口コミレポート
婦人科形成
4.47
受けた施術について
施術プラン | 小陰唇縮小手術(【モニター】小陰唇縮小ワンデー(抜糸なし)) |
---|---|
治療日 | 2023/09/06 昼 |
施術費用 | 346,500 円 |
ドクター |
院長 一条英里 |
- 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
安心して手術を受けられた!
施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み
-
小さい頃から、周りと比較して小陰唇が大きいことにコンプレックスを持っていて、友人などと温泉などにいくことに少し抵抗があった。また、長時間自転車などに乗っていると痛みがあることにも悩んでいた。
カウンセリングレポート
-
治療前の説明
-
患者意見の反映
-
院内の雰囲気、設備、清潔感
-
待ち時間、予約の対応
-
プライバシーへの配慮
-
このクリニックを選んだ理由
口コミ数が多く、またその口コミも高評価だったため、カウンセリングに行ってみようと思った。また、カウンセリングに行った際、対応が良く、安心して施術を受けられそうだと思い、このクリニックを選んだ。
-
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
実際に受けたことのある方が担当してくださり、とてもわかりやすく説明して頂いた。また、先生も威圧感などなく、親身になってカウンセリングに当たってくれたと思う。
施術直後レポート
施術から6週間後のレポート
-
医師・スタッフの態度、対応
-
執刀医、施術者の安心・信頼感
-
術前、術中、術後の対応
-
施術の内容・痛み・かかった時間
手術当日、16時半頃に手術が終わり、17時にはクリニックを出ました。その時点では痛みなどはなく、普通に家に帰れました。エクスパレルは72時間の鎮痛効果があるとのことでしたが、術後2時間経ったあたりから痛みは少し出てきました。ロキソニンを服用して、痛みはマシになった気がします。処方されたロキソニンを4時間間隔で予防的に飲んでいたら、そこまで辛い痛みにならずに過ごせると思います(次の日から普通に外出できてました◎)。トイレの時などもそこまで痛みは感じなかったです。
-
来院から施術後までの様子
来院後、個室でお会計や同意書を書くなどし、そのあとトイレへ行って、手術室へ向かいました。手術室に入って、着替えを済ませ、手術台に乗ります。着替えの段階で、モコモコの靴下を用意してくれているのですが、手術室が少し寒いと感じたので、履いた方がいいです、!
手術は、笑気麻酔→静脈麻酔→手術開始という流れで、笑気麻酔が効いて、フワフワしてきたなと思ったくらいで、先生が入室し、少し話しました。「カウンセリングの時に話したように、1センチほど切りますね」というような感じで言われましたが、もしデザイン(?)などに要望がある方などは、カウンセリングの段階などで先生にしっかり伝えるといいと思います!(わたしはカウンセリング時に伝えられず、結局当日も手術前に先生とシュミレーションなどをする時間はなかったので、少し後悔してます、、)
手術中は、麻酔の影響で痛みもなく、気づいたら終わってました。14時に来院し、15時頃手術開始、16時30分頃に手術が終わりました。
手術がおわって、少し座位で止血(?)した後、少し休んで17時にはクリニックを出ました。 -
現時点までの経過
痛みは術後6日目くらいまでで、その後はそこまで気になる程の痛みはなかったです。腫れに関しては、小陰唇の右側が術後大きく腫れていましたが、1週間くらい経ったあたりから段々治っていきました。現在1ヶ月程度経過して、完全に小陰唇が大陰唇に収まっていなく、少し出ていて、完全に理想とはならなかったのが実際のところです、。手術当日は、先生と話す時間はなかったので、初回?のカウンセリングの時に、自分の理想の形などがあれば話すといいと思います(わたしはこれが言えなかったので、少し後悔してます、、)。とはいえ、術前に比べたら本当に綺麗になったので、手術は受けて良かったと思います。
-
その他、クリニックへのメッセージなど
とても丁寧に、対応してくださって、安心して手術を受けることができました。中々周りにも言いづらい悩みだったけど、勇気を出して受けて良かったです!
施術結果レポート
施術から6週間後のレポート
-
通院のしやすさ
-
術後の精神的、身体的負担
-
術後のアフターサポート
-
トータルでの費用について
-
治療結果・効果の満足度
-
施術後どのような経過を辿りましたか?
術後1週間くらいは術部が腫れて、痛みもあったが、処方されたロキソニンを予防的に服用することで割と楽に過ごせたと思います。1週間過ぎたあたりから腫れも痛みも治ってきて、4週間経つ頃にはほぼ完成してるかなという感じでした!
-
アフターケアの内容とその感想
処方された痛み止め(ロキソニン)の服用(4時間間隔で、痛みが出る前に予防的に服用していたので、全然耐えれる痛みでした!)と、塗り薬をなくなるまで塗っていました。トイレの後、ウォシュレットが推奨されていたのですが、自宅にいる時は、トイレで排尿し、そのままお風呂場へ行き、洗ってました。外出時は、家以外のウォシュレットを使うのに抵抗があったので(家でも極力使わなかったです、)、水99%みたいな、アルコール分などが入っていない、赤ちゃんにも使えるお尻拭きみたいなもので何度か拭き取り、塗り薬を塗っていました。
-
満足度、良かった点など
ずっとコンプレックスに感じていたのが改善され、少し自信が持てたように思います。先生をはじめ、受付の方や看護師の方も優しく、安心して手術を受けることができました。
-
その他、クリニックへのメッセージなど
カウンセリング時から行って良かったと思えるような対応で、安心して手術を受けることができました。中々周りにも言いづらい悩みだったけど、手術を終え、長年のコンプレックスがなくなってとても嬉しいです。迷っていたらカウンセリングだけでもまず行ってほしいなと思います、!