![](https://mabuta-front.qwtt.jp/pickup_menu/d717iddsz1bwek7f9h3671c4eea90a10/98bf537ebde2b6a25d1c3a52a109f2e1/200x200f.jpg)
口コミレポート
目元・クマ・眉下・涙袋整形
4.09
受けた施術について
治療日 | 2022/11/24 昼 |
---|---|
施術費用 | 220,000 円 |
ドクター |
![]() 形成外科専門医 鈴木彩馨 |
- 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
![ごほうび美容キャンペーン 口コミ広場ログインで1,500ptプレゼント! + 口コミ広場経由で予約すると1,000pt付与(ピアス除く)](https://cf.report.clinic/theme/clinic/img/info/camp202502/banner_750x250.jpg)
安心できる説明とアフターケア
施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み
-
涙袋の下のあたりがぷよぷよして影ができるようになり気になっていました。目元のスキンケアやメイクなどでもあまり効果を感じられず、カウンセリングを受けることにしました。
カウンセリングレポート
-
治療前の説明
-
患者意見の反映
-
院内の雰囲気、設備、清潔感
-
待ち時間、予約の対応
-
プライバシーへの配慮
-
このクリニックを選んだ理由
口コミ広場の評価と通院のしやすさで選びました。
-
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
目元を触りながら、現状の原因と術後のイメージを鏡で見せてくれました。また、脱脂する事でクマが出る可能性があること、希望すれば別の施術が後でできる(同時にできない)ことを説明されました。
明るくハキハキお話しされる先生で、「やりましょう!」と明るく言って下さったのも安心できました。
施術直後レポート
施術から7日後のレポート
-
医師・スタッフの態度、対応
-
執刀医、施術者の安心・信頼感
-
術前、術中、術後の対応
-
施術の内容・痛み・かかった時間
目の下のたるみ取り(切らない方法)を行いました。静脈麻酔と目薬の麻酔も滴下されました。
術中はたまにぼーっとしましたが、意識ははっきりとしていておしゃべりしていました。今思えば心拍も早かったし、緊張を紛らわそうとしていたのかもしれないです。痛みは特に感じませんでした。
同日に2つの手術を行ったのですが、この手術の方が早く終わったと思います。
前の方が長引いたのか遅れて始まりました(16:30頃?)。病院は19:00に出ました。 -
来院から施術後までの様子
到着後、カウンセリングルームに通され、最後の飲食の確認と残金の支払いをしました。
看護師さんが迎えに来て、洗顔と写真撮影を行い、手術室に通されました。手術室でアレルギーや既往症について最終確認、先生がデザインをして手術開始。
手術後、看護師さんが目を冷やしてくれました。
先生が来られて、確認と今後の注意点などをお話ししてくれました。麻酔による体調不良などばなかったので、電車で帰りました。 -
現時点までの経過
4日目くらいまではかなり腫れました。黄色いトロトロしたものがたくさん出てきたので、化膿したのか心配になって病院に電話したら目やにがたくさん出たようです。
内出血は上瞼の方まで広がってしまい、マスクで隠せないのがちょっと困りました。
1週間たっても若干腫れています。内出血はまだのこっているものの、6日目からかなり消えました。 -
その他、クリニックへのメッセージなど
どの方も、細かい説明や安心できるような声かけをしてくださいます。
押し付けるようなこともなく、相談しやすいクリニックだと思います。
施術結果レポート
施術から4週間後のレポート
-
通院のしやすさ
-
術後の精神的、身体的負担
-
術後のアフターサポート
-
トータルでの費用について
-
治療結果・効果の満足度
-
施術後どのような経過を辿りましたか?
帰り道で既に目が腫れ始めたのがわかりました。
最初は腫れて内出血が上まぶたまで広がりましたが、6日目ぐらいから急激に内出血が引いて黄色くなりました。
左目の腫れが酷かったせいか、目の後ろからの圧迫感を時々感じ、鏡を見ると目の輪郭が小さくなっていました。圧迫感がなくなると元の大きさに戻りました。
この症状が何度か起こっていますが、日が経つ毎に頻度が減り術後1ヶ月でたまに起こる程度です。もう少し様子を見たいと思います。 -
アフターケアの内容とその感想
腫れていた時は冷やしましたが、それ以外は通常のスキンケアのみです。
-
満足度、良かった点など
目の下のぷよぷよと段差がなくなって大満足です。
アイメイクが楽しくなりました。 -
その他、クリニックへのメッセージなど
先生の説明は端的だと思います。
診察が終わった後に、カウンセラーの女性が不安な点や確認したかったけどできなかったことはありませんでしたか?と聞いてくれたのは安心できると思いました。
関連するおすすめプラン
![](https://mabuta-front.qwtt.jp/pickup_menu/d717iddsz1bwek7f9h3671c4eea90a10/98bf537ebde2b6a25d1c3a52a109f2e1/200x200f.jpg)