{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

口コミレポート

婦人科形成

 4.78

tita1515 20代 女性 東京都
 参考になった 1

受けた施術について

施術プラン 小陰唇縮小(【モニター】ワンデー小陰唇縮小(抜糸なし))

※ 掲載終了したプランです

治療日 2022/11/09 朝
施術費用 238,800 円
ドクター
  • 費用は施術当時の金額になります。実際の費用はプラン詳細をご確認頂くかクリニックへお問い合わせください。

初めての美容整形で感謝と自信を得ました

4.70

施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み

  • 10代の頃から小陰唇の大きさが気になっていました。
    温泉やプールでなんとなく隠してしまったり、自転車やスキニーで擦れて痛みが出たり。
    社会人になってある程度お金に余裕ができたので、
    ネットで色々調べて、小陰唇縮小術を受けることに決めました。
    二重術やシミ取りなどは友人も多く経験していたので、美容医療に対する抵抗感はあまりなかったです。

カウンセリングレポート

  • 治療前の説明

  • 患者意見の反映

  • 院内の雰囲気、設備、清潔感

  • 待ち時間、予約の対応

  • プライバシーへの配慮

  • このクリニックを選んだ理由

    先生の実績が多く信頼できたことと、カウンセリング時の印象がとてもよかったからです。
    美容医療の施術を受けるのは初めてだったので、
    色々なクリニックの口コミを読み、公式サイトで雰囲気や症例をしっかり確認しました。
    職場が銀座だったので、銀座界隈で良さそうなクリニックで何件かカウンセリングを受けてみましたが、「〇〇のオプションを付けないと痛いし綺麗にならない」、「副皮処理も絶対に必要!」と言われたり、
    掲載されている金額の2倍以上かかる場合もあり、不安になってしまいました。
    (予算は麻酔込み50万以内で考えていました)
    その他にも、クリニックのスタッフの方が怖かったり…
    その中で、こちらのクリニックは雰囲気が良くてスタッフの方も優しく、
    カウンセリングを担当してくれた先生も丁寧で好印象でした。

  • カウンセリング・施術前の説明を受けた感想

    私はそこまで形にこだわりがなかったので、先生に状態を見ていただき、
    お勧めいただいた形でそのままお願いしました。
    切除することで乾燥したり、雑菌が入ったりしないか?将来的なリスクはあるか?など、色々と質問してしまいましたが、丁寧に答えていただき安心できました。
    当日は、初回のカウンセリング内容を一緒に確認し、形などももう一度チェックさせてもらいました!
    施術室に入った後は、施術の流れの説明、カットする部分を鏡で確認したり、術後の注意事項なども時間をかけて伝えてくださったので、不安がまったくない状態で臨むことができました。

施術直後レポート

施術から2週間後のレポート

  • 医師・スタッフの態度、対応

  • 執刀医、施術者の安心・信頼感

  • 術前、術中、術後の対応

  • 施術の内容・痛み・かかった時間

    手術は、小陰唇のみ両側(副皮なし)の施術で、左右差がある部分は縫い方を工夫して均一になるように整えていただきました。
    痛みに弱いので少しドキドキしていましたが、ぐっすり眠っていたので痛みはほぼ感じなかったです。時間はよく覚えていないのですが、1時間程度だったと記憶しています(間違っていたらごめんなさい)。寝ていたので体感は10分くらいでした…

  • 来院から施術後までの様子

    【クリニック到着~カウンセリング】
    朝イチで予約を入れていたので、飲食の制限(食事は10時間前、飲料は3時間前まで)はつらさを感じずに済みました。
    まずはカウンセリングルームで前回伝えていただいた手術内容とモニター条件の確認を受け、別室で先生と顔合わせ。
    あらためて形や手術内容について確認します。
    ここで痛みに弱い旨伝えていたため、麻酔の量を少しだけ増やしていただけることになりました。
    【施術室へ】
    下半身のみ服を脱ぎ、冷えを防ぐための長いモコモコ靴下を履きます。こういった気遣いも嬉しいです。
    婦人科によくある、足を固定する台に横になって準備完了。
    「好きな音楽を流せますよ~」と言っていただいたので、洋楽のヒットチャートをお願いしました。
    看護師さんが終始ポジティブに励ましてくれたので、緊張はほとんどしませんでした。

