150,204
さくらクリニック
診療案内・料金・費用
{{ message }}
既にメンバー登録済みの方
まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
ログインするとさらに便利!
ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!
松山市駅前駅 徒歩2分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
クリニック情報
診療一覧
口コミ
(6
件)
わきが手術・多汗症治療
2.98 ジョウクリニック 松山院
| 松山市駅前駅
現在わきがの手術方法として、吸引法・そうは法・切除法などさまざまな手術方法が取られています。簡単にできる、通院がいらない、などと言われている手術法の中には、効果が十分でない場合があるようです。当院でも「以前多院で手術を受けたのに汗の量が変わらない」とか「まだニオイが気になる」という方がたくさん来院し、再手術を受けています。しかし、美容外科学会でも数多く発表された稲葉式に基づく、当院独自のローラーシェイブ方式であれば、術後再発する心配はありません。この手術はワキの下のしわにそって、わずか3cmほど切開し、そこからローラーのついた特殊な器械を挿入し、汗とニオイのもととなる汗腺をほとんど取り除いてしまいます。 手術は両脇で約1時間程度で終わります。通院のみで入院する必要はありません。 また、脱毛効果もありますので、女性にとっては一石二鳥ですね。 現在、おこなわれているさまざまなわきがの手術の中でも、この方法は傷跡を残さず、もっとも効果的と言われていますが、高度な技術と数多くの経験が必要とされるため、熟練した医師以外には不可能な手術なのです。 医療技術が発達し、昔と違って体への負担も少なく、 傷跡もほとんど目立たなく手術することができるようになりました。
人に指摘されたことはないけれど何となく気になる、切ったりするのはちょっとイヤ、という方におすすめの手術法です。脱毛用の医療レーザーをハイパワーで照射することにより、毛根を破壊すると同時に、毛根周囲に存在するアポクリン汗腺を破壊します。手術に比べて治療効果は減少しますが、通院の必要もなく、手術後の制約もほとんどありません。 治療に初回、3ヶ月後、6ヶ月後の3回の照射が必要です。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療