{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

 口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです

口コミレポート

婦人科形成

 0.00

猫仔 40代 女性 千葉県
 参考になった 1

受けた施術について

治療日 2017/11/18
施術費用 69,250 円
  • 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。

 予約可能な他院のプラン

口コミレポート

4.89

施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み

  • 片側の小陰唇だけが肥大しているのが見た目に気になっていました。日常生活で痛みや困った点などはありませんでした。

カウンセリングレポート

  • 治療前の説明

  • 患者意見の反映

  • 院内の雰囲気、設備、清潔感

  • 待ち時間、予約の対応

  • プライバシーへの配慮

  • このクリニックを選んだ理由

    女性医師/女性専門院/電車で乗換時間含め30分の移動時間のため術後一人で移動が無理なくできる。

  • カウンセリング・施術前の説明を受けた感想

    医師はハキハキして朗らか、優しい心配り、丁寧な言葉使いで説明をして下さり、手術への心配事が払拭され、本当に好感がもてました。術前術後の写真や、縫合で使う糸の現物、どのように傷口を塞ぐかを図と見本で示しながら説明して下さったことで、患部がどのように治るかイメージしやすく、また、抜糸あり無しやオプション選択についても自分で判断できる材料を提示して頂けたのが、とても助かりました。

    カウンセリング担当者からは、『婦人科形成の説明書』を一緒に読みながらラインマーカーで線を引き要点をわかり易く説明してもらえました。
    【施術後の一般的な経過】
    腫れ、内出血:1〜2週間でひく。
    傷跡:1〜2ヶ月赤みが分かる。
    違和感:炎症が生じるため初めは硬く突っ張った感じが気になることがある。傷が治る過程でかゆみを生じることがある。
    【起きる事がある症状】
    だるさ等、糸が露出、傷が開く。
    左右差があると感じる、皮膚の硬化、血腫、傷跡、化膿。
    手術の流れや術後について(シャワー.入浴はいつから可能、患部が回復の経過でこのような症状になる。
    【手術当日】
    車、バイクでの来院不可。
    スカート、ローヒールの靴での来院。
    ガードル、ナプキン持参。
    【手術当日の流れ】
    トイレ→点滴(麻酔)→手術部位の消毒→カルテ用写真の撮影→医師による手術部位の確認→手術開始→終了→帰宅。
    【手術直後の流れ】
    ガーゼとガードル着用。
    【経過】
    腫れ、内出血は個人差があるが1〜2週間程度で落ち着いてくる。
    2〜3日は傷口から血液がにじむ事があるが、ナプキンをあてて対応すること。
    【アドバイス】
    毎回お手洗い後はウォシュレット使用。
    約1ヶ月は患部を洗う際、石鹸を泡立てた手で優しく洗う。タオルでゴシゴシこすらない。
    【シャワー、入浴】
    シャワー:抜糸なしは翌日から、抜糸ありは48時間後から。
    入浴:1週間後から。
    【日常生活】
    サウナ、エステ、激しい運動、バイク、自転車は1ヶ月は控える。
    【次のような症状があるときはなるべく早めに問い合わせる】
    激しい痛みや発熱(38度以上)、大量出血(ナプキンが30分以内に血液で溢れ交換が必要)、急激に大きく腫れる。

    その他【処方薬】【手術で利用する麻酔の種類】について。

施術直後レポート

施術から2週間後のレポート

  • 医師・スタッフの態度、対応

  • 執刀医、施術者の安心・信頼感

  • 術前、術中、術後の対応

  • 施術の内容・痛み・かかった時間

    【施術内容】小陰唇縮小術
    【麻酔】笑気麻酔、局所麻酔、静脈麻酔
    【抜糸】あり
    【痛み】1度だけチクっとした痛み。
    【時間】1時間

    1.笑気麻酔
    2.静脈麻酔
    3.局所麻酔(この時は既に眠っているような状態。股間をぐいぐい押されている感覚を夢でみているような感じで、痛みと感じているようないないようなボンヤリした感覚。)
    4.医師から声をかけられて目が覚めた状態になる。寝起きのボーッとした感覚。受け応えはキチンと出来る。「これから始めます」と言われて、『さっきぐいぐい押されるように感じたようなものは局所麻酔だったんだな』とボーっと考えた。施術の途中、チクっと感じたので、これから麻酔が切れて更に痛さを感じたら嫌だなと思って「少し痛みを感じます」と伝えると、すぐに麻酔を追加してくれ、痛みを感じることはそれ以降無かった。(切除している、縫合しているのはなんとなく感じるが、痛みは無かった。)