    【手術中】
    静脈麻酔を打って数分で眠ってしまったようで、ほとんど記憶がありません。
    ふわ~っと意識が戻ってきた頃、「今どんな感じですか?」と聞くと、「もう終わりますよ~」とのこと。
    ぼんやり起きている人、夢を見ている人…色々なタイプがあるようですが、
    私は普通に爆睡していたようです。
    局所麻酔も、手術中の痛みも、心配していたのですが一切ありませんでした。
    【休憩室】
    手術が終わったら、下着を履いて休憩室へ。
    点滴の麻酔が落ちて、ボーっとした感じが抜けるまで20分ほどお休みしました。
    先生が途中で声掛けに来てくださり、お菓子とポカリを差し入れしてくれました。
    この時点ではしっかり麻酔が効いているので痛みはまだ出ていません。

    【帰り道~帰宅】
    痛かったらタクシーで…と思ったのですが全然元気だったので、
    ゆっくり歩きながら銀座で巣ごもり用の食料品を買って帰るくらいの余裕がありました。
    帰宅後は、生理初日くらいの出血がありましたが、まだ麻酔がしっかり効いていたのと、
    安静にしていたのでつらくはなかったです。

  • 現時点までの経過

    現在、約2週間が経過しています。
    【当日】
    麻酔が効いていて傷みは軽度、出血は生理初日くらい。
    座った方が止血になるので良い!と看護師さんにアドバイスいただいていたので、頑張って座って過ごしていました。
    【術後1~2日】
    ジンジンした痛みだが我慢はできる程度。出血はまだしっかりあるので、止血のために座って過ごしました。軟膏を直接手で塗るのが怖すぎて、サランラップに塗り広げて患部に当てるように塗ったら楽でした。ロキソニンは必須です。
    歩いたりして患部が擦れると痛いので、外出は控えた方が良いと思います。
    【術後3~4日】
    生傷の痛みから、少しずつむず痒いようなかさぶた系の痛みになってきます。
    出血はまだ少しありますが、傷がふさがっている実感があります。
    座ったり、しゃがんだりする際に痛みがあるので、まだあまり動き回れません。
    【術後5~10日】
    5日を過ぎるとかなり痛みが引いてきます。鎮痛剤を飲まなくてもまったく問題ありません。ただ、トイレで拭く際や着替えの際に、あまり力をかけたり引っ張るような動きをすると、少し出血したり痛みが出るので注意です。
    【術後10~14日】
    日常生活はほぼ傷みなく過ごすことができるようになります。
    トイレで拭くとき、シャワーを浴びる時だけ少し痛みやかゆみがあるくらい。
    患部が固くなる、と聞いていたのですが、固いというよりは少し張っている?感じで、特に気になりませんでした。初めて鏡で患部を見ましたが、すでにとても自然に仕上がっており感動しました。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    ずっと迷っていたのですが、やはり思い切って施術を受けてよかったです。
    日常生活でずっと感じていた小さな不便がなくなりましたし、人に見せる部分ではないからこそ、ちょっと自分のために良いことをしたな、と満足しています。

    カウンセリングをいくつか受けた中で、クリニックによって対応やプランがまったく違うことに驚きましたので、やはり比較はされることをお勧めします。
    大幅に金額が変わることもありますし、高いから良いというわけでもないと感じました。こちらのクリニックは、施術内容の説明や見積りも納得感があり、疑問や不安なく施術に臨むことができましたので、ここにしてよかったと今も思っています。

  • クリニックからのコメント

    tita1515様

    スワンクリニック銀座でございます。

    この度はご来院頂き、誠にありがとうございます。 お手術お疲れ様でございました。

    術後のアフターケアもしっかり行って頂きありがとうございます。 その後の経過がいかがでしょうか。

    今後さらに腫れが引き、半年かけて自然になりますので、ご不安な事や気になる事がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。

    同じお悩みを抱えている方にも大変参考になるレポート記載ありがとうございました!

