3.32 宮益坂クリニック
| 渋谷駅
{{ message }}
ブックマークに登録しました
ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。
新宿駅 徒歩4分
口コミ広場ポイント還元の対象外クリニックです
口コミレポート
目・二重整形
0.00
治療日 | 2019/06/04 |
---|---|
施術費用 | 4,443,000 円 |
私は以前は中途半端な二重でした。少し疲れてくるとまぶたに少ししわが入った程度の一重になったり、片方だけ二重で片方が一重になったりで目力がいまいちでした。ですが年齢を重ねるとともにまぶたを開く力が弱くなったのでしょうか、その中途半端な二重は完全にまぶたがたるんだ一重になってしまいました。表情も疲れてそうだったり眠そうだったりで、まわりからの印象があまりよくないようでした。そんなとき有給消化のため2週間ほどの休みがとれたのでこれを機に施術してみようかなと思いました。
治療前の説明
患者意見の反映
院内の雰囲気、設備、清潔感
待ち時間、予約の対応
プライバシーへの配慮
このクリニックを選んだ理由
検索にかかった最初のクリニックということもありますが、CMでも見たことあるし、なにより症例数の多さに安心感がありました。
カウンセリング・施術前の説明を受けた感想
自分でもなんとなく思っていたことですが、眼瞼下垂と診断されました。それに伴う最善の施術としてこのコースを勧められて選びました。十分に丁寧な対応をしていただきましたが、来院する人が多いので仕方のないことなのですが時間が少し短めで心の準備がやや間に合わないかなとも感じましたが、まぁ診察膣であれこれ悩むのも迷惑な話ですので経験豊富な先生に委ねるのも手かなと思います。
施術から2週間後のレポート
医師・スタッフの態度、対応
執刀医、施術者の安心・信頼感
術前、術中、術後の対応
施術の内容・痛み・かかった時間
MD式眼瞼下垂タルミ取り併用全切開と眉下切開です。まぶたとまゆ下を切開して上にひっぱり吊り上げる方法だそうです。痛みは麻酔のおかげでそんなに痛くはありません。あと当然の事ですが引っ張られてる感、締め付けられてる感はあります。 時間のほうは2時間半の予定が1時間ちょっとで終わってしまって、本当に気がつけば終わってたというのが一番の感想です。
来院から施術後までの様子
受付を済ませて洗顔した後、術前の写真撮影、それから施術室に案内されました。それから先生の診察、そして診察台に寝て麻酔をする。スムーズに流れていきます。術中は麻酔の効果でそれほどの痛みがあるわけでもなく「あぁ、なんかいじられてるな」程度の感覚しかありません。それに途中で寝てしまって後半がよく憶えていません。気がついたら終わってた、という感じでした。起きていた前半も、室中に私の好きな音楽を流してくれてとてもリラックスできました。術後に再度写真撮影をして終わりです。
現時点までの経過
施術翌日に右だけが内出血してしまいました。説明では内出血しますよと聞いてはいましたが、かなり広範囲なのであわててクリニックに電話して診察してもらいましたが、普通にありえる程度の内出血だったらしいです。左とはずいぶん違うのでびっくりしてしまいましたが個人差はもちろん、おなじ人でも左右で差があるらしいので、とりあえず安心しました。今となっては(施術2週間後)だいぶ引いたので、見た目的にはほとんど違和感がなくなりました。あとこれはもっと時間がかかるのでしょうがややつっぱり感がすこし残っている状態です。
その他、クリニックへのメッセージなど
まだ施術後2週間しかたってませんが、すでに生まれ変わった気分でいっぱいです。
どうもありがとうございました。
施術から3か月後のレポート
通院のしやすさ
術後の精神的、身体的負担
術後のアフターサポート
トータルでの費用について
治療結果・効果の満足度
施術後どのような経過を辿りましたか?
施術後、右目のほうだけが腫れ上がり、内出血してしまい即予約を取り診断を受けました。結果を先に言えばそれほどおおげさな事ではなかったようで、よくある想定内の範囲だということでした。右とちがって左はほとんど腫れも痛みもなかったので、片方だけの異変に心配になっただけでした。痛み腫れの少ないコースとはいえまったくないわけではないということでしょう。術後2週間くらいはどうしてもキズや跡が気になるところです。私の場合は2週間の休みを取りましたが、それでもぎりぎり間に合った回復でした。それから1ヶ月くらいは見た感じはいいのですが、引っ張られる感が残りました。ただそれも徐々に回復していき3ヶ月目にもなるとわずかには残りますが、そのつっぱり感もほとんど感じられなくなりました。目を大きく開けた時くらいにしか違和感は残りません。とりあえず3ヶ月で区切られてはいますが、まだまだ良くなって今以上に違和感がなくなるような気がします。
アフターケアの内容とその感想
点眼と飲み薬、そしてサプリメントにクリームとありましたが、毎日決められた回数をこなすのはなかなかたいへんでした。まぁこれは私の性格上なことなのでしょうが、うっかりすると忘れそうになってしまいます。実際点眼と薬が終了してサプリとクリームだけになってからは緊張感が解けたのか、忘れる回数が多くなりました。
満足度、良かった点など
施術後は傷、腫れがあったせいか心配というか不安だらけでしたが、少しずつ回復していき、少しずつ安心していき、3ヶ月たった今は仕上がりがだいぶ良い感じになってひとまず安心しています。やはり先生方はプロですから最終的な仕上がりが見えてらっしゃるのでしょうが、受ける本人は時間が経たないとなかなか安心できるものではないですね。ここまでくれば私も施術を受けて良かったと思えるほどの仕上がりになってます。勇気を出して踏み込んだ人だけが感じられることなのでしょう。
その他、クリニックへのメッセージなど
スタッフのみなさまにはとても丁寧に対応していただき、不安な気持ちを和らいでいただき感謝しております。一歩踏み出す勇気があれば見えてくる景色もちがってくるということがわかった経験になりました。
美容外科(美容整形)
美容皮膚科(美肌・スキンケア)
その他美容医療