    よく眠れた感覚の中だったので、長い時間がかかったように思えたが、開始から終了まで1時間でした。

  • 来院から施術後までの様子

    受付で名乗った以降は番号で呼ばれます。
    手術室に入ると本人確認のためフルネームと生年月日を自分で言います。

    下半身だけ裸になる。
    麻酔が効くと寒さを感じるそうで、膝下から足首までの着圧タイツのようなものを貸してもらえる。
    婦人科の診察台のような両足を広げる器具に足を固定。足全体にシートをかけられる。

    看護師さんと会話をしながら手術の準備を始めて下さるので、緊張感が和らぐ。
    剃毛。
    笑気麻酔で「お酒に酔ったような感じでボーっとして来ますよ〜」と言われたが、やはり緊張のせいで一切感じず。静脈注射の時は腕をさすってくれたりして、患者に少しでもリラックスしてもらえるように心遣いをしてくれているんだなあと感じながら、いつの間にか、眠ったようになる。

    手術終了後、手術台から立ち上がり着替え。頭が少しボンヤリした状態。

    クリニックを出るころにはスッキリ。

  • 現時点までの経過

    【抜糸ありを選択】
    手術後、買い物をして帰れる。

    2日間はナプキンに血液が付く。2☓5cmほど。3日目は薄くにじむ程度。4日目以降は生理と重なり出血があったか不明。
    タンポンは腫れと痛みで使用出来ず。

    72時間続く麻酔(エクスパレル)は3万円だったと記憶していますが、オプションとして付けるか悩みましたが、最も痛みを感じる時期を楽にすごせると思い、選択しました。(結果、選んで良かったです)
    その代わり処方薬として頂いた鎮痛剤は一度も服用せずに過ごすことができました。

    手術の2日後から仕事(事務)だったが、椅子に座る時にゆっくり腰をおろさないと患部が痛むので注意した。座っている最中も患部が椅子に当たらないように腰をずらして座る状態を10日間ほど続ける。

    手術2週間後に抜糸。抜糸当日、担当医師に「たまにチクっとした痛み、患部周辺が腫れと硬さを感じる」と症状を伝えたところ、チクっとした痛みは糸があるから、腫れと硬さは傷を治そうとコラーゲンが集まってきているから。その症状は逆に考えると治ってきている証拠で、そのコラーゲンがなくなってくると柔らかさが戻ってくる、と説明してもらえ安心。

    抜糸は痛いとカウンセラーから聞いていたので、手術そのものより心配だったが、
    最初に片方の玉どめ部分を切る時に、引っ張られたのが『痛ッ』と1回感じたのみ。この痛みが糸を抜く度に感じたら、抜糸なしを選べば良かったと後悔しただろうけれど、それ以降はたまにスネ毛を毛抜きで抜く程度の感覚がしたのみ。
    終わったときは、もう終わり!?早っ!という感想。

    抜糸後の当日からはチクっとした痛み、ひきつれ感は無くなった。夜に患部の痒み。

    トイレでは腫れがあるため抜糸後もティッシュペーパーで拭き取るではなくポンポンポンと押さえるようにしています。

    医師、カウンセラーの説明から、『2週間、1ヶ月で変化しつつ、6ヶ月後は全て終了するのね〜』と自分で考えるようにして過ごしています。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

  • クリニックからのコメント

    猫仔様

    こんにちは、湘南美容外科クリニック松戸院でございます。

    先日はご来院頂き、誠にありがとうございます。

    またカウンセリングから術前、術中、術後の様子を細かく詳細まで記入頂きありがとうございます。

    また何かございましたら、是非松戸院にお気軽にご来院下さいませ。

    またのご来院、心よりお待ちしております。

    湘南美容外科クリニック松戸院 スタッフ一同

施術結果レポート

施術から3か月後のレポート

  • 通院のしやすさ

  • 術後の精神的、身体的負担

  • 術後のアフターサポート

  • トータルでの費用について

  • 治療結果・効果の満足度

  • 施術後どのような経過を辿りましたか?

    施術後2週間くらいまでは、患部に気をつけて生活していましたし、違和感等もありましたが、
    3ヶ月経過しましたが、何も不調はありません。

  • アフターケアの内容とその感想

    定期的に、今◯◯な状態でも大丈夫です、といった内容のメールがクリニックから届き、安心できました。

  • 満足度、良かった点など

    なんとなく気になっていた匂いがおさまったようです。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    費用はある程度かかりますが、施術を受けようか迷っていらっしゃるようでしたら、受けた方がすっきり悩みが解消します。

  • クリニックからのコメント

    このたびは口コミをご投稿いただきありがとうございます。


    猫仔様のお悩み解決のお手伝いができたことをうれしく思っております。


    また何かございましたらいつでもご相談くださいね!


    松戸院にご来院下さり誠にありがとうございました。