{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

口コミレポート

シミ取り・肝斑・毛穴治療

 4.39

生姜好き 50代 女性 北海道
 参考になった 1

受けた施術について

治療日 2014/02/08
施術費用 150,675 円
  • 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。

口コミレポート

4.93

施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み

  • 目の傍のイボ(今回イボだと知りました)が、顔を洗う時などにうっかり掻いたりしてしまい、いつの間にかどんどん成長し大きくなってしまいました。色も濃くなり、鏡を見るたびに鬱陶しく何とかしたいと思うようになって行きましたが、知人や化粧品メーカーの方とかから「目の傍だからレーザー治療は無理じゃない」と言われ、半分以上あきらめていました。
    そうしているうちに、今度は目の傍のしみが大きく濃くなってきてしまいました。

    仕事も多忙で、顔の手入れもシミを隠すためのメイクもままならず、どうしたものかと悩んでいるときに、クリニックのHPをみて「もしかして取れるかもしれない?」と、さらに検索をはじめました。結局、年齢に関係なく、私が「不快だ」とストレスを感じているのだから、それを取り除くしかないと思い、施術を受けることにしました。

    決心の固まり具合は80%で、金額についてはあまり考えないようにし、食生活に気を配り、肌の状態をいつもより気を付けて観察しながら過ごすことにしました。

カウンセリングレポート

  • 治療前の説明

  • 患者意見の反映

  • 院内の雰囲気、設備、清潔感

  • 待ち時間、予約の対応

  • プライバシーへの配慮

  • このクリニックを選んだ理由

    一番はスタッフさん達と仲良く笑っている先生(?)の写真。二番は立地。三番は口コミを読んで。

    スタッフさんと(一緒に写真が撮れる)良い関係を作っているところに医療ミスは少ないと考えているので、あまり他を見ずに決めました。

  • カウンセリング・施術前の説明を受けた感想

    娘が一緒についてきてくれたのですが、丁寧な説明に感動していました。レーザー治療やフォトフェイシャルについての説明がわかりやすく丁寧で、どれがレーザー向きかフォトフェイシャル向きなのか、そしてそれぞれのメリットやデメリット、そして治療後どのような経過をたどるのかなど紙に書きながら説明してくださいました。この紙はあとでコピーして渡してくださいましたし、家でのケアーの仕方は施術後説明書をいただきました。

    説明の最後は、料金のお話でした。しみなどの大きさを計り、料金の計算の仕方もお話しながら説明してくださいました。先生の話し方がとても穏やかでしたし、区切りごとに「質問はありませんか」と、丁寧に確認してくださいました。そして、説明の後に電卓と一緒に説明のコピーを渡してくださり、施術を受けるか、また、どこまで行うかを考える時間をくださいました。

    この時点で「良心的なクリニック」「お任せできる先生」という印象を強く持ち、やる気満々になりました。

施術直後レポート

施術から4日後のレポート

  • 医師・スタッフの態度、対応

  • 執刀医、施術者の安心・信頼感

  • 術前、術中、術後の対応

  • 施術の内容・痛み・かかった時間

    施術にかかった時間は1時間位だと思います。12時に予約していて、12時15分からカウンセリング。考える時間をいただいて(わりとすぐ決め)施術。フォトフェイシャルが終わってから麻酔のクリームを塗り20分。出てきたときが14時です。

    お部屋に入ってからレーザーで取りたい場所の確認をしました。この段階ではちょっと欲張って、カウンセリングで話してない場所もあげてみました。看護師さんが印をつけていきます。

    フォトフェイシャルは一回一回がバチン!と光と音、痛みがありました。場所によって痛みが違いましたが、先生の声がけのタイミングや言葉がけが優しくって、「痛くてもやり遂げよう」という気にいつの間にかなってました。

    終わった後、顔を冷やし麻酔クリームを塗り、ベットを移り、しばし待ちます。先生がみえてレーザーを当てる場所の再確認をしてくださいます。レーザーを当てた瞬間痛かったのですが、すぐ部分麻酔注射を使ってくださったので、照射しては拭き取っている感じがわかる程度で痛みはなく終わりました。終わったら、鏡で顔を確認して退室。

    長期的な痛みには強い方ですが、単発的な痛みに弱く、フォトを当てるたびに身体に力が入り肩が凝りました。合間合間に深呼吸しながら何とか終了。

  • 来院から施術後までの様子

    当日は吹雪だったので、少し早目に伺いました。施術に興味を持っている娘が一緒に行きました。

    受付をして、ふき取りタイプのクレンジングを使い日焼け止めなどを落とし少し待ちました。施術後は、レーザー治療を受けたところはテープが張られ、他はすでに黒くなっていたので、いただいたマスクをして帰路に着きました。

    受付の方が、エレベーターのドアが閉じてしまうまで頭を下げているのが印象的でした。(エレベーターを降りるとそこが待合室になっています。)

    帰りにクリニックの近くで食事をとりましたが、この時はまだ顔が痛く、ちくちくするような感じがありました。しかし、2時間もしないうちに痛みが取れました。

  • 現時点までの経過

    施術後、フォトを当てたところのシミがすぐに黒くなりました。レーザー治療のところは、イボのところは赤くなっていて、シミのところは黒くなっているようです。テープが張られているので、自然にはがれない限りは確認できません。

