![](https://mabuta-front.qwtt.jp/clinic_introductory_image/4iiqjn3a7y3wr90ouy7661e30684d9b4/a2c7037e417666cd83582dc4bb4020bd/200x200f.jpg)
3.47 ルラ(LULA)美容クリニック
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
新宿三丁目駅 徒歩4分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
その他の美容皮膚科治療
0.00
治療日 | 2018/07/18 |
---|---|
施術費用 | 39,000 円 |
幼い頃から腕と足にあり、色々な皮膚科にお世話になりました。しかしクリームだけでは、皮膚の表面が瞬間柔らかくなるのですが、又ブツブツがよみがえってくる…の繰り返しでした。何か良い施術はないかな?とネットで探してたらこちらの毛孔性苔癬対応フラクセルコンビネーションの事を知りました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
毛孔性苔癬にあったフラクセルを受けられるから。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
まず、今の状態を診察していただきました。
私の場合は、ブツブツ➕赤と黒の色味もある為、両方に作用するフラクセルコンビネーションを勧められました。
ネットで調べた時にわかってはいたのですが、私にとっては安くない金額でしたので続けられるかなと思いました。しかし、写真等丁寧に説明を受けていくと頑張りたいな…という気持ちにもなりました。
施術から13日後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
施術をうける腕にピンクのマーカーでしるしをつけ、その範囲に麻酔クリームを縫ってサランラップを被せて30分待ちます。その後2種類のレーザーをあてていただきました。とても丁寧で優しい気遣いのある施術でした。約1時間ぐらいだったと思います。
来院から施術後までの様子
きちんとスムーズに進みましたが、初めてな事が一杯で約3時間程いたみたいです。
現時点までの経過
フラクセルコンビネーションをあてた日は、少し赤くなりジンジンしていました。次の日からカサカサの皮膚に変化しましたが、突起物のブツブツ感や赤みはなくなりました。日々頂いたフラクセルローションを塗りながら皮膚の感触を確認しています。
その他、クリニックへのメッセージなど
やっと理想の治療に出会えたような気持ちです。
毛孔性苔癬で悩んでいる方には、私はおすすめしたいです。今は、サメ肌ぽいのですが今までの治療経過と違いなぜか手応えを感じます。金額面がちょっと‥と思いますが
期待を込めてまず4回頑張りたいです。
施術から2か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
毛孔性苔癬フラクセルコンビネーションを両下腕に施術後
直ぐは何だかジンジンしていましたが痛みはありません。皮膚は少し赤みをおび黒っぽい感じです。
日がたつにつれて皮膚がカサカサになり、1週間後は砂漠のようにカラカラになります。大丈夫かなぁ〰️と不安になりましたが、この状態がかさぶたのようで…その後肌が入れ替わるように嬉しい位綺麗な皮膚になります。しかし、次の施術が近くなる頃にはブツブツがよみがえってきます。悲しいのですが、触った感触は良くなってきてるのがわかるので頑張ろうと思います。
アフターケアの内容とその感想
当日から4日まで2種類の塗り薬
デルモゾールG軟膏とワセリンを1日2回
用途に分けて塗ります。
それからは、オザキクリニック特製のフラクセルローションを朝晩2回を目安に使用しました。こちらのお薬すごく良くてお気に入りです。
飲み薬はシナールとトラネキサムサン
とにかく紫外線に気をつけて、肌の保護と保湿を頑張りました。
満足度、良かった点など
トライアル料金で施術することができ、その結果でこれからの事を考えられる点
毛孔性苔癬を専門に作られた機械
フラクセルローション等満足感いっぱいです。
その他、クリニックへのメッセージなど
トライアル後4回の回数券を購入、先日2回目の施術を受けました。綺麗な院内で落ち着いて施術出来ます。スタッフの方も優しく親身になって悩みを聞いてくれたり、お話しながら色々なアドバイスが聞けます。この病気で色々な病院に通いましたが、やっと希望な病院をみつけることが出来たと思います。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療