も行っていただきました。
手術中は焦げ臭い匂いがしましたが私はあまり気になりませんでした。
看護師さんによると気になる方も少なくないようです。
まぶたを縫い付ける時のまぶたを引っ張られるような違和感はかなりありましたが、痛みはありませんでした。
先生が工程を1つ1つ説明しながら手術を進めてくれたので、安心感がありました。
痛みがあるかどうかを看護師さんが逐次聞いてくださり、麻酔を調整してくださったので、激しい痛みに襲われるということはありませんでした。
時間は1時間程度だったと思います。
5日後に抜糸を行いました。
時間は10分程度で、あまり痛みもなくすぐに終わりました。
抜糸後に先生にまぶたを見てもらい、あまり内出血などがなく結果も良好とのお言葉を頂きました。
来院から施術後までの様子
予約時間の15分ほどの前に来院しました。
すぐに洗顔ブースに案内されました。
その後看護師さんに服薬、目薬、塗り薬の説明を受けました。
簡単な事務的な手続きの説明を受けた後、すぐに手術室へ移動しました。
手術時間は約1時間程度だったと思います。
術後は好きなタイミングで帰宅します。
私は軽くマスクと帽子を付けてそのまま病院を出ました。
あまり待ち時間もなくスムーズに進んでいた印象です。
現時点までの経過
術後すぐはズキズキとした痛みが続きました。
自宅に帰り、保冷材や冷えピタなどでまぶたを冷やしていると、その痛みは自然と消えていきました。
次の日からも痛みはほとんどありませんでした。痛み止めを頂いていましたが、結局使用していません。
術後一週間はかなり腫れるので覚悟が必要です。あまり外に出れるような状態でもありませんでした。
5日目に抜糸を行いましたが、抜糸後からかなり腫れが引いていくイメージです。
施術から2週間が経ちましたが、軽く腫れが残っています。
ですがそこまで気になるほどではなく、少し幅が広い二重になっています。
痛みはありませんが、まぶたを触ると少しぶよぶよしている感じがあります。
その他、クリニックへのメッセージなど
自然な二重まぶたを目指されている方にはお勧めです。
医師や看護師、ならびにスタッフの方々も皆さん丁寧で不安なことにもしっかりと答えていただけます。
まだ術後2週間ですが、腫れもかなり引きとても満足しています。
1か月後に8割、3カ月後に完成すると聞いているので今からの経過もとても楽しみです。
時期によっては予約が取りずらい時もあるので、早めに予定を立てられた方がスムーズに進められると思います。
施術から4週間後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
術後1週間はかなりの腫れがありました。
あまり外に出れるような状況でもなく、マスクと帽子が必須でした。
手術当日の夜はヒリヒリとした痛みがありましたが、保冷材などで目元を冷却しているうちに痛みはほとんどなくなりました。
痛め止めも処方していただいていましたが、当日の夜以外に痛みはなく1つも使用しませんでした。
5日目に抜糸を行ってからは徐々に腫れが引き始めました。
2週間ほど経つと、幅が広めの二重と言った印象になっていきました。
1か月が経ち、まぶたの腫れもほとんど感じられなくなりました。
アフターケアの内容とその感想
一か月後に検診があり、経過を見てもらいます。
一か月以内でも、心配なことがあれば連絡をしてほしいということを術後に言っていただいていたので、安心感がありました。
満足度、良かった点など
とてもナチュラルに仕上げていただきました。
希望していた幅のあまり広くない平行型にしていただきとても満足しています。
術後の傷などがとても少なかったため、一週間後には化粧で十分にカバーすることができました。
その他、クリニックへのメッセージなど
埋没を行った時から感じていましたが、化粧の時間が大幅に軽減できます。
切開を行ってからは、まぶたに気を遣いすぎることなく化粧を行うことができるようになりました。
切開手術ということで不安もありましたが、切開は一生ものだと聞いていたので施術を決めました。
二重の幅が広がったことにより目の印象が少し強くなりました。今はとても満足しています。
美容外科(美容整形)
その他美容医療