    翌日の夜ぐらいから両頬全体に赤みが出てきました。3日目の朝もまだ赤みが残っていました。4日目は赤みが少しとれていました。また、黒いシミをよく見ると、ちりめん状になってきている感じがし、少し茶色に変わってきているのかな?という気がします。大きいイボのあとは、洗顔をするたびにテープが浮くからか、ひりひりした感じがあります。口の横のレーザー治療あとは、血のような赤い線が入っていますが痛くはありません。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    治療を受ける時は、シミやイボと毎日付き合うストレスと、施術前のドキドキ、施術中の痛み、金銭的負担、その後の服薬(3か月)とを天秤にかけてみることをお薦めします。

    そして、施術内容や金額が納得できること、この先生なら任せられると思えること、また来てもいいクリニックと思えるのが大切かもしれません。(全部自分で決めることが大切かも♪)

    施術後は自分の顔を見るのが辛いのですが、「体験レポートを書くぞ!」と思っていると、自分の顔を朝晩携帯でバシャバシャ撮ったりと、かなり前向きになれる感じがしましたので、このシステムは良いかも~

    あと身近な人(家族)には一言「驚かないでね」と伝えておくといいかもしれません。我が家は娘が一役買ってくれていて、家族には「驚かないでね、もっときれいになるのよ。」といい、私には「その黒いのが全部なくなるんだね。楽しみだね。」と、ポジティブな言葉を毎日かけてくれます。

    顔や外見に限って言うと、高いお金をかけてそこまでするの?とか年取ったら同じ!とかいろいろ思うのですが、今ストレスを抱えて暗い顔をして過ごしているなら、施術をした方が笑顔でいられるなら、頑張ってもいいのかもしれない・・・化粧品で何とかしようとして無駄なお金をかけているのかもしれないし・・・考え方はいろいろあると思います。

    お金は大事だけど、感動的に使わなくては♪と、いい年齢になったので思います。

    ※当たり前かもしれませんが、クリニックが清潔なところが気に入りました。是非維持してください♪

施術結果レポート

施術から3週間後のレポート

  • 通院のしやすさ

  • 術後の精神的、身体的負担

  • 術後のアフターサポート

  • トータルでの費用について

  • 治療結果・効果の満足度

  • 施術後どのような経過を辿りましたか?

    私の場合は、シミの多くが即座に黒くなりました。(効果があったサインということで、ラッキーサインと言われるらしいです。)その後2時間ぐらいヒリヒリピリピリ感がありましたが、いつの間にか落ち着きました。レーザー治療部位は肌色の目立たないテープを貼って帰路に着きました。レーザー治療部位は痛みを感じませんでした。
    4日目には、少し落ち着いた感じになり、洗顔あとタオルに黒いものがぽちぽち混じっていたりします。
    5日目、レーザー治療部位のかさぶたがはがれ始めました。
    11日目、かさぶたがすべて取れ、薄ピンクの地肌が現われました。
    20日後、赤みが残っていて、うっすらと茶色くなってきています。(二次性色素沈着というらしく、3~6か月で無くなるようです。)が、面積は小さくなっていますし、全体的にシミが減っています。

  • アフターケアの内容とその感想

    レーザー治療部位は炎症止めの軟膏を塗り、上から肌色のテープを貼り帰路に着いています。その後1週間は貼っておくといいようですが、洗顔をすると活発に動く部位のテープがはがれてきてしまいます。医師からのアドバイスとして「大きめにテープをカットしてはるように」とのことでしたが、口の傍は難しく、食事中には位置がずれたり、落ちてきてしまったりしました。しかし、傷口専用ファンデーションを出してくださったので(有料)、日中はファンデーションを塗り、夜はテープを使っていました。
    8日目以降は、通常通りのメークができました。日焼け止めは必ず塗り、夜はクレンジング、洗顔、日常のお手入れ、仕上げに美白剤を塗っています。
    この美白剤が冷凍庫保管というのがちょっと不便を感じました。出張の時などどうしても常温になってしまうので、結構気を遣います。
    あと、肝斑予防のために飲み薬を3か月間服用がかなり大変・・・

  • 満足度、良かった点など

    盛り上がったイボだったので、ひっかかることが無くなっただけで十分満足しています。
    また、途中経過が不安になった時に、医師に携帯で撮った写真を添付し、不安に思っていることなどをメールすると(終了後、いつでもメールをくださいと、アドレスを教えていただきました。)、とても丁寧に答えてくださいました。医師から直接お返事が来るというのはとても心強く、些細な不安を一掃する効果が大きく、とても有難く感じています。

    飲み薬やファンデーションなど、施術後の顔の状態や生活のことも考えていただけていることにも満足しています。

    あとは、二次性色素沈着が長引かないように、日焼け止めを塗って、飲み薬を飲んで頑張ろう♪と前向きに考えているところです。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    周囲の話を聞くと、施術をして終わりが多く塗り薬とテープはあっても、飲み薬や傷口専用ファンデーションを薦めてくれたことがないとのこと。知人の時とは、医療も進化しているのだと思いますが、取り入れるか入れないかは医師次第なのだと思います。

    施術中、一通りフォトをした後、気になるところにパチンパチンと追加してくださる先生の姿が職人ぽくって素敵だと思いました。初めて行ったクリニックで「大当たり♪」してしまったので、地元ではもうどこにも行けない感じがします。

    欲がでたら、またよろしくお願いいたします。

関連するおすすめプラン