{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

 口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです

口コミレポート

目・二重整形

 0.00

game*love 20代 女性 京都府

受けた施術について

治療日 2015/09/15 朝
施術費用 90,720 円
  • 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。

 予約可能な他院のプラン

口コミレポート

4.70

施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み

  • 片目は二重、もう片目は一重で非対称な大きさの目が嫌で4~5年程片目だけアイプチをして誤魔化してきました。ただ日によってアイプチが上手くいかなかったりスッピンを晒す事に強いコンプレックスを感じていたり、何より写真を撮ると目の大きさの違いが極端に分かるので写真を撮るのが大嫌いでした。今度久々に会う友人の家に泊まりに行くことになったので、その時にスッピンを気にしたくない、思い出に写真を撮りたいと思ったので施術を決意しました。

カウンセリングレポート

  • 治療前の説明

  • 患者意見の反映

  • 院内の雰囲気、設備、清潔感

  • 待ち時間、予約の対応

  • プライバシーへの配慮

  • このクリニックを選んだ理由

    京都府内のクリニックで二重整形の口コミで1位だったのと、書かれている口コミが詳しく書かれていたので大塚美容外科さんに決めました。

  • カウンセリング・施術前の説明を受けた感想

    施術、カウンセリングを含めたまたま偶然が重なってしまったのでしょうが、希望の日程に殆ど予約を取れなかったのが残念でした。
    カウンセリングは初回と施術直前で2回受けさせて頂きました。
    初回は先生から施術の説明を受けた後に私の質問にいくつか答えて頂きました。ラインの幅の相談や使う糸の種類等といった質問は先生にさせて頂きましたが、時間が押していたのもあったのでしょうか、細かい質問は別室で看護師さんにさせて頂きました。看護師さんからは術後の腫れ方や、保障について等の説明を受けました。私の細かい質問にも懇切丁寧に答えて下さり、無理に高い施術を進められる事もなく相談もゆっくりさせて頂けたのでとても安心感がありました。片目は元々二重でしたが、やや浅めでむくんだり化粧をしていなかったりすると一重になる事もあったので両目共施術した方が目の大きさは揃うだろうと言われました。ただライン幅の希望が自分の中でまだ固まっていなかったのと、片目と両目で施術料金もかなり変わってくる事もあり、一応その日に時間を空けて施術の予約を取って頂いていたのですがキャンセルしました。
    次の予約の日まで何日か考えてやはり一番の希望は両目の幅を揃える事だったので両目の施術をしてもらう事に決めました。直前にもう一度院長先生にカウンセリングをして頂き、「ラインは元々二重の方の目に合わせて自然に見えるようにしたい。とにかく両目の大きさを揃えたい」と希望をきちんと伝えさせて頂けたので納得した上で施術に臨めました。

施術直後レポート

施術から3週間後のレポート

  • 医師・スタッフの態度、対応

  • 執刀医、施術者の安心・信頼感

  • 術前、術中、術後の対応

  • 施術の内容・痛み・かかった時間

    埋没法で両目の施術をお願いしました。院長先生から痛みはありますよと言われてはいましたが、口コミであっという間だった、とか殆ど痛くなかった、という感想を見ていたので麻酔を打った後はパパッと終わるんだろうと思っていました。が、個人的には麻酔の時点でもの凄く痛かったです。何度心の中で「嘘つき~~~~!」と思ったか(誰も嘘は吐いてませんが)。とにかく痛くて、目に涙がたんまり溜まっていた気がします。たまに「下を見て下さい」と言われ下を向くように努力はしましたが目が痛みで殆ど開かずちゃんと下を向けていなかった気がします。器具が見えて怖いという感想も口コミで見ていましたが、本当に薄目でしか目が開けられなかったので見えたのは殆どライトの光のみでした。糸を切る前に鏡でラインを見させて頂きましたが、くっきり二重で両目の大きさがちゃんと揃っていたので本当に痛かったけれど大満足でした。時間としては10~15分程度だったのでしょうが、自分にはとても長い時間に思えました…。

  • 来院から施術後までの様子

    来院してすぐに2回目のカウンセリングを受け、その後また別室で看護師さんから施術に関する事や術後についての説明を受けました。いくつかの書類を読んだ後にサインを書き、支払いを済ませ、施術の為手術室に入りました。施術前に両目の写真を撮り、いよいよ二重に…。施術後は痛み止めの薬を飲ませて頂き、自宅で飲む用に3日分程の薬を貰いました。薬を貰った後は特に手続き等もなく、そのまますぐに帰宅しました。

