{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 閲覧履歴・ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

鼻の整形

カウンセリングについて

くみこクリニックでは患者様お一人おひとりの悩みに寄り添い、丁寧なカウンセリングを行っています。

初診では医師がカウンセリング・診察を行い、治療方針を決定します。
看護師がカウンセリングを行うこともありますが、医師の指示の下、行っております。

患者様の理想とするお姿を実現するために、入念なカウンセリングと適切な施術をご提供いたします。

リスクや効果についても正確にお伝えし、ご納得いただいた上で治療を進めます。

女性医師と女性スタッフのみで運営し、ホスピタリティを大切に、明るく丁寧な対応を心がけています。

また、経過を写真で記録し、見た目の変化を患者様とともに喜ぶことを大切にしています。

施術内容について

クリニック京都四条烏丸院は「自然な範囲で整える」ことで患者様自身の美しさを引き出すことを大切にしているため、仕上がりが不自然・顔に合っていないなどの心配はございません。

鼻は顔のバランスを整えるとても大切なパーツであり、正面から見た顔のバランスが整うのはもちろん、横顔美人の条件であるEラインを整えることができます。

実は正面よりも横顔が見られているって知っていましたか?

理想の鼻筋・鼻の形を手に入れてどこから見られても自信いっぱい顔を手にしれましょう!

当院では様々な種類の鼻整形術を取り扱っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

施術後の経過について

【小鼻縮小】
手術直後から1週間程度は腫れや内出血が見られます。
5日程度で腫れやむくみが落ち着き始めますが、完全に引くまでに2週間ほどかかることがあります。

【鼻尖形成】
手術直後は腫れや内出血が見られますが、通常1〜2週間程度で日常生活に支障がなくなります。
完全に落ち着くまでには数ヶ月かかる場合があります。

【ヒアルロン酸注入】
注入直後から効果が現れ、腫れは数日で落ち着きます。
効果は通常6ヶ月から1年程度持続します。

リスク・副作用について

【小鼻縮小】
痛み、感染症、左右非対称、鼻の機能への一時的な影響(鼻の通りが悪くなる、感覚が鈍くなるなど)があります。
また、切除しすぎて息がしづらくなる「コンセント鼻」になるリスクや、微妙な左右差が出る可能性もあります。

【鼻尖形成】
腫れ、内出血、感染、左右非対称、鼻の形が期待通りにならない可能性があります。
また、自家組織移植を行った場合は採取部位に傷が残ることがあります。

【ヒアルロン酸注入】
注入部位の腫れ、内出血、痛み、左右非対称、アレルギー反応などがあります。
まれに、血管閉塞による組織壊死や失明などの重篤な合併症が起こる可能性もあります。

アフターフォローについて

【オペ施術】
1ヶ月と3ヶ月を目安に定期検診を行っております。

その後も患者様のご判断で来院していただければ検診を行います。

基本的に施術後の様子や症状、肌トラブルが発生したなどなにか不安なことがあればいつでもご来院していただいて問題ありません。

当クリニックはいつでも検診いたします。


【非外科施術】
オペを伴わない施術については基本的に検診を設けていません。

しかし、肌トラブルやご不安なことがあればいつでもご来院してください。

責任を持って対応いたします。


また、オペと非外科施術に限らずすべての施術で肌トラブルなどが発症した場合には当クリニックでお薬を処方することもできます。

必要に応じて処方しますので、ご不安な場合は一度ご来院ください。

症例

女性20代

G-Mesh【鼻の整形】

88,000円

(施術を受けた方の平均費用)

詳しく見る