口コミレポート
わきが手術・多汗症治療
3.97
受けた施術について
施術プラン | ワキの多汗症・ワキガ:ミラドライ |
---|---|
治療日 | 2019/06/23 夕方 |
施術費用 | 350,000 円 |
ドクター |
院長 矢口匡 |
- 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
口コミレポート
施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み
-
仕事中などに汗の臭いが気になり集中出来なかった為
カウンセリングレポート
-
治療前の説明
-
患者意見の反映
-
院内の雰囲気、設備、清潔感
-
待ち時間、予約の対応
-
プライバシーへの配慮
-
このクリニックを選んだ理由
駅から近くアクセスが良かったのと口コミの評判が良かった為
-
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
資料と先生自身が書く絵で仕組みなどが分かりやすかったです。
施術直後レポート
施術から3週間後のレポート
-
医師・スタッフの態度、対応
-
執刀医、施術者の安心・信頼感
-
術前、術中、術後の対応
-
施術の内容・痛み・かかった時間
マーキング、麻酔、照射、冷却の順でしました。麻酔は最初打つ時は痛みがありましたが徐々に麻酔が効いてる感じがありました。照射はたまに痛みがありましたが我慢出来る痛みでした。片腕が終わったら冷却をしもう片方も終わったら30分程冷却をし帰りには飲み薬と保冷剤を頂き終了しました。
-
来院から施術後までの様子
来院から施術後までは上記の通りです。施術後すぐに抗生物質と痛み止めを飲みましたがその後すぐに痛みが出てきました。その日の夜は痛みが強く眠れなかったのですが夜中に痛み止めを2錠飲みようやく痛みがなくなりました。次の日の朝は痛みはなかったですが、かなり腫れていました。
-
現時点までの経過
痛みは振動や何かがあたると多少の痛みはあり、又たまにズキッとくる痛みがあります。
臭いは汗をかいてる感じはありますが今のところ全くありません。 -
その他、クリニックへのメッセージなど
-
クリニックからのコメント
治療後の経過も順調なご様子で、安心いたしました。
まだ軽いお痛み等残っている時期ですが、次第に消失しますので様子を見ていただければと存じます。
何か気になること等がありましたら、いつでもご連絡ください。
施術結果レポート
施術から2か月後のレポート
-
通院のしやすさ
-
術後の精神的、身体的負担
-
術後のアフターサポート
-
トータルでの費用について
-
治療結果・効果の満足度
-
施術後どのような経過を辿りましたか?
汗をかくことはあっても臭いを気にすることはなくなりました。
-
アフターケアの内容とその感想
特にアフターケアをする事もないと思います。
-
満足度、良かった点など
人混みなどで臭いを気にする必要がなくなり満足しています。
-
その他、クリニックへのメッセージなど
臭いに悩んでる人にはオススメしたいです。
-
クリニックからのコメント
引き続きお大事になさってください。
この口コミの施術・プラン内容
クリニック |
東京プラチナムクリニック |
---|---|
価格 |
356,500 円
02/28まで!
・ さらにアプリ初回ダウンロードで1,500pt付与! |
口コミ件数 |
20件
|
施術内容
【当院の特徴】
当院はワキ多汗症・ワキガの切らない治療「ミラドライ」には特に力を入れており、他院ではあまり行われていない
①超広範囲への照射
②全範囲への2倍重ね打ち(ダブル照射)
③最大出力(最長照射時間)での照射
という徹底した治療方法を、すべての患者様に対して実施しております。
一般的なミラドライ治療の場合「120×60mm」24箇所のサイズになるますが、こちらのクリニックの場合、標準で50~60箇所の照射が行われます。また、オプション料金なしでダブル照射にすることで片脇、100~120箇所になります。
※当院では施術時間も長いため、ミラドライの治療は1日あたり、予約が2名までとなっております。
当院のミラドライでは、事前のご説明から治療までを、必ず院長が行います。
ご説明だけでも30分ほどのお時間をいただき、ご不安がなくなるよう努めております。
カウンセラーによる代理説明や、ナースによる代理照射などはございませんのでご安心ください。
リスク・副作用
だるさ、発熱、頭痛、痒み、むくみ、かぶれ、/施術箇所の一時的な知覚麻痺及び痺れ、硬化、凹凸/稀にアナキフィラシーショック、色素沈着
※一般的なわきが手術・多汗症治療全般のリスク・副作用です
注意事項
日常生活にはすぐに復帰でき、腕も当日から動かせます。
ただし当日はご自身での冷却が必要であり、またお痛みも生じますため、なるべく他のご予定は入れず、早めにご帰宅されることをお勧めします。
お仕事や学校は、デスクワークであれば、翌日から可能な事が多いです。
ただしお痛みや腫れはありますので、可能であれば翌日まではお休みされた方が安心かもしれません。
翌々日になればお痛みもだいぶラクになることが多く、生活上の支障は少なくなります。