リッツ美容外科 東京院
| 恵比寿駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
西新宿駅 徒歩2分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
鼻の整形
0.00
施術プラン | 隆鼻術(SBCプレミアムソフトプロテーゼ) |
---|---|
治療日 | 2022/07/29 昼 |
施術費用 | 963,480 円 |
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
大手で名前が知れていて、料金の方も安かったからです。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセリングではなりたい鼻の希望を伝えたところ、私の鼻を実際にみて、どれくらいのプロテーゼにするか、どの施術が合うかなどを教えて頂きまして、妥協はしたくなかったので全て提示された施術にすることに決定しました。
施術から13日後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
プレミアムソフトプロテーゼ
鼻尖形成
鼻尖部耳介軟骨移植
鼻中隔延長
小鼻縮小
の施術をしました。
当日は安心麻酔をつけたので痛みはほぼありませんでした。尿道に管を通す時は麻酔はかかっていなかったですが違和感があるだけで痛みは無かったです。手術開始から三時間程で終わりました。
来院から施術後までの様子
当日は九時半〜との事でしたが
デザインを決めたり準備等で実際に手術が開始されるのは11時半〜でした。
静脈麻酔をつけたのでほぼ記憶は無いですが
途中何回か起きて腕を動かしていたようで
動かないで下さいって注意されたのは覚えています。でも起きたとしても痛みは全くなく、夢うつつな感覚です。
手術が終わり、鼻にギプスとテープ、耳に圧迫がつけられ、イスのある部屋へと案内されます。
しばらく休ませて貰った後、鼻からどんどん血が出てくるので鼻の中に詰めた綿球だけでは吸収が追いつかず
タラタラと流れ出ていましたので、クリニックのスタッフの方に言ったところ、鼻の下にガーゼを着けてもらいました。きっとこのガーゼが無かったら家に帰るまでに結構な量が流れていたと思います。
現時点までの経過
施術当日〜翌日までは鼻に綿球が詰めてあるため
唾液を飲むのも、飲み物飲むのも、鼻に圧力の様な負担がかかって痛くて出来なかったので
唾液が溜まった時はタオル等に吐き出していました。
綿球が取れてからは飲食が楽になりました。
呼吸は鼻からなのは変わりません。
耳の痛みはありますが、鼻の痛みの方が強いので特に気になりませんでしが、マスクをして出かける際は耳が痛く感じる事が多いかもしれません。
1週間たち、抜糸、ギプスを外しました。
鼻の形が今までとは違い、気になっていた鼻柱も下方向に伸ばして頂き、小鼻も小さくなっていました。
これでもまだ腫れているとの事ですが
施術前より小さくなっていたのはわかりました。
そして思っていたほど傷等は目立たなく、少し赤みと、ガサガサ感がある感じだなと思いました。
洗顔が出来なかったので鼻の古い角質と、角栓は酷いのでケアが必要です。
現時点で施術から2週間がたちますが、垂れてくる鼻水は綿棒やティッシュで拭き、あまり刺激を与えないようにしています。
痛みはどんどんマシになっていっています。
その他、クリニックへのメッセージなど
クリニックには事前に質問を考えて行った方が良いです。帰宅してから色々と質問が浮かんできてしまいます。
おもち さんが撮影
施術から4か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
施術してから90日経過しました。
鼻の痛みと突っ張るような違和感はまだ変わらず、相談したところ「半年〜一年たたないとね。」とのことでした。
施術後1ヶ月よりかは腫れはひいているとは思います。耳介軟骨をとったので耳の痛みもまだあり、何かぶつかったり触れると痛みます。
アフターケアの内容とその感想
自宅でのアフターケアは綿棒で鼻の中を掃除する程度です。鼻自体が硬く、穴が広がらないので指等が入るのは難しいです。
気になったことは術後の写真撮影で三回は医院に訪れるのでその時に聞くことができます。
満足度、良かった点など
今回、長年悩んでいた鼻の施術を終えた感想ですが、劇的な変化とゆうよりは自然にナチュラルな感じに変わったと思っています。
費用の方も他と比べると抑えられてるのではと思います。
その他、クリニックへのメッセージなど
術前に仕上がりの予想が出来るシュミレーション機能があるといいなと思いました。
鼻や耳の突っ張りや違和感、痛みが半年〜一年で引くのかどうかだけ心配で、引かなかった場合はどうなるのか等を経過してから聞きたいと思っています。
おもち さんが撮影
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療