{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

顎下の膨らみをボトックス注射で除去(唾液腺ボトックス)

匿名 

20代

女性

症例写真

みずほクリニックが撮影

施術の総額費用

33,000円

担当ドクター

院長

小松磨史
  • 費用は一例であり、モニター価格などの適用、麻酔の有無、使用する器具や施術方法により費用が異なる場合がございます。
  • この患者様の費用は施術当時の金額になります。実際の費用はクリニックへお問い合わせください。

クリニックから

施術の解説

当院では様々なボトックス注射を行っています。他院ではあまり行っていないということもあり、唾液腺ボトックス注射を希望される方が多くご来院されます。

唾液腺とは唾液(つば)を作る組織のことで、耳下腺、顎下腺、舌下腺の3つが存在します。ボトックスを注射することで発達した唾液腺を小さくする作用があるのですが、どの唾液腺にアプローチにするかは目的によって異なります。

(唾液腺ボトックス注入に於ける種別)

1.耳下腺:耳たぶの下あたりの膨らみが気になる場合
2.顎下腺:フェイスラインの下に出っ張りがあり、フェイスラインが不明瞭でぼやけて見える場合
3.舌下腺;顎下にたるみや贅肉のように見える膨らみがある場合

今回の症例は3の唾液腺ボトックス(舌下線)によって顎下をシャープにした症例をご紹介したいと思います。
他院で顎下の脂肪吸引手術を行ったものの、顎下にたるみのような膨らみが残っていることを気にして当院にご相談に来られた20歳の女性の方です。

確かに、症例写真をご覧いただき、脂肪吸引を行った後にしては、まだ顎下に贅肉が残っているように見えますが、舌下線が肥大していることでこのような症状が生じることもあり、ボトックス注射が著効することも多いです。

術後(上段)は2か月後の様子を示しております。
症例写真でも分かる通り、はっきりと顎下の膨らみが減少しました。注射1本の治療でここまで効くとは正直思っていなかったと患者様にも大変ご満足いただけました。唾液腺ボトックス注射はダウンタイムがほとんどない施術ですので、脂肪吸引などの手術的な治療に抵抗のある方には、非常にあっている治療かもしれません。

顎下のたるみ治療には、オーソドックスな脂肪吸引だけでなく、筋肉引き締め手術、HIFU(ハイフ), 糸リフト、脂肪冷却、脂肪溶解レーザー、脂肪溶解注射など様々な手段がありますが、唾液腺ボトックスもほぼノーダウンタイムで結果を出せることが多く、選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

施術のリスク・副作用

ボトックス唾液腺注入(舌下腺)に於けるリスク・副作用について:腫れ、内出血、話しづらさ、嚥下障害など。

この施術のメニュー