![](https://mabuta-front.qwtt.jp/pickup_menu/8e887v9x2jbn5g62w656788d1f180387/a5f66a476b6e80a490b78e5d3c1bb4ac/200x200f.jpg)
やさしい美容皮膚科・皮フ科 浅草院
| 浅草駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
西武新宿駅 徒歩1分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
HIFU・照射系リフトアップ治療
0.00
治療日 | 2016/02/11 |
---|---|
施術費用 | 124,200 円 |
頬やほうれい線が気になり始め、何か対策をしようと思い、外科や糸はまだ怖かったので照射系で探していました。月一メンテは予定が合わなそうなので、半年に1回のサーマクールをやろうと思いました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
価格が安く、ショット数が多いので、サーマクールのお試しとして行ってみようと思いました。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
カウンセリングの方はそんなに詳しくなさそうでした(私の方が事前に調べまくったので知ってた)。ドクターズコスメも勧められ、ちょっと気になりましたが今回は遠慮しました。他のクリニックではコスメはそんなに勧められなかったのでちょっとびっくりしました。
施術から10日後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
900ショットで1時間半くらいでしょうか。痛みは、ほほのあたりは全然痛くないのですが、顎のあたりがわりと「熱っ!」って感じでした。我慢をしてしまうタイプなので「熱い…かな…熱いような気がするな…でも耐えられないってほどでもない…かな…いや、結構痛いかな」なんて思っていましたが、わりと頻繁に「痛くないですか?大丈夫ですか?」と聞いてくださるので、「痛いような気がします」とお伝えすることができ、出力を調整してもらえてよかったです。
来院から施術後までの様子
まず、カウンセラーの方から説明を受けます。その後支払い。支払い方法を事前に確認しなかった私が悪かったのですが、デビットカードしか使えず、現金をおろしにコンビニへ行くことになったのでお気をつけ下さい。支払いが済んだら今度は施術者から説明を受けます。その後洗顔し施術室へ。ジェルを塗って照射開始。照射が終わると洗顔。ドクターズコスメも貸し出してくれるので、日焼け止め、BBクリームは塗ることができます。そのまま、次回は半年以降あとに予約して下さいと言われて解散でした。
現時点までの経過
初日は、ヒリヒリするかと思いましたが何事も無く。2,3日目くらいでほほが張ったような感じがしました。4,5日目くらいでほほの下あたりが張る感じがしてほうれい線が薄くなったような感じがしました。このころ、ほほが上がったせいか「太った?なんかほほがふっくらしてる」と言われました。確かに、若いころの輪郭に戻った感じです(頬が丸くて太ってるように見えてた)。今は術後10日目ですが、肌に張りが出たような気がします。街角?の肌年齢チェックみたいなやつで「肌の張りがすごいいいですね!」と言われたのはこのせいかな、と思いました。
その他、クリニックへのメッセージなど
サーマクールは個人差があると聞いていましたが、私には効果があったように思います。また半年後よろしくお願いします。
施術から2か月後のレポート
施術後どのような経過を辿りましたか?
施術後3ヶ月頃がピークとのこと。まだ2ヶ月目ですが、気になっていたほうれい線が目立たなくなっているように思います。疲れたように見えていたので、これがなくなって満足です。
アフターケアの内容とその感想
アフターケアについては特にありません。V.C.を摂って下さい、くらいでしょうか。コラーゲンの生成にVCは必須なので、少し意識して果物を食べるようにした程度です。
満足度、良かった点など
サーマクールは、人によって向き不向きがある(結果が出ない人もいる)と聞いていたので心配でしたが、自己満足かもしれませんが、施術前はもっと口角が下がっていたと思うのでやってよかったです。半年に1度というメンテ期間も、時間があんまり取れない現状に合っていてよかったです。また、お願いします。
その他、クリニックへのメッセージなど
1回約12万(900ショット、税込み)は結構な金額ですが、1年間高額な化粧品と毎日マッサージや顔面体操を欠かさずをすることを考えたら、ズボラな私にはちょうどいい金額だったと思います(1ヶ月2万円計算だと、化粧品だけでそれくらいしますもんね)。
施術から10か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
前回の施術後から現在までの経過を教えてください
前回の施術から半年後には2回目を受けようと思ったのに忙しくて行けず、9ヶ月経過…
ほうれい線もだいぶ目立ってきてメンテの必要を感じて再度訪れました。
久々にメニューを見ると、通常のサーマよりさらに効果が高い「トータルチップ」があるとのこと。正直効果があるかわからないけれど、とりあえずやってみてダメだったらまた考えてみようと思い、トータルチップに挑戦。
説明はめちゃくちゃ簡単で「通常のものよりも効果があります、持続時間は変わりませんが引き締まる度合いが変わります」といった内容。気休め程度の違いだと思って受けてるのでいいけれど、もう少し「そうなのか!」と思うような説得力のある説明が欲しかったです。
痛みは、前回の通常のサーマは最大出力まであげたら拷問レベルに痛くて下げてもらったのですが、トータルチップはなんとか耐えられる程度。高出力で当てたほうが効くので、痛みに耐えられる方が効果あるのかなーと思いながら受けていました。
施術直後、だいぶ上がりましたねーとは言われたものの、前回ほどの感動はなく、やっぱり効果が薄れるのを感じる前の半年後に受けるべきだったと反省。
現在は施術後1ヶ月経ちますが、可もなく不可もなく、劇的に変わった感じはありませんが、少し気になり始めた額に40ショットくらい打ってもらったのが聞いているのか、眉毛をあげるとシワッシワになってたのがすこし和らぎました。次回は半年後にメンテしようと思います。
クリニック・スタッフやレポートの読者に向けたメッセージをご自由にどうぞ
40になるまでは照射系で、と思っていますが、もうすぐ40を迎える今、糸のリフトも考慮に入れるべきかなと悩んでいます。サーマは引き上げではなく引き締めなので、劇的に顔中段が上がるわけではないですが、ちょっと気になる程度のほうれい線やたるみならばスッキリすると思います。
でも、そろそろ重力に逆らうためには糸かなー…
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療