口コミレポート
傷跡治療、ケロイド
3.15
受けた施術について
治療日 | 2016/03/18 朝 |
---|---|
施術費用 | 544,320 円 |
- 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。
![ごほうび美容キャンペーン 口コミ広場ログインで1,500ptプレゼント! + 口コミ広場経由で予約すると1,000pt付与(ピアス除く)](https://cf.report.clinic/theme/clinic/img/info/camp202502/banner_750x250.jpg)
口コミレポート
施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み
-
傷痕のせいで、腕を出す洋服を着たり、友達と旅行に行くこともできないでいた。就職など、将来的なことを考え、思いきって治療を受けることを決めた。
カウンセリングレポート
-
治療前の説明
-
患者意見の反映
-
院内の雰囲気、設備、清潔感
-
待ち時間、予約の対応
-
プライバシーへの配慮
-
このクリニックを選んだ理由
ネットでいろいろな病院を検索した結果、こちらのクリニックの治療説明が一番わかりやすかったため。
-
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
不安しかない状態で相談にいったが、明るく対応してくれて、まずそこでリラックスすることができた。
施術の種類もいくつかあることを説明してくれ、傷の大きさなどを考慮し、その中から最善の治療法(アブレーション)を提案していただいた。
施術のメリット・デメリット、特にデメリットについて詳しく説明してもらい、それもひっくるめて、納得して施術を受ける気持ちになれた。
施術直後レポート
施術から2週間後のレポート
-
医師・スタッフの態度、対応
-
執刀医、施術者の安心・信頼感
-
術前、術中、術後の対応
-
施術の内容・痛み・かかった時間
レーザーとメスで傷痕を削る施術内容(アブレーション)。
かかった時間は30分程度。
痛みは局所麻酔の針がちくっとしただけで、施術中は全く痛みはなかった。
ただ、傷痕が削れる音がちょっと怖かった。 -
来院から施術後までの様子
カウンセリング後、そのまま施術を受けることになった。
納得の上とはいえ、いざ手術台の上に横になるとかなり緊張したが、看護師さんが時々声をかけてくれたり肩に触れたりしてくれ、かなり助けられた。
施術後、傷口を見る勇気のなかった自分に代わって母が傷口を見ながら家での治療の説明と注意点を看護師さんよりきいて、傷口に大きな絆創膏貼って、次回の来院日を決めて帰宅した。 -
現時点までの経過
麻酔が切れた後、痛みが出るかもしれないと言われていたが、思ったほどの痛みではなかった。
絆創膏は滲出液や血液が漏れ出さないようなら3日ほど貼りっぱなしにしてくださいとのことだったが、次の日には漏れてきたので、消毒をしたあとに新しい絆創膏にはりかえた。さらに2日後にはりかえ。消毒のたびに傷口が痛んだが鎮痛剤でしのいだ。
1週間後の26日に再来院し傷口を診てもらった。経過は順調とのこと。滲出液も徐々に減ってきた。
さらに1週間後の4月2日に再び来院。傷の回復がかなり早いと言われた。傷の外側の部分に白い薄皮がはってきており、それが徐々に内側まで広がってくるとのこと。今までは傷口は濡らしてはいけなかったが、今日からシャワーで傷口を流して消毒後、絆創膏を貼ることになった。
経過が良いので、次回の来院は2週間後になった。 -
その他、クリニックへのメッセージなど
大変丁寧な施術をしていただいた。術後すぐの状態を怖くて見ていないのだが、母に聞いたところ、とてもきれいに仕上がっていたそう。術後の経過が予想以上に良いのも、施術の技術の高さがあってこそなのだと思う。
傷痕が残るのは初めからわかっているが、なるべくきれいな皮膚を残そうと努力してくださり、本当にありがたい。
傷の回復を、スタッフの皆さんが心から喜んでくれて、ちょっと遠い通院も苦にはならない。むしろちょっと楽しみなくらい。感謝しています。
技術力のある先生に施術してもらって本当に良かったと思っている。 -
クリニックからのコメント
当院での治療にご満足いただけたとのことで、大変嬉しく思っております。
何かご心配な事やご不安に感じられる事、お困りの事がございましたらお気軽にクリニックまでご相談くださいませ。
施術結果レポート
施術から5週間後のレポート
-
通院のしやすさ
-
術後の精神的、身体的負担
-
術後のアフターサポート
-
トータルでの費用について
-
治療結果・効果の満足度
-
施術後どのような経過を辿りましたか?
4月2日に傷の経過を診てもらってから次回来院までの2週間、2日おきに傷口をシャワーで流して消毒後、新しい絆創膏に張り替えることを繰り返した。
絆創膏をはがしシャワーで流すのがかなり痛いのと、テープをはる部分の皮膚がかゆいのがつらかったが、傷口は日々乾いた部分が増えてきて、シャワーのお湯で流す時もしみなくなっていった。 -
アフターケアの内容とその感想
前回来院から2週間後の4月16日に再び来院。
傷の状態は極めて良好とのこと。消毒、貼りかえの後、絆創膏の痛くない剥がし方のコツなどを教えてもらった。経過が良いので、次回来院は5月末でよいとのこと。 -
満足度、良かった点など
リストカット跡があるために腕を出す洋服を着ることができす、傷痕を見られたら、人からどんな風に思われるだろうとビクビクしながら過ごしてきた。施術を受けてからは、やけど跡にしか見えない傷痕になったお陰で気持ちが軽くなり、前向きになれた。
-
その他、クリニックへのメッセージなど
リストカット跡で悩んでいる人はたくさんいると思う。私も5年間ずっと人目を気にしながら、傷痕をみせないよう気を使ってきた。金銭的なことなど、簡単にいかないこともあるかもしれないが、リストカットの跡を抱えながら生きていくのと、やけどの跡にしか見えない傷と付き合いながら生きていくのとでは人生の制約や自分自身の積極性がまるで違ってくると思う。
少し勇気を出して、相談だけでもしてみるといいと思う。私自身、もっと早く相談すれば良かったと思っているので。 -
クリニックからのコメント
術直後は何かと不便な事もあったかと思いますが、経過が良好で安心致しました。
術後の傷痕は、もうしばらくお時間がかかると思いますが、徐々に落ち着いてくるかと思います。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。