脂肪吸引は、痩身治療の中でもポピュラーな施術です。
多くのクリニックで行っているので「脂肪吸引という名前は聞いたことがある」という方も少なくないはずです。
そしてその中には、「脂肪吸引を受けようか迷っているけど、ダウンタイムが心配…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
知名度もあり様々なクリニックで受けられる脂肪吸引だからこそ、どこで受けるかは次の2つのポイントを踏まえて慎重に選んでいただきたいと考えています。
【アフターケアは万全か】
脂肪吸引は、リバウンドの心配が少なく、1度の施術で効果を実感できるとても魅力的な施術です。
しかし、患者様の体質や部位によっても程度は異なりますが、むくみや腫れといったダウンタイムがあることも事実です。
脂肪吸引のクリニック選びでは、こうした術後のダウンタイムに親身に向き合ってケアをしてくれるか、が重要なポイントです。
宮益坂クリニックでは、患者様が不安に感じるむくみや腫れのケアとして「マッサージの方法説明」「ストッキングやガードルの着用指導(下半身施術の場合)」「むくみを緩和させる3種類の内服薬をご用意」など、施術後に万全のアフターケアを行っています。
このように術後もケアを行うのは、「理想的なボディーラインになるまで患者様の不安解消につとめる」という当院の意志の表れです。
【施術する医師に技術はあるか】
現在では、脂肪吸引で使われる医療機器の技術が、格段に進歩しています。
しかしそれでも、最終的な見た目のバランスを左右するのは、施術する医師の技術です。
細くしたいからといって、根こそぎ吸引してしまえばいいわけではありません。
美しいシルエットのためには、どこの脂肪をどれだけ残すかのバランスを考えることが大切です。
しかし、人体における脂肪や筋肉のバランスは、簡単に見抜けるものではありません。
当院では「日本形成外科学会専門医」として、全身の手術を数多く行ってきた院長が、脂肪吸引の手術を行います。
これまでの経験で培った「人間の身体に対する立体感覚」と「仕上がりのイメージに基づいて脂肪を繊細に吸引する技術」で、美しいボディラインを実現いたします。