![](https://mabuta-front.qwtt.jp/pickup_menu/2qhxxslsutt4flko8u166ffbc5bf2f74/fb555ec82f00928827f510d469044023/200x200f.png)
ユウコ形成外科クリニック
| 天満駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
東梅田駅 徒歩1分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
再生医療・美容点滴
0.00
治療日 | 2014/09/22 |
---|---|
施術費用 | 238,766 円 |
年々、上まぶたのたるみが増し、目つきを少しでも良くしようと、いつも眉や額に力が入っていました。最初は眼瞼下垂と二重ラインに沿った切開でたるみと脂肪を除去するしか方法が無いと思いこんでいました。しかしアンチエイジングの一環で「眉下切開」によるたるみ除去が見つかり施術をお願いしました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
湘南美容外科の他院では、前述の二重ラインでの切開を勧められました。(私自信、当初はその方法しかないと思い込んでいたせいかもしれませんが)
同美容外科の東梅田院のホームページにアンチエイジングの各方法の説明や症例写真がまとまって乗っているのを拝見したことが理由の一つです。
また東梅田院の杉崎ドクターの高い技術は東京でも有名でした。
モニター募集をしている事からも、この施術に力を入れていると感じたことも、理由です。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
眉下切開をするラインを決める時、流れ作業的に感じました。「メイクで眉を描く際の下のラインに、このペンで線を引いて下さい。」旨の事を言われて、戸惑いました。なぜなら「眉メイク」はいつも流行りがあり刻々と変化します。眉のメイクを「今風」な傾きや細さに変えることで洗練した雰囲気になるからです。多分女性でも雑誌などマメにチェックしないで昔の若いころの眉を描いているだけで、おしゃれに敏感な人には「やぼったい」印象を与えてしまうでしょう。杉崎先生は男性なので「眉って流行あるんですよね」と伝えてもピンとこない感じでした。もう少し考える時間があったら、自分の眉をできるだけ細くして、できるだけ上の方に切開のラインを決められたと思い、少し残念です。
施術から2週間後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
手術中は意識が無かったので正確な時間はわかりません。でも麻酔から覚めるとすぐ痛み始めたので、すぐに看護師さんに伝えて、痛み止めの点滴を入れて頂きました。すると痛みはなくなりました。
当日寝る前に少し痛んだので痛みが強くならないうちに、頂いた鎮痛剤を内服しました。
翌朝からも痛みを感じたらすぐ薬を飲みましたところ、そんなにひどい痛みには悩まされませんでした。
来院から施術後までの様子
朝9時に来院。カウンセラーさんからの手術全般や術後の痛みどめの服用方法など細かく説明して頂きました。その後、洗顔して、切開のラインを自分で描き、それをもとに先生が慎重に切除するデザインを決めてくださいました。
私は「目に力をいれなくても二重のラインが見えるようにたるみを切除してください」と希望したのですが、杉崎先生は、それに忠実に何度も何度も「はい目を閉じて」「開いて」と繰り返して根気よくデザインを決めてくださいました。
手術が始まるとすぐ麻酔で意識が遠のき、次に目覚めたときは眉下切開は終了していました。だから最初手術台に乗った時とても緊張しましたが、施術中は全く怖くありませんでした。
現時点までの経過
一週間後の抜糸までは、外出を控えたり、帽子を深くかぶりました。
今日でちょうど2週間経過しました。今もまだ切開のラインは赤いです。外出時は、カバー力のあるリキッドファンデを傷に軽くトントンと叩きながら塗りこみ、その上から粉タイプのアイブロウで眉と傷をつないで描きます。
全く普段通り外出できます。
その他、クリニックへのメッセージなど
遠くから来院した私をスタッフさんが丁寧にバックアップしてくださいました。感謝しています。
杉崎ドクター、スタッフの皆様、ありがとうございました。
施術から3か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
切開が眉全体の下ずっとと広いので、抜糸後も赤い筋になりました。しばらく時々ちくちく痛みましたが鎮痛剤が必要だったのは、手術直後から三日間くらいでした。
赤い筋はなかなかとれませんが、リキッドファンデーションを塗り込み、眉炭で眉と傷をつなげると外出には困りません。
アフターケアの内容とその感想
抜糸も先生がしてくれると思っていたので、看護師さんだったのはちょっと不安でした。でも問題なく終わりました。
満足度、良かった点など
年齢とともに、垂れ下がってきた瞼のたるみがとれて 明るい印象になりました。目つきが悪かったのも良くなりました。大満足です。
瞼のたるみ取りは、二重の切開しか無いと当初思い込んでいましたが、東梅田院の症例でアンチエイジングとして眉下切開が有ることに気づいて、良かったです。もし二重切開を行ってたら、目の印象も激変してしまっていただろうと思うからです。
その他、クリニックへのメッセージなど
手術の直前に「目を開いて」「閉じて」と何度も切開個所の量やラインを調整して執刀して頂き、希望通り「目を開いて、二重が見えるくらい」までたるみを取って下さった先生に、感謝しています。また他のスタッフの皆様もありがとうございました。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療