  • 現時点までの経過

    施術直後は目が少し開け辛く、じんじん痛む感じでした。帰宅後は両瞼を保冷剤で冷やしつつ普通にPCしたりゲームしたりしていました。3日間は貰った薬をきちんと食後と寝る前に服用し、1週間の間は目薬も極力1日5回点すようにしていました。3日後からは仕事だった為化粧をしていましたが、コンタクトはまだ怖かったので1週間は眼鏡で過ごしました。化粧はする時は何ともなかったのですが、クレンジングで落とす時糸が入っている部分は少し触るだけでも痛いと感じたので恐々と落としていました…。瞼を擦るのも辛かったので水に濡れた後目を開けるのがやや辛かったです。腫れはあまりない方かなと自分では思っていましたが、家族にはまだ腫れてる、幅が広いと言われました。今で大体3週間程経ちますが、瞼の痛みは全くなく化粧を落とす時も術前と同じように普通に落とせるようになりました。朝アイプチをする必要もないので化粧が楽ですし、スッピン時や百貨店で化粧を試す時等も堂々としていられるようになりました。幅の広さは元々一重だった方は目を開く力が弱い為か完全に同じという訳ではないですが、両目共ほぼ同じ大きさで写真も携帯カメラで撮ってみたところ殆ど違和感がなくなっていたので満足しています。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    丁寧に対応して下さりありがとうございました。今後何事もないといいのですが、万が一取れてしまった時等はまた大塚さんにお願いしたいと思います。

  • クリニックからのコメント

    game*love様

    お忙しい中レポートの投稿ありがとうございます。
    ご希望のお日にちで御予約をお取りできなかった事お詫び申し上げます。

    初めての手術でご不安も多く、とても緊張されていた事と思います。左右差を気にされていましたが、手術後はほぼ揃っていて満足していますとおっしゃって頂けて安心いたしました。
    これから埋没法の手術を受けられる患者様にとても参考になるレポートを書いて下さりありがとうございます。また今後何か気になる事などございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。

施術結果レポート

施術から5週間後のレポート

  • 通院のしやすさ

  • 術後の精神的、身体的負担

  • 術後のアフターサポート

  • トータルでの費用について

  • 治療結果・効果の満足度

  • 施術後どのような経過を辿りましたか?

    施術から1ヶ月と1週間程経ちました。今は腫れも完全に引いていると思いますし、瞼を軽く引っ張ったり擦ったりしても痛みも違和感もありません。たまに元々一重だった方の目がアイプチをしていた時のように糸で引っ張られている感覚になりますがすぐに治るのであまり気にしていません。違和感がなさすぎて、その内強く擦りすぎて糸が切れてしまわないか心配です…笑

  • アフターケアの内容とその感想

    最初の1週間は目を冷やしたり薬を飲んだり目薬を点したり、と少し気を遣う必要がありましたがそれ以降は普段通り生活しながら腫れが引くのを待つだけでしたので、アフターケアというアフターケアは本当に最初の1週間だけだと思います。

  • 満足度、良かった点など

    大変失礼ではありますが、せっかく手術をして変な目になったらどうしようとすごく不安に思っていたので、手術室でしっかり両目の大きさが揃っているのを見た時は本当に思い切って施術を受けて良かったと思いました。1ヶ月経った今では自分でも時々整形手術をしたのを忘れるぐらい自然な二重になったので大満足しています。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    この口コミがこれから施術を受けようかなと思っている人にとって少しでも参考になれば幸いです。施術を担当して下さった院長先生、最初から最後まで親身に相談に乗って下さった看護師さん、本当にありがとうございました。

  • クリニックからのコメント

    game*love様

    2回目のレポートの投稿ありがとうございます。1ヶ月が経過して自然な二重になっているとの事で安心いたしました。手術前は皆さま心配なことが多く、不安感も強いと思います。これから手術を考えている方に参考になるレポートを書いて下さり感謝いたします。
    また何かございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。

    今回のレポートを参考にさせて頂き、これからもより良いサービスの提供が出来るようにスタッフ一同努めてまいります。