{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

皮膚にできる白い斑点…これってなに?

シミ取り・肝斑・毛穴治療

解説 しのぶ皮膚科

公開日:2016/08/23


一般に「白斑」と呼ばれることもある「尋常性白斑」について見ていきましょう。

【皮膚に白いシミのようなものができたら「尋常性白斑」の可能性】
白斑(はくはん)とは白い斑点といった意味ですが、皮膚が部分的に白くなったり、薄くなる。また、色素が抜けたような状態になった場合は、尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)という皮膚病の可能性があります。

この尋常性白斑とは、どういったものなのか?ここで解説していきます。


【尋常性白斑は2つのタイプがある】
尋常性白斑には、主に「分節型」「非分節型」に分けられ、症状が出る場所はそれぞれ異なります。

■分節型白斑
分節型の場合、小児や30歳以下の若年層の発症が多く見られます。発症してから1年以内には症状が収まり、それ以上拡大することはほとんどありません。発症する場所は、神経が走っている身体の部分、左右どちらか一方の、片側だけに出てきます。

■非分節型白斑
非分節型といわれる尋常性白斑の場合、どの年代でも発症します。生涯に渡って進行するため、体中に広がってしまうこともあります。発症する場所は、皮脂が多く出る部分や外からの刺激が加わりやすい手足を曲げた際、外側となる部分、腰、腹、皮膚が重なって擦れやすい部分、顔や首など、身体のあらゆる部位に現れます。


【尋常性白斑が起こるメカニズムと原因】
尋常性白斑は、遺伝性ではなく後天的に何らかの原因によって発症したものだと考えられていますが、いまだにはっきりとした原因はわかっていません。

白斑の起こるメカニズムとしては、皮膚の色素を作る細胞(メラノサイト)の働きが何らかの原因で減少したり、消失したりすることで皮膚の色が抜けて、発症しているものと考えられます。しかし、その原因については諸説あり、自己免疫の異常、神経系の異常、活性酸素を除去する機能の低下でメラノサイトが破壊されるため、といった説などさまざまあります。


【合併症が起こる可能性もある】
また、尋常性白斑のように見えても別の病気が原因で白斑が現われている場合や、合併症をともなっているケースもあります。その場合は、合併症もふくめた早期発見と早期治療が大切です。急に白斑の数が増えた、大きく目立つ白斑が現れた、白斑症状とともに体調の悪化があるような場合は、すぐに皮膚科または内科を受診して医師に相談をしましょう。

尋常性白斑症の治療には専用の医療機器が必要な場合もありますので、電話などで事前に確認し、専門の治療を行っている皮膚科や総合病院などへ行きましょう。尋常性白斑症の治療は、長期に渡ることが多いため、自分に合った病院を見つけることも重要です。

コラムの担当クリニック

  ドクターインタビュー

ドクター相談室


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
696人のドクター陣が72,457件以上のお悩みに回答しています。