しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)
総合満足度:
埼玉県で2台目!超音波によるリフトアップマシン・ウルセラ!
ウルセラは超音波によってたるみの原因となる筋膜を引き上げる、切らずにフェイスリフト手術と同等の効果が得られる医療機器です。
ウルセラを導入する埼玉県内のクリニックは当院を含め2院のみとなります(2017年2月1日、ウルセラ日本総代理店(株)メディカルロジック調べ)。
切らずにフェイスラインのたるみを引き上げたいとお考えの方に、ぜひお試しいただきたい治療です。
オススメする3つのポイント
当院のウルセラのこだわり①
■痛みの少ない麻酔
ウルセラは非常効果が高く、非常によい機器ですが、唯一の難点が照射中の痛みの問題です。
他のクリニックではウルセラの治療では患者様に痛みを我慢していただくのが一般的ですが、当院では日本で唯一、マスク麻酔による痛みの少ない麻酔での治療を受けていただくことが可能です。
痛みの少ない麻酔では、完全に寝ている間に治療が完了します。
ウルセラの治療の効果が減じてしまうような対処(冷却や出力を下げること)が不要なので、痛みの少ない麻酔のもとで、間違いなく、最大限の効果が現れます。
当院のウルセラのこだわり②
■最大限の出力での照射
効果がしっかり現れるためにとても重要なのが、最大限の出力(フルパワー)で照射されることです。最大限の出力といっても、機器の初期設定でしっかり確認されているパワーです。
出力を下げると、治療中の痛みは軽減されるのですが、効果は弱りますので、おすすめしておりません。
■ウルセラのショット数
出力と同じくらい重要なのが、ウルセラのショット数(照射回数)です。ショット数が多ければ多いほど、しっかりと組織が変性し、効果が現れます。
当院では、どのクリニックよりも効果が現れるように適切なショット数で照射します。
当院のウルセラのこだわり③
■照射する方向と深さ
ウルセラの機器で照射する深さは、1.5mmと3mmと4.5mmと決められています。
照射する部位によって、適切にこの3種類の深さを使い分けるのが非常に重要です。また、顔の筋膜や患者様のたるみの状態により、適切な方向に照射することも非常に重要です。
■肌の他の照射系機器と併用しない
ウルセラを取り扱うクリニックでは、他の照射系機器(サーマクール、タイタンなど)との併用をすすめるクリニックが数多くあります。
当院では、これをおすすめしません。
それは、ウルセラの症例数が日本トップクラスの当院では、ウルセラだけで十分効果が出せるからです。
口コミ評価・満足度
口コミ評価・満足度
費用の目安・おすすめプラン
平均費用
11万 円
※実際に施術を受けた方の費用から算出しています