    スワンクリニック銀座

施術結果レポート

施術から5週間後のレポート

  • 通院のしやすさ

  • 術後の精神的、身体的負担

  • 術後のアフターサポート

  • トータルでの費用について

  • 治療結果・効果の満足度

  • 施術後どのような経過を辿りましたか?

    3日目までは生傷の痛み、10日目まではかさぶたのような痛みがあり、
    2週間目~1ヵ月は少しだけ痛痒い感じが続きました。
    (入浴後や寝る前など、時々かゆみが強いことがありましたが、軟膏を塗るとかなり楽になりました)
    1ヵ月以上経った今はほぼ傷み・痒みなしで生活できていますし、
    ハイキングなどの軽い運動や、温泉旅行なども問題なく実施できています!
    傷口の硬さも気にならず、1ヵ月検診の際にも「もう婦人科に行ってもわからないレベルですよ~」と言っていただいたので、とても安心できました。

  • アフターケアの内容とその感想

    【直後~数日】
    とにかく患部を清潔に保ち、しっかりと圧迫するように気を付けました。
    ※ガードルをしっかりと引き上げて姿勢よく座ると良い感じでした!
    トイレ後の軟膏は、サランラップに軟膏を塗り広げて、抑えるように塗布すると傷口に触らずに済んだのでオススメです。
    【5日目~10日】
    姿勢や動きで痛みが出やすいので、傷口が開かないよう注意して過ごしました。
    デスクワークなのですが、椅子に座る際、背中にクッション等を入れて過ごすと少し楽でした。
    トイレでうっかり普通の力で拭いたところ、プチッ…と傷が開いて痛かったので、この時期はできるだけ慎重に過ごした方が良いと思います…
    温めると痛みが出るので、シャワーは短めを心がけていました。
    【2週間前後~1ヵ月】
    外傷の感覚はまったくなくなり、治りかけの痛痒さが出る時期でしたので、
    余った軟膏で保湿しつつ、気になっても掻いたり触ったりしないよう注意しました。
    特にお風呂上りや寝る前の体温が上がる時に、強い痒みに襲われることがありましたが、軟膏を付けたり、それでもつらい場合は保冷剤を太ももの間にはさんで患部に当てて寝たりしました。
    【1ヵ月~】
    日常動作はもちろん、運動や入浴も特に気にせず快適に過ごせています。
    特に気になることはありませんが、長風呂や自転車など個人的に怖いな~と思う事だけ避けています。

  • 満足度、良かった点など

    2週間経った時点で一度創部を見てみましたが、
    多少張れ(膨張感?)があるものの、手術したの?と思うくらい自然でした。
    その後1ヵ月の時点では、腫れや張っている感じもかなり落ち着きました。
    検診の際に、ここから半年にかけてもっときれいになりますよ~と言っていただいたので、ここからもっと自然に馴染んでいくようです。
    日常生活では、下着にあたる感覚やスキニーを履いた際の違和感、
    生理中の汚れやかゆみなどが明らかに改善されていて嬉しく思っています。

  • その他、クリニックへのメッセージなど

    初めての美容整形術でしたが、優しい先生やスタッフの方にサポートいただいて、
    不安なく施術を終えることができとても感謝しております。
    一般的に「美容整形」というと、美意識が高い人がするもの、リスクがあって怖いもの…といったイメージがありますが、
    今回の施術を経て、快適な日常生活を送るためのもの、自分に自信をつけるもの、というポジティブな側面もあることに気付くことができました。
    現在これ以上の施術は考えておりませんが、将来的に何か悩みを持った際には、
    またこちらにお願いしたいと思います。

  • クリニックからのコメント

    tita1515様

    この度は当クリニックにお越しいただき誠にありがとうございます。

    お手術お疲れ様でございました。

    この度はレポートにご記入頂きまして誠にありがとうございます。

    ご満足頂けまして、ご経過も順調でなによりでございます。

    また、お褒めのお言葉も頂きましてスタッフ一同の励みになります。

    スワンクリニック銀座 受付

関連するおすすめプラン

美容外科(美容整形)