{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ブックマークしたクリニックは「 ブックマーク」から確認できます。

ログインするとさらに便利!

ブックマークの保存期間は30日間です。会員登録(無料)するとブックマークがずっと保存されます!

鼻尖形成術|程よく高さや形を変えたい方に

鼻尖形成術|程よく高さや形を変えたい方に

クリニック

TOKYO BELLEZZA CLINIC
新宿 徒歩5分

詳しく見る 

価格 198,000 円
予想獲得ポイント 18,000 P

プラン詳細

鼻尖形成術(鼻尖縮小)

施術内容

鼻尖形成術とは、あなたの鼻先(鼻尖、びせん)にある柔らかい軟骨の形を整え、 その補強した土台の上に 「耳の裏から採取してきた別の軟骨(耳介軟骨、じかいなんこつ)」 を移植するという手術です。
この手術によって鼻尖の高さを1~2㎜高くしたり、 ほんの少しですが鼻尖の向きを下方向や上方向に向けることができます。

耳介軟骨は1㎜強の厚さしかない薄い軟骨ですが、 何枚か重ねてブロック状にすることができます。

鼻尖部の皮膚はとても厚いのですが、耳介軟骨を2~3枚重ねたブロックを移植すれば、 なんとか1~2㎜くらいは持ち上がります。
厚いこたつ布団でも、その下に座布団二枚も敷けば、持ち上がるイメージです。

もしあなたが「鼻尖形成術では難しい」くらい大きく鼻尖の高さを変えたい場合や、 大きく鼻尖の向きを動かしたい場合には、 鼻中隔軟骨延長術(びちゅうかくえんちょうじゅつ)という 「全身麻酔で行う、やや大掛かりな手術」が必要です。
この大掛かりな手術を行なえば、鼻尖に3~5㎜もの高さの変化が得られます。

本格的な鼻中隔延長術でないと改善できないお悩みは、たしかにたくさんあります。
鼻の穴が正面から見えてしまうほど明らかに上を向いた鼻の方、極端に短い鼻の方、 それに鼻先がつぶれたように低すぎて目立つほどの方は、 鼻中隔延長術でなければ良い結果を得るのは無理でしょう。

またそこまで変形の目立つ鼻でなくても、 ゴールをとても遠くに設定しているために、鼻尖形成術では物足りない方もいらっしゃる かもしれません。
たとえば鼻の穴の形にまで深いこだわりがある完璧主義者の方であれば、 鼻中隔延長術を行わなければ、深い満足を得られないかもしれません。

しかし鼻尖の高さを変えるのが1~2㎜でよければ、そこまで大掛かりな手術は 必要ありません。

「あの人は鼻がすごくきれい」だと言われている俳優さんやアイドルの方でさえ、 よく見ると 「鼻先が割合に低い」、「鼻先が少し上向き」、「鼻先がちょっと下向き」 という方が少なくありません。
完璧な高さや完璧な形の鼻尖でなくても、 「バランスのよい美しい鼻」とみなされることは十分可能です。

あなたのお鼻に関しても、 ほんの少しの変化で、今よりもっと自信がもててもっと好きになれそうならば、 全身麻酔の本格的な手術を選択しなくても、良いのではありませんか?
局所麻酔の鼻尖形成術でも、十分満足できるのではないかと考えます。

鼻尖形成術だけではカバーできないお悩みは、確かにあります。
でも鼻尖形成だけでカバーできるお悩みも、意外にたくさんあることを知ってください。

ご自宅のリフォームに例えると 「全身麻酔で行う鼻中隔延長術」は、家の壁や大黒柱にまで手を入れる本格的なリフォームです。
もちろんそうでなければ手に入れられない大きな変化もありますが、 あなたが払う代償もそれなりに大きいのです。

「局所麻酔で可能な鼻尖形成術」は、1~2週間くらいホテルにお引越しするくらいの 小規模なリフォームに当たるかもしれません。
できることにやや限界はありますが、これだけでも結構な満足感が得られるのも事実です。

あなたの「鼻尖の高さ・大きさ・向き」に関するお悩みに 「局所麻酔で可能な鼻尖形成術」は十分満足できる成果を出せるのか?
カウンセリングでしっかりアドバイスさせていただければ光栄です。

リスク・副作用

・鼻尖部の大きさ・形・向きを、完全にコントロールすることは不可能です
・鼻孔の形の変化や左右差が見られます (コントロール困難)
・手術をおこなっていない他部位との、相対的なバランスの変化があります
・内出血、腫れ、疼痛・圧痛、血腫(再手術を要することあり)、感染症(再手術を要することあり)、知覚異常、引きつり感、創部の瘢痕化、通気障害、変化の後戻り、 テープかぶれ部位の色素沈着などのリスクが考えられます

他のおすすめプラン

クリニック情報

クリニック名

TOKYO BELLEZZA CLINIC


総合満足度

0.00


住所

東京都 新宿区 西新宿1-19-8 新東京ビル5F


交通手段

電車でのご来院の場合、都営地下鉄新宿線・都営地下鉄大江戸線・京王新線の「新宿駅」から地下道を通り
「7番出口」から地上に出て当院まで徒歩1分です。


営業時間

11:00

21:00

11:00

21:00

-

11:00

21:00

11:00

21:00

11:00

21:00

-

診療時間:11時~21時(最終受付20時) 祝日診療も行っております。


休診日

月曜・水曜


クリニックの特徴

駅近 クレカOK メディカルローンあり