{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

口コミレポート

シミ取り・肝斑・毛穴治療

 4.39

ナナオ 40代 女性 東京都練馬区
 参考になった 1

受けた施術について

治療日 2014/04/18
施術費用 49,250 円
  • 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。

口コミレポート

4.93

施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み

  • 目尻から頬にかけての3つのしみがメークでは隠しきれない程濃くなってしまい悩んでいました。また肝斑も重なり益々目立つ始末。しみに効果があるという数々の化粧品や肝斑に効く市販の飲み薬も試してみても効果はあまり感じられずレーザー治療(しみのみ)を試してみようと決心しました。

カウンセリングレポート

  • 治療前の説明

  • 患者意見の反映

  • 院内の雰囲気、設備、清潔感

  • 待ち時間、予約の対応

  • プライバシーへの配慮

  • このクリニックを選んだ理由

    他の方の口コミを見て高評価なものがほとんどだったので決めました。

  • カウンセリング・施術前の説明を受けた感想

    カウンセリングではまずしみと肝斑の状態とそれぞれに適した治療法の説明をかなり丁寧にしていただきました。
    肝斑にレーザーをあてるとより濃くなる可能性があるということで、私の場合は肝斑と重なっている頬の二つのしみに関してはまず服薬で肝斑を薄くしてから治療を考えることとし、重なっていない頬の一番大きく濃いしみ一つだけのレーザー治療になりました。 
    最後に料金の説明があり、レーザーをあてるしみの縦横の一番長い所を定規で計りその面積で算出したレーザ治療費用や投薬費用などすべてわかりやすいものでした。
    説明の途中では何度も「ここまでで何かご質問ないですか?」と聞いてくださり些細な質問にも丁寧に答えていただき安心して治療に向かうことができました。

施術直後レポート

施術から10日後のレポート

  • 医師・スタッフの態度、対応

  • 執刀医、施術者の安心・信頼感

  • 術前、術中、術後の対応

  • 施術の内容・痛み・かかった時間

    麻酔クリーム塗布後数分待ちいよいよレーザー照射でしたが、実際照射時間はあっと言う間でした。
    痛みはまさに輪ゴムで弾かれる程度の感覚でした。
    その後炎症止め塗布後テープを貼り終了、全部で20分位だったと思います。

  • 来院から施術後までの様子

    受付後承諾書を記入、メーク室でメークを落としカウンセリング。その後施術、メーク治し後受付でアフターケアーの説明書と薬を頂き会計という流れでした。
    すべて比較的スムーズで一番時間が長かったのはカウンセリングでした。

  • 現時点までの経過

    現在施術後11日目。私の場合はしみが濃いので通常一週間の所を二週間テープを貼っていた方がよいとのことで現在もテープを貼ったままなので次回診察日までかさぶたの状態は自分ではわかりません。
    テープは肌色のサージカルテープで、目立つのはテープ自体というよりレーザーで黒くなったしみ(かさぶた)が透けているのが目立つという感じです。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    評判通り、時間をかけた丁寧なカウンセリングやメールでのアフターケアについての質問に対する早いお返事などとても信頼の持てる先生だと思いました。

施術結果レポート

施術から2週間後のレポート

  • 通院のしやすさ

  • 術後の精神的、身体的負担

  • 術後のアフターサポート

  • トータルでの費用について

  • 治療結果・効果の満足度

  • 施術後どのような経過を辿りましたか?

    施術二週間後に一度だけ経過チェックのための診察がありました。
    施術翌日に一度保護テープが剥がれた後はずっと貼ったままの診察となりましたが、先生に剥がしていただいたテープと一緒にカサブタも剥がれました。
    剥がれた部分はピンク色で二ミリ程度のうす茶色の点がひとつふたつあるものの、それが残ってしまったしみかどうかは微妙で、もしそうであっても然程気になるものではないだろうとおっしゃっていました。
    その後一週間経過した現在はピンクから薄い赤茶色に変わりつつあり、これが「二次性色素沈着」と思われ3〜6ヶ月後には消えるとのことです。

  • アフターケアの内容とその感想

    施術直後から一日三回の内服薬(トラネキサム酸、シナール、タチオン)の服用とテープを剥がした後は施術部分に日中は日焼け止め、夜のお手入れの最後にはハイドロキノンを塗ります。
    内服薬は肝斑のリバウンド防止の為三ヶ月続けるようにとのことです。
    アフターケアは然程ストレスを感じるものはありませんが、すべて保険外診療なので肝斑が濃い私の場合トラネキサム酸を多めに服用するため内服薬の費用は負担感が少々ありますが仕方ないとは思います。

  • 満足度、良かった点など

    カサブタが剥がれるまでは状態がわからず不安でしたが剥がれた後の状態を先生が褒めて下さったので安心しました。
    終わった今では想像したよりも負担感はなく決断してよかったと思っています。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    初めてのレーザー治療は勇気がいることでしたが、丁寧で信頼出来る先生に診ていただけて本当によかったと思っています。
    レーザーは亜熱帯以外の地域なら一年中いつ受けても一緒と先生が教えて下さったので、残りのしみも肝斑が薄くなった後また治療していただこうと思います。

関連するおすすめプラン